• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中日が浮上できないのは井端の呪いでしょうか?)

中日ドラゴンズの現状は井端の呪いなのか?

iidamushiの回答

  • iidamushi
  • ベストアンサー率37% (131/349)
回答No.1

関係ありません。 投手力重視のチームであるにもかかわらず 吉見ら柱となる投手が欠ければ当然の結果です。 そもそも井端は自分の意志で出ていきました。 移籍先で年俸が上がっているわけでも待遇が良くなっているわけでもありません。 質問No.8736035でもそうですが 表面だけ見てそれっぽいことを言っても恥をかくだけですよ。 というのが個人的な感想です。

brain207
質問者

お礼

梶谷

関連するQ&A

  • 中日の次期監督はだれか?

    山本昌 立浪 今中 落合 低迷を続ける中日ですが、ただでさえ、老人が多くて選手ですら高齢で困っています。 OBを監督にしようとしていますが、ひと悶着ないのでしょうか? いきなり立浪にするにしても、今中や山本昌などほかの面々もどけて監督になるのにも無理があるでしょうし、ギクシャクするのではないでしょうか? 井端ですら、すでに引退間近ですし、谷重もそうでしょう。 頭脳的には、谷繁の方が監督としてはいいでしょうが、若手が全然育っていないし、その育っていない理由も、高齢の人が上でひしめき合っているので、とても醜い状態で若手が割って入っていけないというかいきたくない感じではないでしょうか? 朝倉健太ももうそろそろ、引退したそうですし、でも使い物にならないので、戦力外を通告するのでしょうか? 二遊間の荒木と井端もいつまででも、いますけどすでにそんなにキレもよくない上に打率もひどいので若手に譲ればいいと監督も気が付けばいいのに、老人なので気づきません。 育たないのは上がつっかえていて、練習もやりにくくて仕方ない状態のようなので、これはいったいどうしようもない状態なのではないでしょうか?

  • 中日グッズ

    中日ファンではありませんが、40代の谷繁、山本昌、和田選手のファンです。 それで、公式サイトでグッズを購入しようと思います。 欲しいグッズは各選手の下敷き、キーホルダー、シャープペンです。 ですが、一覧を見たところ、それらの商品がありません。 阪神、巨人、ヤクルトなどはあるのに中日ドラゴンズはそれらのグッズは無いのですか。 それとも、あくまでナゴヤの公式ショップ限定なのですか。

  • まりもっこりー!

    山本昌 立浪 今中 落合 低迷を続ける中日ですが、ただでさえ、老人が多くて選手ですら高齢で困っています。 OBを監督にしようとしていますが、ひと悶着ないのでしょうか? いきなり立浪にするにしても、今中や山本昌などほかの面々もどけて監督になるのにも無理があるでしょうし、ギクシャクするのではないでしょうか? 井端ですら、すでに引退間近ですし、谷重もそうでしょう。 頭脳的には、谷繁の方が監督としてはいいでしょうが、若手が全然育っていないし、その育っていない理由も、高齢の人が上でひしめき合っているので、とても醜い状態で若手が割って入っていけないというかいきたくない感じではないでしょうか? 朝倉健太ももうそろそろ、引退したそうですし、でも使い物にならないので、戦力外を通告するのでしょうか? 二遊間の荒木と井端もいつまででも、いますけどすでにそんなにキレもよくない上に打率もひどいので若手に譲ればいいと監督も気が付けばいいのに、老人なので気づきません。 育たないのは上がつっかえていて、練習もやりにくくて仕方ない状態のようなので、これはいったいどうしようもない状態なのではないでしょうか?

  • 中日ドラゴンズの未来

     自分は巨人ファンですが、昨日(9月23日)の中日ー巨人戦をテレビ観戦していて悲しくなりました。「伝統の巨人ー阪神戦」って言うが、実質セリーグは巨人と中日が中心だと思っていました(優勝には中日に勝ち越すのが条件だと。)・・・。それが何ですか、今の中日の状態は。「史上最年長勝利投手」を花道に引退すると思っていた山本昌が先発。(来年現役を続けるかどうか、テスト中なんですか?)リリーフ陣はストライクが入らない。岩瀬、選手としての谷繁、森野、和田、荒木、(井端)、の後継者は不在。吉見、浅尾の復活は?山井はFAだって?・・・。問題山積、ヤクルト・横浜の勢いから見ても、来年は最下位確実と見ました。落合のオッサンは高い給料貰って何してるんでしょう。再建策は有りますか?

  • 中日ドラゴンズの選手とメディアの件について…

    中日の選手は他の球団と違って、あまりTV(全国区)や雑誌に出てこないのは、気のせいでしょうか? 少し前までは、川上選手や福留選手、立浪選手、井上選手、井端選手、荒木選手など、私が知っている魅力のある選手がメジャー移籍や引退、怪我で戦列を離れたり、落合監督が選手を何回も変えたりしたので、8~9月近くまでに、山本昌投手が登場するまで、エースは誰なのか?誰が活躍しているのか?誰が人気なのか?正直わかりませんでした。(今もあやふやですが…) TV(試合以外)とか時々見ていると、中日以外の人気のある選手は、全国区でやる東京フレンドパークやめちゃイケなどのバラエティーやクイズ番組でよく見かけます(特に、巨人、日ハムなど…)のに対して、中日はサンドラなど地方番組以外はあまり見かけないみたいです。 選手達はそんなに全国区のTVを出るのが嫌うのでしょうか?(最近の25歳前後の若手選手のほとんどの人が結婚をしているのでそれを優先など…)本当に不人気で視聴率が上がらないのでしょうか?それとも、WBCの不出場の影響などで、どこかの芸能事務所やTV局から圧力をかけられているのでしょうか? 巨人みたいに引っ張りだこまで出さなくても良いから顔を出して欲しいです。そうすれば、もう少し知名度、人気が上がるしそれをきっかけに観客人数が増えると思います。(ナゴヤドームの観客人数が毎年減っているようです。) 野球ファンの皆様にはどう思いますか? それと、いつからこの人がエースになったとか、最近の見応え、人気、あと、私が知らないだけかもしれないので地方番組以外にバラエティーなどに出演、雑誌など掲載をしていたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 注意…、チームや選手、番組などの悪口は書き込まないで下さい!

  • サッカー選手の選手生命の短さ

    ふと書店で、Jリーグの選手名鑑とプロ野球選手名鑑を見て、年齢層について思ったのですが、 プロサッカー選手は、30代前半の選手は少なく、ましてや、35歳以上の選手はリーグ全体を見ても、ほんのごく僅かでした。 一方プロ野球選手は、チームごとに見ても30代前半の選手は結構多い感じで、35歳以上の選手は、勿論決して多くはないですが、極端に少ないわけでもなく希少というわけではないという感じでした。 特に中日ドラゴンズを見て、 山本昌49歳 谷繁 44歳 和田 42歳 岩瀬 40歳 川上 39歳 三瀬 38歳 小田 37歳 荒木 37歳 森野 36歳   というのは驚きましたね(笑) ここで、質問なのですが、三浦知良さん(46歳)等のような例外を除けば、 プロ野球選手と比べると、プロサッカー選手が現役でプレーしていられる期間がかなり短いのは何か理由があるのでしょうか?

  • 中日の井端選手

    主人に付き合ってテレビで野球を観ているのですが、選手がバッターボックスに入る際、入場曲みたいなのがかかりますよね。その選手の好きな曲だとかで。 皆さんメジャーな曲でわかりやすいのですが、中日の井端選手のだけは、一体何の曲か分からないので教えてください。私としてはなんだかちょっと不気味な曲に思えて仕方ありません。

  • 中日の井端サード構想はもうないのか?

    アライバ二遊間は、鉄壁と言われましたが、 ショートに肩のいいメジャースラッガーがくるとセカンド荒木ショート助っ人でもっと精度の高い二遊間が完成するのではないでしょうか? 荒木は、セカンドではメジャー級ではないかと。 打つ方は、たまに打ってくれれば良いとして守備の華麗さでメジャーはないかな? 井端サード構想を復活させようと落合が動きませんかね? 井端引き留め。 ルナがいたら、サードはルナのがうまいか。 ショートにも守備がうまくシュアなバッティングをする助っ人がきたら、中日かなり守備も魅せるチームにならないでしょうか?

  • 中日落合の井端弘和

    SPY だと睨みました。 下手な芝居が見え見えませんか?

  • 中日の井端選手の復帰について

    中日の井端選手の復帰について 今、2軍にいる井端選手ですが、 今シーズンの復帰はありますか? 仮に復帰するとしたら、 堂上直がセカンドに定着してますが、 スタメンはどうなるのでしょうか?