• 締切済み

介護スタッフ(夜勤専従)について。

bonboyの回答

  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.2

私も一時期、介護職に応募しようかと思った事はありますけど 今は、介護をやる人がとても少ないので求人も多いし、時給も高く設定されています。 その理由は、わかりますよね。 人が嫌がるような仕事だから。 私の知り合いで介護の仕事をやった事がある人から話を聞くと すごく大変だと聞きました。 老人相手なので、ボケてる人がほとんどだし、自分がやった事は忘れてるから何度も聞いてくるとか お金がなくなったら、あんたがどろぼうしたんじゃないの?とか言われたり 疑われたり、怒られたり、老人を風呂に入れたり、おむつ変えたりと汚い事もしなければいけない。 普通の人間を相手するのではなくなりますからね。 精神面と肉体面がかなり強い人でないと続かないと聞きました。 デイサービスの方が楽だと思いますよ。 とりあえずやってみて、駄目だったら駄目ですぐに辞めてしまえばいい話しじゃないですか?

関連するQ&A

  • 夜勤介護について

    介護付有料老人ホームの夜勤専門スタッフとして採用されました。資格はありますが、全く経験がなく実際どのような仕事になるのかいまから緊張してます。 そのホームは1フロア15人で1人のスタッフという体制のようです。日勤と夜勤ではどのようにちがうのでしょうか?経験者からのご意見おまちしております。

  • 夜勤専従について

     私は、45歳の男性です。  今現在の勤務先(工場)の事なのですが、今現在の勤務先には、ハローワークより応募して採用されまして、1月9日(月曜日)より勤務しております。(試用期間は3ヶ月で、それ以降は正社員です。)   これより本題に入ります。  今現在の勤務先には、求人票には、勤務時間は、8時30分~17時30分と書いて有りましたので応募しました。  しかし、面接の際に、面接官の方から、「夜勤も出来るか?」と言われましたが、隔週の夜勤との事でしたので、仕方なく了承しました。  来週の月曜日(2月21日)より夜勤が始まります。(土曜日の朝で終了です。)  それは仕方がないですが、実は、昨日、工場長さんより、「夜勤専従も出来るか? 実は、来月の始めより、病気療養中の正社員が、夜勤専従で復帰する。その相方を探している。」と言われました。(相方というのは、2人1組での作業の為です。)  それに対して、私は、試用期間中で有る事から、評価が下がる事を恐れて、了承しました。  しかし、私の本音としては、夜勤専従は、体調不良、体調の悪化等の懸念から絶対に嫌です。  ですので、皆様にお聞きします。 ①一度了承した夜勤専従を隔週の夜勤勤務に戻して貰う事は出来るのでしょうか? ②隔週の夜勤勤務に戻して貰うには、正当な理由が必要だと思いますが、どの様な理由が無難でしょうか?(医師の診断書が必要になる場合、私に持病は有りませんので無理です。) ③ 夜勤専従を断り、隔週の夜勤勤務に戻して貰う場合、私の評価が下がる事になると思いますし、ましてや、私は、試用期間中の身ですので、場合によっては、解雇も有り得るのでしょうか? 以上、どうぞ宜しくお願い致します。 ※入社した際に頂いた雇い入れ通知書には、勤務時間は、8時30分~17時30分となっており、夜勤の時間の記述は有りません。  会社都合等により、勤務時間の変更が出来る等の記述も有りません。  但し、深夜割増(25%)の記述は有りました。

  • 介護職についてご質問です。

    近年需要の増えている介護職ですが、特別養護老人ホームについてのご質問です。 ●保育士資格はありますが、介護関係の資格はもっておりません。資格がなくても応募可能でしょうか? ●また、具体的にどういった仕事内容でしょうか?(日勤・早出・遅出・夜勤などで業務内容も変わるのかや、一日の業務の流れなど) また、こういうところにやりがいを感じた、こういう部分はきついと感じたなど、経験者様の生のお声をお聞かせいただけましたらばありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 介護職の夜勤と残業について

    介護職に正社員での就職を考えている者です。 特別養護老人ホームに勤務の場合は、夜勤は2日分働いたことになるため、夜勤明けは休みだけど勤務日扱いになると知りました。 月に8日休みの場合の8日分には、その夜勤明け分の休みは含まれないと考えてよろしいのでしょうか? ということは、週に1回夜勤がある場合、夜勤明けの日と週休2日の計3日間休みということになるのでしょうか? また、「福祉のお仕事」の求人票を見て疑問に思ったことがあるのですが、「時間外勤務 おおむね3.0時間」とは、月合計で3.0時間(22日勤務の場合1日10分弱)ということでしょうか? 他の施設の求人票には大体が20時間~ぐらいなのにちょっと気になりました。まさか施設側が一日合計と間違えてるってことはないですよね? ちなみに時間外手当の記載はありませんでした。 ただ働きで毎日3時間の残業ということはありうるのでしょうか?

