• 締切済み

「となる」と「になる」についての質問です

1311tobiの回答

  • 1311tobi
  • ベストアンサー率49% (84/169)
回答No.3

「となる」と「になる」  助詞の話はメンドーなので、できるだけ具体的に書かないと答えにくいと思います。 「ト」と「ニ」に関しても、考えなければならないことがいくつもあります。  詳しくは下記をご参照ください。 【助詞の話──「ニ」か「ト」か  「自然に」と「自然と」の違い 総集編】 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2971.html 「となる」と「になる」の比較は、〈結果などを表わすトとニの使い分け〉の話になるかと。おおざっぱに結論だけを書くと下記のようになります。 ================引用開始  諸説あるようですが、個人的には意味はほとんど同じと考えています。 「と」のほうが少し堅苦しいニュアンスがあると感じるので、自分では極力「に」を使うことにしています。ただし、「一丸となる」の場合などは、「と」のほうが自然でしょう。  この話もキチンと書こうとするとかなり長くなるので省略します。 ================引用終了 「動詞+となる」と「動詞+になる」は間違いか。  間違いではありませんが、特殊な形でしょうね。下記ならOKでしょう。 「書く」の命令形は「書け」となる 「書く」の命令形は「書け」になる  そのほか、「ト」には引用の働きもあります。 ちゃんと書く【と】なると、たいへんなこと【に】なります。  前者の【と】は引用の「ト」なので、「ニ」にはできません。後者の【に】は結果などを表わす「ニ」なので「ト」にできます。この場合は少し不自然かも。  下記も参考になるかと。 【「となる」、「になる」の違いは何でしょうか。】 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12104889857

関連するQ&A

  • 「するとしよう」や「しよう」についての質問です

    「するとしよう」と「するにしよう」と「しよう」と「しようとする」と「~するとする」と「~するとするか」 の違いは何でしょうか? ご指導の程お願いいたします

  • affectとeffectの違いに関して

    affectとeffectの違いに関してなのですが、 affectは名詞だけ effect名詞でも動詞でも可能 という違いがありますが、 動詞として使った場合、どうやって使い分ければ良いのでしょうか? 動詞として使った場合の違いについて教えて下さい。

  • 日本語文法の質問です。

    日本語の質問です。「さえ」について、以下の違いを教えてください。 (1)名詞+[で] 「果物[でさえ]食べる気がしないのだから、まして、肉料理など食べられない (2)名詞+[に] 医者[にさえ]治せないのだから、まして、私に治せるはずがありません (1) 動詞+[の] 立ち上る[のさえ]痛いのだから、まして走ることなどできません (2) 動詞+[の で] 近所の店に行く[のでさえ]いやがるのだから、まして遠くのデパートなど行ってくれる訳が無い

  • 「のなら」や「なら」についての質問です

    「~のなら」、「~なら」、「もし~のなら」、「もし~なら」、「もしも~のなら」及び「もしも~なら」 の意味とニュアンスの違いは何でしょうか? ご指導の程、よろしくお願いいたします

  • 「しろ」と「ちまえ」と「ちゃえ」についての質問です

    「~しろ」と「~ちまえ」と「~ちゃえ」の意味、またはニュアンスの違いは何でしょうか? 「~すれば、~」と「~ちまえば、~」と「~ちゃえば、~」の意味、またはニュアンスの違いは何でしょうか? ご指導の程、よろしくお願いいたします

  • 「なんて」、「とは」と「など」についての質問です

    1.「なんて」と「とは」と「など」の違いは何でしょうか? 2.文の意味の違いは何でしょうか? 世界チャンピオンを倒<す/した>なんて 本気を出<す/して>なんて ご指導の程、お願いいたします

  • 「終える」と「終わらせる」についての質問です

    「終える」と「終わらせる」のニュアンスの違いは何でしょうか? たとえば、 「早く試練を<終えて/終わらせて>お城に帰ってきてね!」 -------- 「終える」の使役形は何でしょうか? ご指導の程、お願いいたします

  • 「ご無事」についての質問です

    1.「どうかご無事でいて/どうかご無事でいてください/ご無事でくれてよかった」は誤りでしょうか 正しいのは、「どうか無事でいて/どうか無事でいてください/無事でくれてよかった」でしょうか? 2. 「ご無事でよかった」と「ご無事でくださっ<て/てよかったです>」と「無事でくださっ<て/てよかったです>」は変、 「ご無事でよかったです」のほうが自然でしょうか? 3.「皆、どうかご無事でいて」と「皆、どうか無事でいて」、どちらのほうが自然でしょうか? 4.「皆さん、どうかご無事でいて」と「皆さん、どうか無事でいて」、どちらのほうが自然でしょうか? ご指導の程、お願いいたします

  • 「ひさしぶりに」の品詞は?

    「ひさしぶりだ」の品詞は形容動詞と書いてありましたが,わからないことがあります. 形容動詞と[○○+だ]の違いの見分け方で教えてもらったのが [○○な~]と名詞を修飾することができる(連体形になれる)ものが形容動詞だと聞きました. しかし「ひさしぶりな」と言うでしょうか? 「ひさしぶり」で名詞を修飾しようとすると「ひさしぶりの」になりませんか?(例:ひさしぶりの再会)なので「ひさしぶりな」にならず,[○○+だ」の形ではないのでしょうか?

  • 「を」における質問です

    こんにちは、日本語の下手です、色んな質問あるから、宜しくお願いします。 例文二つ: 1 ある会議を筆談で行い ある決定をしました 2 お盆の季節になると 野菜を馬や牛に見立てて ご先祖様を送り迎えをする 1の「会議を行い 決定をする」 何故「行う」を「行い」と変えていた?変えちゃったら、動詞の名詞になりちゃったって言うんの?2の「ご先祖様を送り迎えをする」も、「送り迎え」の名詞なのに、何故述語成分になったの?とすると、名詞を名詞を動詞というの成り立ちじゃないの? 困ります、ありえない、教えていただけませんでしょうか、ありがとうございます、よいお年を。