• ベストアンサー

インスタントラーメンに一工夫

Chappy4649の回答

回答No.4

醤油味のラーメンにナンプラーか煮干しかイリコだしの素を入れて、永福町大勝軒系っぽい風味にして食べたりしてます。 干し海老粉と海老油で海老だしラーメンに改造する事もあります。 干し海老粉と海老油はなかなか売ってないので、手間はかかりますが100均の桜海老辺りを用いて海老だしと海老油を作って使用する事も可能です。 あと、醤油ラーメンに梅干入れると美味しいです。特にチャルメラ醤油味がやたら合うと思ってます。

okwave84
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あっさり系の醤油味だと合いそうですね。梅干しは目からウロコでした。和歌山県民なのでトライして美味しかったら情報発信していきたいと思います。

関連するQ&A

  • インスタントラーメンについて。

    インスタントラーメンをよく食べるのですが、食品添加物が心配になったので自分でスープを作ってみようと思いました。 (麺は生麺を買って来る予定です。) そこで色々レシピを調べていたのですが、鶏ガラから作るのはさすがに大変なので、市販の鶏ガラスープの素を使おうと思ったのですが、結局これにも食品添加物入ってますよね・・・ って事はインスタントラーメンを食べるのと変わりないですか?それともインスタントラーメンより少しはマシですか?

  • インスタントラーメンを、もっとおいしくする工夫

    袋入りインスタントラーメンについてです。 皆さんの家で作る時、もっとおいしくする工夫として何をしていますか? 野菜や肉などをたっぷり入れますか? すりおりろしニンニクを入れたり、ごま油を垂らしますか? 袋に入ったスープ以外に、独自の味付けをしますか? 生卵を投入しますか? トッピングを工夫しますか?・・・ いろいろありそうですが、もっとおいしくする工夫、何かやっていますか? 私は、野菜などを炒めた中に水を入れて、その汁を使って麺を茹でていました。

  • インスタントラーメン

    どのインスタントラーメンが美味しいですか? 私は、マルちゃん正麺 醤油味、味噌味が美味しかったです。 逆に、サッポロ一番麺の力中華そば 醤油味はあまり美味しくありませんでした。

  • インスタントラーメン(袋)のアレンジ

    袋のインスタントラーメンの美味しい食べ方教えてください。 個人的には旬の白菜をバターでいため、その他好きな肉とか練り物系を入れ 牛乳+お湯に味付けで顆粒中華だしと醤油を入れ、麺も茹でて鰹節をかけていただくのにハマっています! ちなみにこの場合は味噌ラーメンです。 インスタントも、アレンジしだいで数倍美味しくなると、32年間生きてきて初めて知ったもので…^^;

  • インスタントラーメンの工夫

     インスタントラーメンを工夫しておいしく食べたいのですが、アイディアが思い浮かびません。  正麺の味噌を食べる時は、キャベツともやしを炒めてのせています。 正麺の塩の時は、生卵を入れて崩れないようにしたのとベーコンを入れてみたのですが、イマイチでした。 とんこつの時は、紅生姜をたくそんのせるだけです。 出前一丁の時は、海苔と軟白ネギを刻んでのせています。  簡単で、ひと手間でおいしくなる方法があれば教えてください!

  • しょうゆラーメンレシピ

    顆粒の鶏ガラスープを使ったしょうゆラーメンのレシピを教えて下さい。

  • インスタントラーメン

    インスタントラーメンを作る時、麺を茹でて火を消してから粉末スープを入れるのは何故ですか?

  • インスタントラーメン

     こんにちわ。私、インスタントラーメンを結構食べます。  カロリーが高いので、調理のときに自分なりに工夫しています。というのは、スープをつくるお湯はお湯で沸かし、めんをゆでるお湯はまた別にします。めんをゆでたら、そのお湯をすてて、めんをよくすすぎます。油を落とすためです。そして、油が落ちた麺を、スープの中にいれます。食べるとあっさりしてて、コクは大分なくなっていますが、カロリーは大分おとせたかな?なんて思っています。  普通に作るより、どれくらカロリーが押さえられているのでしょうか?  どなたかよろしくお願いいたします。

  • インスタントラーメンをこってりした味に変えるには?

    ラーメンを食べたい気分になることは誰にでもあることだと思います。 しかし、そういう時おいしいラーメンやさんに行ければいいのですが、行くことができないときは、自宅でインスタントラーメンを食べて我慢することもあると思います。 しかし、インスタントラーメン(サッポ□一番、チャル×ラ等)って、スープが安っぽい味なんですよね。 麺がふにゃふにゃなのはインスタントなので致し方ないのですが、せめてスープくらいはおいしいラーメンやさんのようなこってりした深い味わいが欲しいと思います。 そこで、インスタントラーメンのスープをこってりさせるには、なにを入れればいいのでしょうか? ちなみに、普段はにんにくを入れていますが、これだけではまだもの足りません。サラダ油を入れても変わりませんでした。ラードかなにか入れればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インスタントラーメンの油について。

    インスタントラーメンって油で揚げたもの(最近はノンフライ麺もありますが)が多いですよね。そこで質問が2つあります。 (1)インスタント麺に使われている油はどのくらいの量でしょうか?グラムで応えていただいてもいいですし、大体でも結構です。たとえば、「すごい量ですよ」とか「そんなでもありませんよ」とか「からあげとかのほうが多いですよ」とか・・・ (2)その油は、ゆがいている間にかなりお湯の中に出てしまうのでしょうか?これも大体で構いませんのお願いします。 ※ちなみに、私はラーメンをつくるとき、麺は麺用の鍋でゆがき、スープはスープ用の鍋で沸かしています。 インスタントラーメンは比較的好きなので、できればたまに食べたいので質問しました。まあ食べないに越したことはないのはわかっているのですが。