  • 介護の夜勤について

    私は高校を卒業して18で新しくオープンした介護施設に入りました。 私が今勤務してるのはグループホームで夜勤もやっています。7月にオープンした時はまだ職員が居たので、ユニットが2つありそれぞれ別れて、夜勤も1ユニットに1人で二人でやっていましたが、8月になり小規模がオープンして人が足りない状態で、グループホームに居た職員が小規模に少し行き、グループホームの職員が少ない状態です。しかも夜勤がやれる人が本当に少なく、2ユニットを1人で見なければならなくなり、夜勤者が6人(リーダー含め)しか居ません。今月は夜勤が7回もあるので本当にしんどいですが、夜勤をやっていて思った事があります。7月から夜勤をやっていて、「まだ若いから」、とかそんな理由で済まされない話しですが介護の仕事(夜勤)は初めてで、あとは30代~40代みえるおばちゃん達なんです。話しを聞けば介護経験者でこう夜勤はやりなれている、と言われます。しかし私は夜勤も初めてで7月はなんとか頑張って来たんですが体に合わないし、体壊しかけました。 夜勤やるパートさんからも「あまりにも貴女夜勤初めてだから身体に合わないなら(管理者に)相談したら?」と言われ、相談しようかと考えています。 仕事を止めるのではなく、夜勤勤務を早番遅番のみ。にしたいんです。 直ぐにシフトなど変えられませんが相談はしておきたいんです。どのようにして相談したらいいでしょうか。

  • 一生、介護業界で働くこと

    介護業界で10年ほど仕事をしています 今まで、居宅、施設(グループホーム、有料老人ホーム、老健)での介護職、 有料老人ホームと老健でのケアマネジャー、 ニチイのヘルパー2級講座の講師の経験があります。 体力がないので、早番遅番夜勤をこなすのが困難です。 というより、長期に渡っては変則勤務に就くことは出来ないのです。 早番遅番日勤という業務を何年かやっていたことはありますが、 夜勤の経験はごく数回で、早遅も、私には辛いものでした。 要するに、デイサービス、デイケアのような日勤業務か、 訪問介護の常勤(正社員)などでしたら、介護業務は行えると思います。 ケアマネジャーとしてでしたら、施設ケアマネは充分にこなせます。 一生、自分自身がリタイアするまで介護の世界で働くのであれば、 (パートではなくフルに) やはり、居宅か施設のケアマネジャーでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 正社員の介護関係の収入

    有料老人のホーム、グループホーム、特養、老健、デイサービス…など。 介護職やケアマネジャーとして、正社員で働く場合、どの程度の月収ですか? 手取りで教えてください。 特養や老健より、大手の有料老人ホームの方が、少しはお給料が良いですか? デイサービスと、そうでない夜勤もある施設・ホームの方が、手取りとして上ですか? また、ケアマネジャーとして働く時、特養や老健より、大手の会社の有料老人ホームの方が 収入が良いでしょうか? 介護職とケアマネの兼任の場合と、専任ケアマネは、どちらが月収が良いですか? お詳しい方、介護関係のお仕事に就かれている方からのアドバイスをお待ちしております。

  • 介護士になるには

    老人ホームに何度か伺う事がありとても親切な方ばかりで、私もそういった職場で働きたいと興味を持ちまして、介護士になって老人ホームで働きたいと転職を考えています。介護士になるには資格などないとなれないんでしょうか?それから、勤務体制なども詳しく知りたくて夜勤などの勤務は、どのような感じになっているんでしょうか?よかったら、どなたか詳しく教えてもらえませんか?

  • 介護の現場の実情についてです。

    ことしの4月に介護職に就いて一ヶ月足らずの新人です。病院と併設された患者60人足らずの病棟の老人ホームで働いています。就く前は無資格未経験でした。未だに全く慣れない新人にも関わらず、4月後半に6時出勤の早番させられました。ちなみに日勤は9時出勤17時退勤です。 そこでみなさんに、介護の現場の実情についてお聞きします。無資格未経験で一ヶ月目の新人に早番と遅番、さらに夜勤はあり得ますか?

  • 介護職に慣れるために

    この春にホームヘルパー2級の資格を取り、介護職への転職を検討しています。(男性・44才) 介護職はまったくの未経験です。 介護サービスとして、「デイサービス」、「グループホーム」、「特養介護施設」、と様々なものがありますが、 介護職の経験を積むために、どのようなものから、仕事を始めたらよいものでしょうか? ゆくゆくは、「介護福祉士」の資格も取れば、とも考えています。 宜しくアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう