• ベストアンサー

生活リズムと体調の整え方

9月に大学院の入試があり、生活リズムを整えようと寝る時間を決めていたのですが、昨日・一昨日と寝る時間が遅く(深夜2時半~3時くらい)なり、急に寒くなった事も重なったため体調を崩してしまいました。 だるさと、弱いめまい感や軽い胃腸症状(食欲不振や不快感、軽い吐き気など)があります。 当方、自律神経が弱く、逆流性食道炎や過敏性腸症候群もあり季節の変わり目にはかなり弱いです。 入試まで後少しなので、生活リズムと体調を整えたいのですがどうすれば良いでしょうか? 教えてください。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rossonoir
  • ベストアンサー率37% (62/164)
回答No.2

こんにちは。 夜型から朝型に生活リズムをむりに変えようとすると、勉強に集中できない・・・というのが、私の経験上あります。 おひさまの光を浴びることはもちろんですが、ストレスにならない程度、仮眠をとるとかして乗り切ればあまり朝型を気にしなくてもいいと思います。 胃腸がわるいとのことなので、あたたかくして、お風呂にもきちんと浸かって、消化のよい食べ物を摂るようにしてください。 入試頑張ってくださいね。

ottoto-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 食事にも注意ですね… 頑張ります!

その他の回答 (2)

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

消化の良いものを食べたら、飲みなれた風邪薬があれば、飲んで寝てしまいましょう。 (たいてい、眠くなる薬も入っています。 というか、眠くなるタイプのものを飲みましょう) >自律神経が弱く、逆流性食道炎や過敏性腸症候群もあり季節の変わり目にはかなり弱いです。 明朝、素直に医師の診療を受けましょう。 逆流性食道炎には治療薬がありますよね? 過敏性腸症候群には整腸剤が多少は効きます~ビオフェルミンとかミヤリサンとか自分にあったものを処方して頂くか薬局で購入しましょう。 めまい止めも頓服的に3日分程度処方して頂く方が安心です。 めまいで受験できないのは困りますから。

ottoto-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 眠れない時は風邪薬が有効なのですね! 勉強になりました!

回答No.1

生活リズムは、朝起きたら、 日光を浴びる。 そうして体内時計を正常にすれば、多少改善します。

ottoto-san
質問者

お礼

ありがとうございます! 試してみます。

関連するQ&A

  • 生活環境の変化と体調不良について

    当方、旅行や合宿等のイベントで家を離れ遠出したり(まる1日位でも厳しいです)、季節の変わり目で気候等が変化したりすると体調が悪くなってしまいます。 最近、外出も季節の変化も生活環境と関係しているのかな?と思ったのですが、生活環境と体調というのは関係していますでしょうか? 体調不良の具体的な内容といては、胃腸症状(吐き気、胸焼け、胃痛、食欲不振、便秘・下痢、腹痛など)、めまい、だるさ・熱っぽさ、などです。 ちなみに、当方持病として逆流性食道炎と過敏性腸症候群をもっています。 また、不潔恐怖・病気恐怖により強迫神経症的であるため、外出しても気が気で無くいつも以上に手洗等してしまいます。 (合宿や旅行ですと、人といつも以上に・常に関わらなければならなくなるため、緊張や気苦労でキツくなるということもあると思います) これらの要因と、旅行や季節の変化における体調不良というのは関係していますでしょうか? 長い時間の外出や季節の変化ごとに体調を崩すのはしんどいですし、不安になってしまいます。 今月末には3泊4日の少し長い合宿もあり、不安です(一昨年は殆ど食わず、寝ずで過ごし、去年は出先で寝込んでしまいました)。 改善策や対策もありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 寒さと体調の関係について

    最近、急に寒くなってきましたが、寒くなるにつれて体調が悪くなってきました。 特に、胃腸症状とめまい、そして(それに伴う?)だるさに悩まされています。 具体的には、胃痛・胸焼け・吐き気、便秘・下痢(数日間の便秘の後、下痢をします。便が出る日は決まって胃腸の調子が悪いです)・腹痛、めまい、です。 当方、持病として逆流性食道炎、過敏性腸症候群、メニエール病を持っており、これらの症状だ思うのですが、「寒さ」と体調というのは関係しているのでしょうか? また、これらの症状を改善するにはどうすれば良いでしょうか? これから本格的な冬が来ることを思うと不安です・・・。 教えてください。

