英国映画の英語について

このQ&Aのポイント
  • 英国映画の英語について教えて下さい。日本語字幕、吹き替えともにありますが、当然意訳されています。もう少し直訳するとすればどうなるか、また、文法的にはどういうことになっているのかが知りたいです。
  • (1)how would it be if you came and had tea with me?この「how would it be」とは?(2)A: I suppose I could come for a little while If you have sardines. B: By the bucketlood.この「By」はどういった意味なのでしょうか。「By the bucketlood.」を直訳すると?(3)A: you can't have done anything that bad. B: It's not something I have done. It's something I am doing.「I have done」はわかりますが、その前の「It's not something 」とは?
  • (4)You know, I'm not sure you two have quite got the idea of this game.兄弟でかくれんぼをしていていた場面の台詞です。隠れたはずの弟と妹を探しにきたら、隠れもせずに口論をしていた二人に兄がこのように言いました。意訳では「お前らかくれんぼの仕方知ってるか?」という感じでした。直訳するとどうなりますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

英国映画の英語について教えて下さい。

英国映画の英語について教えて下さい。 日本語字幕、吹き替えともにありますが、当然意訳されています。 もう少し直訳するとすればどうなるか、また、文法的にはどういうことになっているのかが知りたいです。 (1)how would it be if you came and had tea with me? この「how would it be」とは? (2)A: I suppose I could come for a little while If you have sardines. B: By the bucketlood. この「By」はどういった意味なのでしょうか。「By the bucketlood.」を直訳すると? (3)A: you can't have done anything that bad. B: It's not something I have done. It's something I am doing. 「I have done」はわかりますが、その前の「It's not something 」とは? (4)You know, I'm not sure you two have quite got the idea of this game. 兄弟でかくれんぼをしていていた場面の台詞です。隠れたはずの弟と妹を探しにきたら、隠れもせずに口論をしていた二人に兄がこのように言いました。 意訳では「お前らかくれんぼの仕方知ってるか?」という感じでした。 直訳するとどうなりますか? よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

1。  この「how would it be」とは?     どうでしょうか     あなたが(私の)家に来て、私と一緒にお茶を飲むのはどうでしょうか。 2。この「By」はどういった意味なのでしょうか。「By the bucketlood.」を直訳すると? 下記の前置詞の8、バケツを単位として > バケツで何杯と測れるほど > (鰯なら)いっくらでも     http://eow.alc.co.jp/search?q=by     甲:鰯さえあればちょっとの間だけ行くことが出来ると想像する。     乙: (鰯なら)いくらでも(ありますよ) 3。  その前の「It's not something 」とは?     それは「~の何かではなく」という意味で、前文の質問に答えるための「悪いことって言うのは、過去にやったことではなくて、今、現在やっていることなんだ」となります。     甲:そんな悪いことをあなたがしたはずがない     乙: それは(=問題なのは)私が(過去に)したことではなく、(現在)していることなのだ。 4。  直訳するとどうなりますか?     この遊びの考えがあなたたち二人によく分かっているという確信が無い、んだよ。     > おまえら二人ともこのゲームの意味が分かっていないんだろう?

akomakoko
質問者

お礼

非常にわかりやすく丁寧な回答、ありがとうございました! またよろしくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

>(4)You know, I'm not sure you two have quite got the idea of this game. 直訳するとどうなりますか? いいかい、お前たち二人ともこのゲームについてよく分かってるとは思えないんだ。

akomakoko
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

回答No.1

こんにちは。 (1) 「いかがですか」 (2) 「程度」 By the bucketload → 「いくらでもありますよ。」 (3) 二つの文章を細かく切ると逆に意味が不明になってしまいます。 全体として、「今までやったことではなく、いまやっていることが問題なんだ。」 ご参考までに。

akomakoko
質問者

お礼

簡潔な回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 簡単な英語ですが、翻訳をお願いします。

    友人が外国人の友人から送られてきたメールらしいです。 私は英語が苦手でして・・・ わかりやすい翻訳をお願いします。 I had a feeling there was something you were not telling me i like you and want to be your boyfriend. i hope you are done with your boyfriend. i wish you would have told me. we can talk more about it when i see you. 翻訳サイトでは、直訳の文章でしか出てきませんでした。 よろしくお願いします。

  • 英語

    1:I like my job,but I wish I made more money. Me too. If I (),I could buy a new car. (1)did (2)do (3)had (4)have 2:If I ()you, I would not accept that kind of offer. (1)am (2)have been (3)were (4)will be 3:If I() a camera with me I would have taken a picture of the lake. (1)have (2)had (3)had had (4)have had 4:Would you have taken the job if you() how terrible the conditions were? (1)knew (2)had known (3)have known (4)would have known 5:If she() late,give her this message. (1)were coming (2)would come (3)should come (4)shall come 解答と訳をお願いします

  • 英語の訳をお願いします

    Good morning. How are you? I'm not doing very well. I have the flu Fin, thank you. How are you? I have to go I'm sorry to hear that It was nice to see you I hope you will recover soon Goodbye. see you later Bad. I've got a cold Hi. How's it going? Oh, what a shame! Pretty good. How about you? Take it easy, and you'll get better soon I've got to be going Nice seeing yo Bye .Catch you later  

  • 英語

    1:If you were to fall from that bridge,it() almost impossible to rescue you. (1)is (2)was (3)would be (4)would have been 2:He would have become a great marathon runner, if it() for his knee problem. (1)was not (2)had not been (3)has not been (4)would not have been 3:Thank you for the kind help you extended to me the other day. I () alone. (1)can't manage (2)can't have managed (3)couldn't manage (4)couldn't have managed 4:I () happy to see him,but I didn't have time. (1)will have been (2)would be (3)will be (4)would have been 5:They got two free tickets to Canada;() they'd never have been able to afford to go. (1)rather (2)but (3)however (4)otherwise 解答と訳をお願いします

  • (英語)これは文法用語ではどう言いますか

    "I should have asked him." "Do you think he would have given an honest answer?" "I'm not sure. It's possible I would have had to trade something for that knowledge." 試訳) 「奴に聞くべきだったな」 「聞いたからって正直に答えたかしらね」 「わからん。何かと交換しなきゃいけなかったかもな」 この「would have had to」は、文法用語では何というのでしょうか? 未来完了形を過去にずらした用法だと思うので、過去未来完了形…? でも検索しても英文法ではそういう言い回しはないようです。小説などできわめて頻出する用法ですが、文法的には何というのでしょうか?

  • 英語の日本語訳を教えてください。

    What would that give you that you wouldn't otherwise have? コーチングで使う質問なのですが、どのように訳したらいいのでしょうか? 直訳、意訳、両方教えて頂けますとありがたいです。

  • 和訳して下さい!

    It's not my birthday and I can't even be there to celebrate with you but I'm happy as hell only by imagining how awesome tonight's gonna be for you. happy birthday buddy! Have a great start of another one of the best year of yours.

  • 英語 和訳

    I just could not help noticing how enthralled by the view you seemed to be. この文をどなたか和訳お願いします。

  • should have  I am 発音

    【質問1】 ネイティブは I am you are he is who is how is I will you will he will I would you would I have you have he has it has I had you had will not would not should not do not should have would have must have might have などの表記があったとき、これらをどのように読むのでしょうか?(発音するのでしょうか?) 表記に忠実に読むのでしょうか?それとも短く読んでしまうのでしょうか? それともケースバイケースになるのでしょうか? 例:I am 常に表記に忠実に「アイアム」と読む 常に短く「アイム」と読む ケースバイケース 私がこういう疑問をもつ理由は↑の表記にはいずれも短縮表記が 存在するという事実です I am を読むときには、常に短く「アイム」と読んでしまうのならば 短縮表記(I'm)なんかいらないんじゃないかという疑問なのです 【質問2】 ネイティブは I'm you're he's who's how's … という表記は 「アイム」と読みますよね? 「アイアム」とは読みませんよね?

  • 構文に就いてお尋ね

    原文はJane Austen:Pride and Prejudiceです。 次は、Elizabethへの叔母Mrs,Gardierからの手紙の一節です。 Nothing was to be done that he did not do himself,though I am sure your uncle would mostly readily have settled the whole. Nothingからhimselfまでのことでお尋ねします。 that以下は名詞節(主部)、Nothing was to be doneは述部と理解し、次のように変形、理解しても良いですか。 That he did not do himself was to be done nothing. 直訳:彼がしなかった事は何も為されなかった。 意訳:彼は全てを取り仕切った。 それからto be doneと be done の違いも併せて教えてください。