• 締切済み

彼氏が会おうとしない理由

最近(2週間まえ)付き合うことになった45歳の男性について相談です。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 彼とは趣味のサークルで5年ほど知り合いで、二人で出かけたのは今年入って2回ほどです。 デートではなくサークルのイベントに参加者が二人しかいなかったためです。 告白されて付き合うことになって、 先週、彼が別の趣味のサークルでハイキングの主催をしていて、それに誘われたので参加しました。 これが付き合うことになってから初めて会います。 私は急に意識してしまい、緊張してしまい、多分それが彼にも伝わったと思います。 ハイキングには40代後半から50代の女性参加者が数人いたのですが とてもおしゃべりで、私が知らないほかの参加者の話などで 盛り上がってたので私は黙って話を聞いてました。ちょっと浮いた感じ。 普段の私は明るいほうで初めて会う人とも良く話して面白いと言われます。 その日は私が話題に入る余地もなかったので、いつもと違う、ほとんどしゃれらない私でした。 彼はそのおばさん達と別の男性陣とよく話をしていましたが 私にはあまり話かけてくれませんでした。 その日は彼の態度がそっけないというか何となくいつもと違ったので、私も動揺して二人ともぎこちない感じでした 少しだけ二人になる時間が合って、人が多くて混んでるところだったので彼の腕の服をちょっと握ったら、少しして、ふり払われました。→この時、彼はおなかが空いていて、ちょっと機嫌が悪かったと思います。 夜の帰りの電車で彼からたわいのない質問のメールが来て、 返事のついでに今日は借りてきたねこみたいになっちゃってすみませんでした。 女性陣の迫力に圧倒されちゃいました。でも景色も良かったので色々楽しめました。 と送ったところ、あまり話出来ずごめんね。今日は主催だったので。と返事が来ました。 彼はメールはまめなほうです。1日1回ほど。しかし、二人で会おうとしません。 昨日、ある美術展に興味があるならいかない?と誘ったら、その美術展は自分には合わない。ごめんねー。と返事が来ました。 私が彼について把握していること。 几帳面、まじめ、頭がとても良い。仕事もかなり出来る人。 彼の主催の企画はいつも綿密。 仕事で鬱になり、障害者手帳を持っている。 マイペース、あまり人は信用できないというのを聞いたことがある。 お金に執着心がある。色々株投資などをしている。 食べるのが大好きなのでメタボ。お腹が空くと不機嫌になる。 気に入らない人とも表面的には合わせるのが上手。 20代の時結婚したが、離婚。理由は言いたがらない。私が知ってるかぎり彼女は少なくともここ5-6年はいない。 女性と付き合った経験は少なそう。 メタボでファッションなど気にしないので、女性にモテません。 萎えやすいのか、最近私が少しマメに返事すると、相手の返事は遅れたりします。 私も最初は恋愛対象外だったが、話が面白い、やさしい、仕事が出来る等、色々尊敬できるところが 多いので付き合ってみたいと思った。 彼は月2回ほど企画をして載せます。企画を載せて、私にメールして載せたから見てね~とメールが 来ます。 彼のペースに合わせてその企画に参加すれば会えます。参加者がほとんどないので、二人だけになることもあります。 しかし二人で会おうとは言わないのはなぜなのか疑問です。まだ手しか繋いでません。 このような人と付き合っていくためには私はどうすれば良いですか? 長くなりまして、申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • CHRIS1947
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

>このような人と付き合っていくためには私はどうすれば良いですか? その前に、本当に彼と付き合いたいのですか? 付き合いたての彼女を知らない人だらけのイベントに誘い、45歳にもなってろくなフォローもできない、不安で自分の袖を掴む甘える彼女を、お腹がすいて機嫌が悪いからと振り払う、自分勝手で冷たい印象を受けます。 彼は、明るくて誰とでも話せて面白い自慢できる彼女が欲しいんだと思います。 だから貴女を選んだのでしょう。 でも、いざ連れて行ったら違う、自慢して皆に羨ましがられるはずが台無し、だから不機嫌になって袖を振り払う、きっと嫌になったのでしょう。 付き合うことになったこと自体うやむやにするつもりだと思います。 だから美術展に誘った時も断ってきたのでしょう。 普通は行きたくなくても付き合いたての彼女が行きたいと言ったら行きますよ。 欝でお金に執着があり、人を信用しない、お腹が空いただけで機嫌が悪くなるメタボでバツイチ、メールは1日1回しかくれない人。 貴女の言葉を抜粋してみましたがどうですか? 本当に彼が好きですか? そうそう、彼はメールはマメじゃないですよ1日1回ほどは必要最低限だと思います。 あと、彼の企画したイベントに人が少ない理由は彼が表面的で気分屋だからではないでしょうか? ハイキングの時の別の趣味のサークルは始めたばかりか?他に人気者のメンバーが居たから?だと思いますがどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • run04
  • ベストアンサー率9% (6/61)
回答No.1

