50代夫婦の節税対策と老後の住まいについて考え中

このQ&Aのポイント
  • 50代の夫婦が節税対策を考える中で、要件が増える老後の資金準備についても悩んでいます。家のローンが残り5年で終わり、今の家をリフォームするか福岡市のマンションに引っ越すかを考えています。
  • 扶養者が減ったために税負担が増え、昇給しても手取りが減る状況です。年収は税込900万前後でふるさと納税を検討していますが、返金の仕組みが心配です。節税案やリフォーム減税についても情報を求めています。
  • 50代の夫婦が考えている節税対策として、リフォーム減税がありますが上限は12万程度です。また、50代でマンションのローンを組むことはできるのか、団体信用保険などの費用も増えるのかも気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

50代夫婦の節税対策を教えていただきたいのですが

娘二人を嫁がせて、やっとほっとしている50代の夫婦です。 家のローンもあと五年(定年の年に)終わりそうです。 老後に備えお金を蓄えないといけない時期になってきました。 今の家をリフォームして最後まで住むか、便利な福岡市のマンションに 引っ越すか・・など考え中です。(福岡市から1時間の地方都市在住) 扶養者が減ったせいかこの頃税負担が大きく、わずかに昇給しても 税金が上がってしまい却って手取りが減るありさまです。 年収は税込900万前後です。 今はやりのふるさと納税も私たちのようなケースだと全額もどるのか心配で しておりません。 どなたか効率的な節税案を知っておられる方教えていただきたいのですが・・・ リフォーム減税も調べましたが上限12万くらいだそうですね。 それから私たちくらいの年齢でマンションを買ってローンを組めるものなのでしょうか? 若い頃のように団体信用保険なども掛け金が高くなるんでしょうか? いろいろ教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>昇給しても税金が上がってしまい却って手取りが減る… 大げさすぎます。 稼いだ額以上に税金を取られることなど、理論的にあり得ません。 確かに所得税は累進課税ですが、税率表をグラフにしてみれば分かるとおり、税率の境目は階段ではなくスロープになっています。 たくさん稼いで逆ざやになることなどないのです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >リフォーム減税も調べましたが上限12万… 住宅ローン減税 (リフォーム減税) などというものは、借金がある人には税金を少し負けてあげますと言うだけの話です。 少々の節税のために大きな借金を作るなど、本末転倒です。 >今はやりのふるさと納税も私たちのような… ふるさと納税もしかり。 多額の寄付をした人には税金を少し負けてあげますと言うだけ。 寄付した額以上に税金が安くなってかえって儲かる、なんてことは絶対に絶対にないのです。 >どなたか効率的な節税案を知っておられる… 給与から引かれる所得税・住民税は、社会生活を営む上での最低限必要な負担金です。 必要以上の税金を払いたくなかったら、稼いだお金を使わないでタンス預金にでもしておくことです。 リフォーム減税だのふるさと納税だので少々の所得税・住民税が安くなったところで、財布から出ていくお金は節税幅の何倍にもなるのです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

atuko57
質問者

お礼

なんだかとてもきっぱりしたご意見、税務に詳しいかたなのでしょうね。そうですねコツコツ老後に備えて参ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな節税方法があるんですか?

    私の友人の話です。 友人は、郊外を開発した500軒規模の分譲団地に、住んでいます。購入して6年ですが、4月に引っ越します。でも、なんと、引越し先は、同じ団地内なんです。しかも、その団地は、みな、だいたい60坪の土地に30坪の家が建っている建売ですから、次の家も、同じような間取り、日当たり、広さみたいです。「いったい、何のための引越しなの?」と尋ねたら、「税金対策。主人が、決めたから詳しくわからない。それに、買った家より、いくらかは今の家が高く売れるらしいの。」と、いうんです。 質問ですが、こんな、税金対策って、あるんでしょうか? 県外、町外の引越しなら、1年分だけ、地方税を払わなくていいと聞いたことがありますが、今回は当てはまりません。 もしかしたら、ローン減税が、もう一度受けられるのでしょうか? これがOKなら、ローン減税が終わる度に、団地の中を引っ越して回れば、20年でも30年でもできてしまいませんか? それ以外にも、何か節税になるんでしょうか?

  • 中古マンション購入時の節税対策(住宅ローン減税など)について

    2010年3月中か、遅くとも4月に、中古マンションの購入を予定しています。 購入にあたり、住宅ローン減税について調べたところ、築後20年以内という項目で引っかかる為、 減税の対象とならないようなのですが、今、下記物件を購入するにあたり、何か、得する制度(節税対策など)はありますでしょうか。 また、税金対策として、購入月は3月、4月、どちらでも同じなのでしょうか。 自動車税同様、3月に購入するより、4月の方がお得という事はないのでしょうか。(無いと思いますが・・・。) お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますようお願い致します。 ■現在のステータス 家賃10万円の賃貸マンションに居住 年収650万、貯金は現金で600万、株を売却すれば、さらに720万程 ■購入物件 建築 昭和52年 占有面積 70m2 物件価格 1,300万 リフォーム代 500万(概算) ■資金計画 自己資金:500万 銀行ローン:1500万 35年 金利1.075%(不動産会社紹介) ※ローン期間は、短縮できるよう、資金繰りを検討中です