  • 長引く体調不良、風邪?寒さ?持病?教えてください

    長引く体調不良に悩まされています。 数週間前に胃腸風邪とおぼしき風邪になって以来、体調不良が続いており、悩んでいます。 その時の症状は、吐き気、軽い腹痛、微熱、だるさでした(下痢、嘔吐はありませんでした)。 その日以来、体調が悪いです。 具体的には、だるさや熱っぽさであったり、吐き気や胸焼け・胃痛、腹痛等の胃腸症状であったり、めまいであったりします。 数日前は、こみ上げてくるような感じや口の中のまずさ、胸焼けといった症状が強く、本日もだるさ・熱っぽさがあり、先ほどは強い腹痛と吐き気に襲われました。 しかし、下痢をしているわけではなく、普通便で嘔吐もありません。 寒くなってきてから体調が悪くなったようにも思えるのですが、風邪が引き続いているのか、寒暖差等の気温の問題なのか、悩んでいます。 また、以前は「過敏性腸症候群」と「逆流性食道炎」ではないかと言われており、つい先日胃カメラ検査もしたのですが、軽い胃炎の所見が見られるのみで「逆流性食道炎」ではありませんでした。 しかし、数日前より、逆食に似た症状が出ています。 過敏性腸症候群に関しては、「便秘・ガス型」であろうと言われました。 便秘がちでガスがたまりやすく、排便のある日は決まって胃腸の調子が悪くなります(腹痛、吐き気等)。 お医者さんにも行っているのですが、「特定の疾患ではない」と言われるとどうしようもありません。 ただ、日常生活はなんとか遅れております。 長引く体調不良、原因はなんなのでしょうか? 今回は風邪なのか、急に寒くなったためか、持病なのか、等々色々と考えてしまいます。 嘔吐恐怖もあるため、日々不安な生活を送っています。 教えてください。

  • 逆流性食道炎と過敏性腸症候群について

    逆流性食道炎と過敏性腸症候群について、質問させていただきます。 当方、もともと逆流性食道炎と過敏性腸症候群をもっているのですが、ここ数日また胃腸の具合が悪いです。 特に今日はつらく、胸焼けや吐き気のため朝から食欲がなく、何も食べていません。 また、お腹の具合もイマイチで、体もかなりだるいです。 胃腸の薬は飲んでいるのですが、あまり良くなりません(無いとさらにつらくなります)。 また、逆流性食道炎と過敏性腸症候群は周期的に来るような気もします。 これらの病気は、こういうものなのでしょうか? また、ここ最近の急激な気候変動や前日の食事(昨日、甘いものを食べ過ぎ胃が痛くなりました…)も関係してるのでしょうか? 長く苦しめられており、ツライです… また、家族も「いい加減にして」という感じですので、どうしたら良いかわかりません。 じつは逆流性食道炎や過敏性腸症候群ではなく、他の重篤な病気では…とも不安になります。 (現在の症状は、胃痛・吐き気・胸焼け・ゲップ・口のまずさや渇き・便秘・お腹の張り、時々腹痛・下痢・だるさ、といった感じです) もう疲れてしまいました… どうしたらよいか、教えて下さい。

  • 数日前からの体調不良・・・疲れでしょうか?

    23歳、男子大学生です。 3日ほど前から体調が優れません。 急に暑くなり、クーラーを入れはじめた辺りからです。 もともと身体が弱く、季節の変わり目は特に体調を崩しやすいです。 症状としては、 ・めまい感(ぐるぐる回るというより、フラフラやフーッとなる感じ。乗り物酔いにも近いです。) ・だるさ(倦怠感のような、疲労感のような)、ほてり(微熱があったときもありましたが、いまは平熱です) ・動悸(息苦しいような、胸の辺りが重いような感じ) ・胃腸症状(食欲不振、胸焼け、軽い吐き気) 9月に大学院入試がありますため、ここ一ヶ月ほど勉強詰めで(勉強自体は楽しいので苦ではないです)、寝るのが毎日深夜(3時、4時がザラでした)であったことや緊張・不安がある事も関係していますでしょうか? また、胃腸症状に関しては長らく「逆流性食道炎+過敏性腸症候群」といわれており、つい先月消化器内科のお医者様に診ていただいた時には、「急を要するものではないと思うが胃潰瘍かもしれない」という事でした。 エコー検査にて、応急処置的に緊急事態でない事を確認していただき、9月院試後に胃カメラをやることになっています(ちなみに、大学の健康診断では胸部レントゲンもとっていますが問題ありませんでした)。 数日前からの急な体調不良、何が原因として考えられますでしょうか? 考えられる対処法も教えていただけますと助かります。 勉強にも集中できず、よけい不安になる毎日です。 教えてください!

  • 逆流性食道炎・過敏性腸症候群とウイルス性胃腸炎

    当方、逆流性食道炎と過敏性腸症候群を持病として持っているのですが、これらの病気の症状とノロウイルスをはじめとするウイルス性胃腸炎の症状の見分けが難しく、困っています。 胃腸の調子が悪くなることは日常茶飯事なのですが、それが持病によるものなのか、ウイルス等による胃腸炎によるものなのかわからず、不安です。 お腹が痛くなったり吐き気がするたび、ノロでは!?と考えると不安で仕方がなくなります。 持病とウイルス性胃腸炎を区別する方法はありますでしょうか? また、寝不足だと逆流性食道炎や過敏性腸症候群の症状がひどくなる、ということはあり得ますでしょうか? 困っています、教えてください!

  • 胃腸炎に詳しい方へ

    私は嘔吐恐怖症なので 胃腸炎やノロウィルスが怖いです。 普段から逆流性食道炎や過敏性腸症候群で 吐き気がしたり下痢になったりは あります。 お腹張ったり、胃痛がしたりすると これから、吐くのか胃腸炎になるのか と不安で動悸がします。 怖くて怖くてたまりません。 やはり前兆とかありますか、、

  • 睡眠と心身の不調について

    睡眠不足であったり、寝る時間が遅かったりした日の翌日は多くの場合で鬱々とした気分になり、めまいが起きたり胃腸の調子も悪くなったりします。 鬱々とした気分だと、人と話したくなくなったり、何にもやる気が出なかったり、いろいろ虚しくなったりします。 また、胃腸に関しては逆流性食道炎および過敏性腸症候群ぎみとお医者さんには言われています。 これはよくあることなのでしょうか? 気分が落ち込んでるとつらいです・・・ ご意見お聞かせください。

  • 合宿先での体調不良、胃腸の不具合について

    合宿先で体調を崩してしまいました。 朝、起床時に強い吐き気に見舞われたのと、軽い腹痛・下痢とお腹の違和感(特に左脇腹)が続いています。 吐き気は30分ほど横になると治まり、腹痛もひどくはなく下痢も少しですが、お腹がグルグルしており胃痛やムカつきがあります。 当方、もともと逆流性食道炎と過敏性腸症候群を持病で持っている(神経によるところが大きいようです)ため、慣れない・苦手な集団生活と綺麗とは言えない環境(不潔・病気恐怖があり、かなりの潔癖です)、荒れた食生活のストレスがお腹に来たのかな…とも思いますが、ノロや食あたりの可能性もあり不安です。 ノロや食あたりだと大変ですが、判断方法はありますでしょうか? 朝から何も食べていませんが、胃腸薬は飲んでいます。 このような時、どう対処すればいいでしょうか? また、ビオフェルミンやガスコンを自分の体調に合わせて飲むように言われており、基本的には一日三回の所、昨日までは(体調が悪くなかったので)二回にしていました。 今日は胃腸の調子が悪いので、三回にしようと思うのですが急に回数を変えても大丈夫でしょうか? 教えて下さい。

  • ノロウイルス(ウイルス性胃腸炎)について

    昨日の夜から軽い腹痛があり、お腹が張ってゴロゴロ・キュルキュルいっております。 また、軽い吐き気があります。 現段階で下痢や嘔吐は無く、昼ごはんも一応食べました。 これはノロウイルス等のウイルス性胃腸炎、胃腸風邪でしょうか? これからひどくならないか不安です… ただ、当方逆流性食道炎と過敏性腸症候群があり、慢性的に胃腸の調子が悪いのでウイルス性胃腸炎なのか持病の症状なのかわかりません。 ここ一週間ほど睡眠不足(寝るのが毎日深夜3時、4時)なのも関係しているのでしょうか? ウイルス性胃腸炎では?!と考える度、パニックになりそうで吐き気・腹痛が強くなるような気がします…不安です。 ウイルス性胃腸炎と逆流性食道炎・過敏性腸症候群の症状はどうしたら区別できるでしょうか? 教えてください! (先週金曜に、路上で嘔吐物に遭遇したりしたのでなおさら不安です。)

専門家に質問してみよう