前にも数回質問されてますよね?納得いかなかったのでしょうか?

fantaluv_la
質問者

補足

ますます分からなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合ってる感じがしない

    つい1週間前、趣味のサークルで、 知り合って5年位の45歳の男性に告白されて付き合うことになりました。(私は42歳) 付き合うことになったその日から メールはマメに送ってくれました。 先日、ハイキングをしに行こうと誘われたので、 彼のハイキングの仲間と7人くらいで日帰りハイキングを行きました。 40代後半~50代前半くらいの 女性3人と私、男性は彼を含めて3人でした。 私はみなさんを初めて会うのもあって 彼女たちのハイキング仲間などに関する話題には ついて行けず、ずっと黙って話を聞いていました。 普段の私はみんなと良くしゃべるし、面白いともよく言われます。 しかし、年上のおばさんたちには叶わず、その日は あまりしゃべらず、借りてきた猫みないな感じになりました。 彼も私のことはあまりかまってくれず、おばさん達と仲良く話していました。 たまに二人だけになる瞬間もありましたが、そういう時も私には何もしゃべらず せっせと、仲間たちのところに行ってました。 少し冷たさを感じたので、あまり近づかないほうがいいと判断し、 あきらめて、皆と少し離れたところで、一人で景色の写真を撮ったりしました。 1~2回ほど、私のところをちらっと見る視線は感じました。 みなさんと別れたあと、彼から車の中に落し物あったけど、私の物か?とメールが 着ました。 そのメールに、私の物じゃないよ。今日は借りてきた猫みないになってすみませんでした。 女性陣の迫力に圧倒されちゃいました。でも個人的には色々楽しめました。と 送ったところ、 主催だったからあまり話出来ずごめんねー。 でもハイキングもグルメも楽しめたかな? とメールが来ました。 そのメールには特に返事をしませんでした。 でも彼の態度は付き合ってるとは思わない冷たさだったのと、 GWなのに、デートを誘ってくれない点。 まだ手しか繋いでなく、付き合うことになって1週間しか経てないのに このような態度は理解出来ません。 今まで一度も見たことのない態度でした。 昨日は 思ったほど筋肉痛はなかった。そっちの体調は如何? 6月1日の予定は8日に変更しても良いかな? 1日はハイキングに行きたいので。 とメールが来ました。 私を「そっち」と呼ばれました。 いま私はどう対処すべきでしょうか? かなり長文になりましたが、 アドバイスをいただけると幸いです。

  • 群馬県で活動しているハイキングサークルを教えて

    群馬県前橋市在住の女性(41)です。群馬県で主催活動しているハイキングやトレッキングのサークルを教えて下さい。 経験者に同行してもらい、何回かのハイキング経験しかなく、装備や道具も完全でなく、一人で行くのは未だ不安です。 出来ればお仲間に入れていただき楽しく、またご指導いただきたいと思っています。 そこで、女性でも気軽に参加できるようなサークルをご存知なら是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 関西でハイキングサークルを知りませんか?

    関西でハイキングを楽しんでいるサークルをご存知の方いらっしゃいませんか? 50代女性でも気軽に参加できればうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 一人で行ける(参加できる)おすすめなハイキング情報を教えて下さい。

    一人で行ける(参加できる)おすすめなハイキング情報を教えて下さい。 自然の中を自分のペースで歩くハイキングとなるものに、興味を抱き始めている三十代の女性です。 全くの初心者で、過去に高尾山を友人と登った経験がある位…。 でもそれも遠い学生時代の話。 近々、関東近郊の初心者向けに行けるハイキングに出かけたいと計画していますが、一緒に行く友人も同じ趣味の人もおりません。 なので一人で行って(参加して)楽しめて初心者に安心な、おすすめのハイキングコースやツアーの情報があったら、教えて下さい。 ちなみに自分で調べた所… ・サークルやハイキングクラブとなるものを調べてみたら、結構条件がフィットするような所がありませんでした。(年齢的なもの、例会山行等の場所や日時が合わないこと、ハイキングや登山レベルが合わない、会はあっても募集停止だったり…等) ・駅からハイキング…こちらも良さげでしたが、JRが企画するプランは結構交通費がかかるような関東近郊とは言えない所ばかりで…(東北や新潟長野等) また私鉄のハイキングプランも見ましたが、注意事項に「二人以上の参加」等があって、条件が合いません。 ・バスツアー…こちらは一人参加はどうなんでしょう?情報求むです。 また、一人でも安心な山やコースの情報等もあったら、教えて下さい。(日帰り希望です)

  • 自分より可愛い女は嫌いな人への対応?

