• ベストアンサー

寝れないです

夜勤の立ち仕事をしてる30代後半の男性です。 3か月前から今の職場に変わり、足や体は疲れているのですが なかなか寝付けません。 寝れても2時間くらいで目が覚めてそこから眠れません。 そして、仕事へ行く頃になったら猛烈に眠くなるんです。 歳をとって体力低下でこのような状態になっているのでしょうか? 仕事行く頃には頭痛と自律神経がおかしくなって 動悸や体がふあふあします。 同じような経験をされて克服された方がおられたらアドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

良く眠れないと仰る方を見掛けますが 何故病院に行かないの?と不思議に思います。 勿論体質改善でどうにかなる事も有りますが 職場環境、人間関係等による心因性のストレスから来る 体調不良は素人ではどうにもなりません。 体質改善と言っても、寝れる様にはなっても ストレスは絶えず襲ってきます。 それと上手く付き合うにしても、現在の質問者様の状態では 不可能です。 頭痛や動悸等の症状が現れている時点で 素人で『こうすれば良い』『あーすれば良い』と云うアドバイスを 鵜呑みにして悪化しても誰も責任は負えません。 私は数年前から心因性から来るストレス過多で 不眠症になり、睡眠導入剤を処方して貰って寝ています。 それでも6時間~7時間が平均で8時間寝る事は稀です。 睡眠導入剤は依存性が高いと言われていますが 単なる思い込みです。 『この薬が無いと眠れない』と思い込んでいるからこそ 薬に依存してしまうだけです。 実際に医学会でも発表されている実験として 睡眠障害の患者に『いつもの薬です』と錠剤を飲ませます。 患者は服用し30分程度で眠りに落ちます。 が、この患者が服用したのは単なるビタミン剤でした。 睡眠導入剤では有りません。 結果として、人間は如何に思い込みだけで生きているかが分かると 云う実験結果です。 なので、睡眠導入剤に依存する人は 『薬が無いと眠れない』と勝手に思い込んでいるだけで 実際は薬が無くても寝れるが、長い期間飲んで眠れていると 脳や心で深層的に『薬の効果が有ってこそ眠れている』と勘違いしているだけです。 私も過去そう思っていた時期が有りますが、現在は薬を飲まなくても 寝れる事が増えました。 睡眠時間も安定していますしね。 睡眠不足に加えストレスまで加わっていると 今以上にもっと体調を崩し、本当に薬ばかりに頼った人生になりますよ。 既に体調不良が有る事を分かっているなら早めに対処すべきです。 仕事も大事ですが、病院に行くと話をして遅れていくか 休みを取って病院へ行き、ちゃんとした診断を受けた上で 処方箋が出ればちゃんと用法・用量を守って服用してください。 年を取れば睡眠時間が短くなる事は有りますが 続く頭痛や動悸は普通では有りません。 お早めに適切な対処をされる事をオススメします。

noname#202920
質問者

お礼

こんばんは。 現在違う症状で心療内科のほうに通院しています。 以前にも寝れない時があり睡眠導入剤を処方してもらったことがあります。 最初から強いのは出せないようであまり変わりませんでした。 それと回答者様がおっしゃるように依存するのが怖くてその時は 薬に頼らなくてなんとか乗り切りました。 現在飲んでるお薬は20年の付き合いです。もう一生やめれないんじゃないかと 思ってます。 先月からですが森田療法に出会い 実践しております。実践といっても本を繰り返し読み自己暗示してるだけです。 少しばかり気持ちが楽になってます。 どちらにせよ、回答でいただいたように素人が勝手に判断するのは難しいので 主治医に相談してみます。 回答していただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.2

職場が変わり体がついていってないかもしれませんね。身心ともにお疲れのようですが、整体等のマッサージや元気の出る食事とかされてますか?スポーツで体を鍛えるとか?まだお若いですよ。今までと違った事を試してみて下さい。あなたなら大丈夫です。頑張って下さい。

noname#202920
質問者

お礼

こんばんは。 職場にはだいぶ慣れたのですが色々とほかの悩みもありまして・・ 30代半ばを過ぎたんで若いといっても微妙な歳ではあります。 マッサージなどは行ってませんね、空いた時間で軽い運動を始めてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう