• ベストアンサー

キッチンの配管が、要望とまるで違っていました。

質問者 aiai6741さん 2014/9/120:51:44 . 長方形の北玄関、間口3間の新築狭小2階建てです 東西は両側に90cm離れ家が横並びに、建っています。 水回りは、1階のみで、東の壁沿いに、北から南に、風呂、洗面、トイレ、キッチンです 家の中床下にすべての配管を集め通す方法が、あるといわれましたが、お断りして、壁から外にだして、地面を通すように希望しました。 図面では、排水先は北側道路で、すべて配管は、東の隣地との90センチの間所に、壁を通りぬけ、地中を通るようになっていました。 ところが、完成した配管を見に行ったところ、キッチンの配管が、、壁を通さず、逆の西へ向かい90度で折れ曲がり北に向かい、家の真ん中あたりを通り、また90度に折れて東に向かい洗面所で、風呂、洗面と、合流していました。距離も、壁にだすより回り道です。 トイレ排水管は壁から出ているようです。 床下に台所排水が流れると、音やにおいなどが、心配です。 1  もう作ってしまったキッチンの排水管を壁を通すようにやり直すのは、どうなんでしょうか。 2  こういう配管のやり方のメリット、デメリットを教えて下さい。 3  音、におい対策で床下を厚くするなど、工夫はありますか。 4  実際に、このような床下に排水を集める配管をされた方みえましたら、住みごごちの感想をお聞   かせ下さい   要望と違いショックを受けていますが、受け入れないといけません。 よい知恵をおかし下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>家の中床下にすべての配管を集め通す方法が、あるといわれましたが、お断りして、壁から外にだして、地面を通すように希望しました。 給水配管なのか排水配管なのか分からないのですが給水配管であればヘッダー方式を勧められたのではないかと思います。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%80%E3%83%BC%E6%96%B9%E5%BC%8F&espv=2&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=OBIFVJfgEcvM8gXVvoKIBA&ved=0CAYQ_AUoAQ&biw=1600&bih=1075 水漏れの危険が少なく現在主流の配管方式です。 排水配管も同じように1カ所に集めて排水する方法が有りますが今後普及しそうです。 >1  もう作ってしまったキッチンの排水管を壁を通すようにやり直すのは、どうなんでしょうか。 特に問題ないと思いますのでやり直す必要は無いと思います。 2  こういう配管のやり方のメリット、デメリットを教えて下さい。 メリットとしては基礎スリーブ貫通カ所が少なくて済むので基礎への負担軽減につながります。 また、外部配管が少なくて済むので工事の簡略化が図られます。 匂いの問題は特にトイレ配管からの臭気の問題がありますが、トイレ配管を別経路にすれば問題ありません。 デメリットは配管材がまだ高価な事ですが、施工費が安くつくので相殺してしまうでしょう。 3  音、におい対策で床下を厚くするなど、工夫はありますか。 匂いに関しては全く心配する必要は有りません。音に関しては気になるようでしたら保温材料などで覆うことになると思います。 今回の問題は施主の要望が末端業者に伝わっていなかった事の方が問題だと思います。 多分単純な連絡ミスだと思われます。 やり直す必要は有りませんが、今後このような行き違いが無いように施工会社に釘を刺しておく事を忘れてはいけません。 でないと同じような事が又起きますよ。

spoonhat
質問者

お礼

給水配管はヘッダー方式でした キッチン排水管について <メリットとしては基礎スリーブ貫通カ所が少なくて済むので基礎への負担軽減につながります> <匂いに関しては全く心配する必要は有りません> メリットもあり、やり直す必要がない事が、わかりました。 先ほど、工務店から連絡があり、どうしたらいいか話合うことになりました。 単純な連絡ミスで、こうなってしまったので、これからは、気をつけるよう工務店にいいます。 事前に知恵を頂き、ショックがやわらぎました。 わかりやすい説明ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

先ず、この種の問題は、「相手の言い分(説明)」をよく聞く、事だと思います。 ご質問の文章からは、詳細は解りません。 また、ご希望(イメージ)と異なる配管となったことで、不快感をお持ちなのは 理解できますが、この場での、他の回答者さんの回答が、 「手抜き工事だ。」「けしから無い。」などで有った場合、これからずっと その答えに影響されて、いやな思いをすることになるのではないか、と心配です。 個人的な考えでは、今の配管をしたところで、特段の問題は発生しない、と 思います。 ご希望の方式で、壁(地中基礎貫通)から配管を取り出す為には、それなりの 条件が整っていなければなりません。 そして、今回の建物が狭小であることから、その条件を満たさなかった可能性は あります。 無理に、その施工を行おうとすると、基礎に悪影響を与える可能性も考えられます。 逆に、今回の施工方法を行った利点は、桝が1か所、削除、出来たかも知れません。 しかし、逆方向に一度振っているので、手間と配管材料は余計にかかっている でしょう。 このように、予定と何かが違えば、必ず、その理由があります。 それを業者に説明してもらって、それでも、納得がいかなければ、相談された方が 良いと思います。 ここでは、詳細も確認出来ずに、簡単に、業者が悪い、手抜きだ、と結論付ける事例も あります。 しかし、その結果に影響されて、今後その業者にずっと不信感を持たれたら、 お互いの不幸ではないか、と思います。 全体の印象では、悪質な施工とは、思えません。 また、確かに床下配管の結果、配管が外れた時、匂いがすることはありますが、 それは、配管が外れた時であって、正常であれば匂いはしません。 むしろ、配管が外れても、匂いがしなければ、この異常時に気が付かないでしょう。 まず、相手の言い分を聞いてあげて、本当に理解できるまで、説明してもらうことだと 思いますが。

spoonhat
質問者

お礼

<今の配管をしたところで、特段の問題は発生しない、と思います。> 安心しました。このやり方が、逆にメリットもあることもわかりました。 それなりに最善なやり方だったのかも知れません。 工務店に連絡してどうしてこうなったのか、説明してもらいます。 伝達ミスはありましたが、話し合いの場を積極的に持ち、解決していきたいです。 事前に、ここでアドバイス頂き、落ち着くことが、できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A