    「ご近所さんを探せ」で趣味友を作るサークルに入りました。 そこは私より1つ年上の女性が主催で、異性目的の人はNG、既婚者OK。純粋に趣味友を作ることを目的にしたサークルだと紹介されています。 私が入る時点で女性会員が2人。男性が5人程でした。 掲示板で話しているうちは趣味のサークルと言うこともあり、話も盛り上がっていて仲が良かったのですが、オフ会に初めて行ってから、主催の女性に無視されるようになってしまいました。 掲示板で名指しで話題を振っても無視されてしまいます。 もう一人来ていた女性と、昔からサークルに入っている既婚者の男性に相談したところ、「主催は自分が主役ではないと気がすまないから・・・」と返事が返ってきました。 思い返してみればオフ会に来ていた男性は異性目当てで来ているみたいで、私に人気が集中していたように思えます。私はサークルに入会した時に、自己紹介で彼氏ありと掲示板に書き込みしました。(私が入る前は、女性は2人いたのですが主催の方が人気だったようです) 主催も「異性目的はダメ!」と言っていて実際に恋人が欲しいわけではないようですが、異性にちやほやされたいと言う願望があるようです。 せっかく出来た趣味の友達です。 サークルを辞めたくはありませんが、主催に無視されているのはツライです。オフ会があっても、もう一人の女性は不定期休みなのでなかなかオフ会には参加できないし、女は私と主催だけです。 主催の女性と仲良くなる方法を教えてください!

  • 飲みに誘う主な理由は何ですか?

    飲みに誘う主な理由は何ですか? 20代女性。最近人間不信気味です。 私はあまり人から遊びや飲み会に誘われません。 前は自分が何人かと主催企画して近くの人を誘うことが多かったです。 でも最近いろいろ疲れてしまい、あまりそういうことをしなくなりました。 予想はしていましたが、自分で誘わなければ、ほとんど誘われることはなくなりました。 ただ、たまに個人的に誘われることがあり、 うれしい気持で行ってみると 大抵、延々と悩みや愚痴や「自分話」を聞かされたり、甘えられたりお願いされたり 「他に誰もいなかったから」と言われたり、 なんだか、相手の都合を押しつける手段として使われている気がしてなりません。 そこで 疑問なのですが 人をわざわざ飲みに誘う動機というのは 大抵こんなものなんでしょうか? それとも、私が そういう人間なのでそういう誘いしか来ないのでしょうか? 「話を聞いてほしい」という理由で呼び出されるのは、もう嫌です。 なぜなら、私にも聞いてほしい時があり、聞いてもらおうとしても そういう人たちは大抵 いつの間にか「僕の話」「私の話」ばかりに持っていくからです。 人間不信なところもあり、すごく嫌な気持ちになっています。 なにか 思い当ることがございましたら教えてください。