  • ふるさと納税と住宅ローン減税の併用について

    ふるさと納税を行おうと思っています。 現在、年収580万で 平成26年分の源泉徴収税額は約2万 住宅ローン減税で特別控除が約13万 住民税は約21万(去年のものです) です。 年収のアップやローン残額で多少、控除額や住民税の変動はあるとは思いますが、 最大限に控除をいかすためには、どれくらいふるさと納税を行うといいのでしょうか? また、ふるさと納税の控除を受けるためには来年、確定申告が必要ですが、 その手続きは難しいものでしょうか? ちなみに医療費控除を受けるためや、住宅ローン減税1年目に確定申告の経験はあります。 その時はE-taxのHPで書類を作成し、郵送で税務署に送っています。

  • ふるさと納税とidecoについて

    企業勤め2年目の者です。 ふるさと納税とidecoの兼ね合いについて質問させていただきます。 ふるさと納税は自己負担額2000円以外が所得控除になり、 idecoは企業年金がない場合月上限23000円でその掛け金が所得控除になる。 ふるさと納税は所詮浪費であるため、老後への投資としてidecoを優先し、余りをふるさと納税に使うべき。という事を知りました。 年収400万の単身者でideco上限23000円/月払い、損をしない為のふるさと納税の上限は52,858円と出ていたのですが、どういった計算でこのような結果になるのでしょうか。 年収別で所得控除に上限があるのでしょうか。 無知な質問で申し訳ございませんが、お詳しい方わかりやすく解答よろしくお願いいたします。

  • ふるさと納税について

    住宅ローン減税の中からどのくらい市県民税が控除されているか判らなかったのでふるさと納税ができませんでした。 市から市県民税の算出の便りがでてきて、徴収税額が合計22700円であることが判りました。 これって例えば22700円どこかの自治体に寄付をすると、自己負担分の2000円を引いた20700円の市県民税が戻るということでしょうか。 その期限は年末まででしょうか。

  • リフォームor建て替えのローンと、現在のローン

    こんど結婚することになりました。 新居をどうするかで悩んでいます。 彼は築38年の戸建て住宅380万でを、私は分譲マンションを1000万でお互いに購入しています。 都合上、現在の彼の家に引っ越すのですが、リフォームか建て替えをしないとさすがに耐震性や、老後をそのままで暮らすことはできません。 お互いにまだローンが残っており、彼が新たにローンを組めるのかどうかとても心配しており、家のリフォームや建て替えに難色を示しています。 私の家に引っ越せばいいのですが、彼は大型犬を2頭飼っていてその子たちは、規定で今のマンションには連れてくることはできません。 こういう場合のローンは、いったいどうなるんでしょうか? 彼の現在のローンと、リフォームした場合のローンは1本になるんでしょうか? 私のマンションは、売るか貸す予定です。

  • 住宅ローン減税とふるさと納税について

    あちこち見てみたのですが、よくわからないので、お詳しい方教えていただけると嬉しいです。 夫婦共働きで、高校生、中学生の子供がいます。 住宅ローンがありますが、50%ずつの連帯債務となっています。 子供は私の扶養です。 大まかな収入は 私 給与700万程度  夫  450万程度 あと3年の住宅ローン減税が残っています。50%なので、私に160000程度の控除が あります。 ふるさと納税で、私はいくら位までなら納税しても良いでしょうか。 必要な情報がありましたら、追記いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 実家売却-マンション購入-課税と節税について

    非常に個人的な質問で申し訳ありません。 両親の離婚により、実家の売却が決定しました。3600万円で買い手が見つかり、家は共同名義であったため両親それぞれに約1600万円の収入が見込めます。そこで父親が住むマンションを購入するために、1600万を頭金にして私がローンを組む予定でいます。 そこで質問なのですが、父親が住むマンションであっても私の名義でローンを組めばマンション経営と同じく節税対策に利用できますか?(現在節税対策で他にもマンションを持っています) また、頭金は親の収入なので贈与税(所得税?)が課税されることになりますか? わかりにくい質問かもしれませんが申し訳ありません。どなたかご回答いただけると幸いです。

  • ふるさと納税控除上限額や、その他税金についての質問

    税金についての質問です。 ======================================== (1)【私のふるさと納税控除上限額(目安)が知りたいです。】 ※どこで聞いてもバラバラの回答になってしまい、 83,000円位と言われたり、106,000円位と言われたりで困っています。 (2)【上記の上限額いっぱいまで、ふるさと納税を納税をした場合、 収める税金の総額で損が出るようなケースがあるでしょうか?】 (所得税や、住民税等において) ※住宅ローン減税の恩恵が受けられないケースがあると聞きましたが、よく意味が理解できませんでした。 ======================================== 現状:83,000円分ふるさと納税してしまっています。 色々な方に聞いても回答がバラバラで困り果ててしまったため、 こちらで質問させて頂きます。 以下が私の情報です。 年齢40才 会社員 (妻と2人暮らし ※子供なし) 給与:7,500,000円 給与所得金額:5,650,000円 社会保険料控除:952,000円 配偶者控除:380,000円 生命保険控除:40,000円 地震保険控除:4,100円 基礎控除:480,000円 小規模企業共済掛金控除:180,000円 障害者控除(妻):270,000円 住宅借入金等特別控除:174,100円 ============================================== 妻の情報: (配偶者控除により扶養:年収20万 普通障害者 38才) 上記の(1)、(2)についてご回答頂きたく、 ご協力頂ければ幸いです。

  • 30半ば女の今後の家

    60歳の母との同居する場合で、古いボロボロの一軒家はどうするのがベストですか? 私の出せるお金は300万くらいです ローンを組んで私が老後まで住むことを考えて建て替えをするか、直せるところまでリフォームするか・・ マンション購入などは考えていません どうするのがベストと思いますか?