  • サークル内の恋愛について

    はじめまして。長文ですが、よろしくお願いします。 私(20代・女性)は半年前に参加している社会人サークルのメンバーの男性に告白されお付き合いしています。 もともとサークル内の仲間であることを考慮し、特に改めて発表することもないだろうが、二人の世界に浸ることなく他メンバーとも今までと変わらず接して「サークルはサークル」「二人の時は二人の時」ときちんとけじめをつけた付き合い方をしようと言動等について二人で相談しお互い気をつけていました。 ですが先月の集まりの時、ちょっとした雰囲気の違い等の理由で私たちの関係に気付いた女性メンバー(Aさんとします)が、私と彼がいない時にサークルの主催者に他メンバーの前で私のことを「不快である」と訴えた出たらしいのです。 Aさんの主張は 1.特別な関係であることを皆に意識させる行動が不快 2.二人でいちゃついていて非常に不快 3.サークルとしての集まりであるのに、二人でいることにこだわりすぎていて、食事の際いつも同じテーブルについたことが不快(いつも10名前後集まるので、2~3のテーブル席に別れる) 主にこの3点のようです。 私としては 1.Aさん以外のメンバーはAさんがその話を主催者に訴えるまで私たちの交際に気付いてもいなかったほど気をつけていた。 2.皆の前でいちゃつくどころか、手もつないでいません(人前でなんて恥ずかしくてそんなことできません)。 3.私と彼が席に着くとき他メンバーはテーブルについてしまっており他に空いている席は他メンバーとは別のテーブル席しかなかったため結果として二人だけでテーブルについた。 という感じです。 Aさんは何がなんでも私にだけサークルを退会してほしいそうで、Aさんにそこまで不快な思いをさせてしまったということはこのままでは他メンバーにもいやな思い(Aさんは皆に賛同させたいというか同じ意見を持つように強要する性格です)をさせてしまいそうな気がしたので、これ以上面倒なことになる前に退会したい旨主催者に伝えました。 主催者は「他メンバーは二人の交際は特に気にしてもいないし、Aさんの誤解を解き説得するので退会を決めるのはもう少し待ってほしい。」と言ってくれたのですが、Aさんの性格上そう簡単に納得するとは思えませんでした。 そして、後日主催者からまた連絡があったのですが、 当事者(私のことです)の言い分を伝えたが、それに対するAさんの返答はまったく話がかみ合わないし、意味がつながらない。とにかく感情的になっていてお話しにならない。 どうやら以前より当事者のことを嫌っていたためここぞとばかりに攻撃しているようにも感じられた。 サークルの雰囲気を守るためにはあくまで当事者には退会することを望んでいるが、彼に対しては退会は望んでいない。 彼とは今後も仲良くしていきたい。 このサークルは皆で楽しく遊ぶための集まりで男をあさりに来るところではない。 とにかく酷く不快でたまらないためこれ以上当事者の言い訳を聞いてあげるつもりはない。 これは当事者以外の女性メンバー(Aさん含め四名)の総意である。 という感じだったそうで、聞く耳も持ってくれないAさんに主催者も困り果てているようでした。 現在の私の処遇は、主催者のご意向により退会はまだ保留ということになっています。 上記事情の下ご相談申し上げたいのですが、 (1)サークル内での恋愛は、ご法度なのでしょうか。 サークル活動中は必要以上にふたりでいる等の行動をとらず、あくまで「皆で楽しく」という方向性でいればよいと思っていましたが、私が間違っているのでしょうか。 (2)主催者や男性メンバー(彼含む)は、ありがたいことに私が退会する必要はないと言ってくれていますが、私の行動等が女性メンバーお二人に不快な思いをさせてしまっていることは事実です。 これ以上主催者に仲裁のための心労や面倒をおかけすることも大変心苦しいです。 主催者のご意向で、もうしばらくは保留ということになっていますが、すぐにでも退会し、なんとかお二人のお怒りを納めていただくべきでしょうか。 (3)(退会しない場合)来週末にまたサークルの集まりがあります。 この話を主催者に聞く前に、参加する旨伝えてしまっているのですが、参加は取りやめたほうが良いでしょうか。 Aさんともう一人の女性は不参加ですが、お二人のいない時に参加するとお二人のの神経を逆なでしそうで恐いです。 私はどうすればよいのでしょうか。 まとまりのない文章で判りにくいかとは思いますが、どうかアドバイスをお願いします。

  • この文は正しいですか?

    この英語の文があっているか教えてください。 日曜日にハイキングに行く企画を立てましたが、参加不参加の返事をしてこない人に質問します。 Who is coming the hike on sunday? この英文は正しいですか? 意味は通じますか? よろしくお願いします。

  • ハイキング仲間探し

    群馬県在住46歳女性ハイキング初心者です。1人でも気軽に参加出来るハイキングサークルを紹介してください。

  • 合コン的な飲み会。彼に報告してから行きますか

    1対1のデートか、サークルや昔仲間の大人数の飲み会しか 参加したことがない20代の女性です。 バイト仲間に頼まれて主催した、男女どっちも私の友達とかの 謎の合コンしか行ったことがないので、世間様の合コンたるや なんなのか、いまいちよく分かりません。 ふつう合コンって、「合コンしよう?」って幹事からメール来ます? 「飲み会しよう」という女友達からの誘いはオブラートに包んでるけど、 ほんとは合コン?? なんだか楽しそうで、女性陣がとても仲良しな子らなので 行ってみたい気持ちが強いです。普通に、やましい気持ちはないけど 友達が増えるのは嬉しいですし。。 彼氏に一応言ってから行こうかなーと思うのですが、 皆さんどうしてます?