• ベストアンサー

Gのレコンギスタどうですか?

dune505の回答

  • dune505
  • ベストアンサー率36% (26/72)
回答No.1

みないと思います。その理由は、ユニコーンの様な本格的なガンダムを見た後で、子供じみたガンダム系なんておそらく必然的に受け入れられないと自分の感性が予告を見た限りでは告げています。 結局、ピースとも途中でやめてますので、今回は、いきなりですがみないと思います。 こちらよりも、初期ガンダムの原点と言われる「ジ・オリジン」の方を見ると思います。

参考URL:
http://www.gundam-the-origin.net/
Rk-92
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供向けはガンダムエイジが大失敗だったので、新作でなんとかして低年齢層へアピールしたいでしょうね。オリジンも期待したいたのですが、テレビではなく映画でやるとの話を聞いてガッカリしました

関連するQ&A

  • ガンダムGのレコンギスタについて

    ガンダムGのレコンギスタってどうですか? LINE仲間に勧められたんですけど、面白いですか?

  • Gのレコンギスタの演出は古くさいのか

    現在放送している新しいガンダムシリーズ「Gのレコンギスタ」を毎回楽しみに 視聴しているのですが、インターネット掲示板なんかでの批判で「演出が古くさい」 と書かれているのを何度か見た事があります。 私はそれほどたくさんのアニメをみていませんし、特に最近のトレンド云々に関しては さっぱりわかりません。個人的には、いつもどおりの富野監督テイストの作品だな…という感じです。 タイトルに書いたような事を感じた事がある方はどういった所にそう感じたのか、そのほか どんなお話でも良いので聞かせていただけると幸いです。

  • Gのレコンギスタで浮かんだ3つの疑問

    Gのレンギスタが終わったからこそ言えるいくつかの疑問 1.アメリア軍ってゴンドワンと大陸間戦争をやった癖に名前だけで軍隊が出てこなかった、 アメリアが宇宙に出たのなら妨害が合っても良かったのに存在が名前だけ!戦争と言っても規模が小さかったのか? 2.Gケインは変形機構が合ったのに何故変形しないのか(残念) 3.最終回直前に新型MSのオンパレードはおいしすぎるけどもう少し活躍してほしかった 全2話計画で制作されればそんなものかと納得は行くけどもう少し話が欲しい気がする例えば、メガファウナがビィーナスグローブに行った後の事を回想で加えるとかしても良かったのでは?ともかくGのレコンギスタは続編が期待が出来るのでは?無理だとしてもラストエピソードなら出来るかも!

  • Gガンダムについて、

    私が初めてみたガンダムと名のつくアニメを見たのは Gガンダムが最初でした、 それまでガンダムのイメージというと「宇宙」、「話が難しい、というかわからない」「必殺技がない」などした、 特にこの最後の必殺技がないというのが重要?で自分の中では一発でやられるMSが どうも面白み欠けていました。 そしてある時(たしか小6のときだったか)テレビを つけるとガンダムが闘っているではありませんか、しかも パイロット?は光の何かでつながれている。そして最後には 「俺のこの手が・・・とかいって必殺技を出している。 その時私は「これだ!俺が見たかったガンダムはこれだ!」 思いました。そして高二なった時には当時途中までしか見ていなかったので 一巻から全部借りて一気に見ました。それからある時 友達にSRWFにGガンダムが出ているのを聞いてやってみると 案外その他のロボットアニメの話もなんとなくおもしろいな~と思い始めました。 今では他のガンダム作品も見ています。 前置きが長くなりましたが、この「機動武道伝Gガンダム」 をどうおもいますでしょうか?あれはガンダムじゃない!とか いや、これこそロボットアニメの傑作だ!などいろいろ聞きたいです。 本当にながくてすいません、お願いします。 それでは、

  • 今期アニメのおすすめ教えてください※長文注意

    アニメ好きなのですが今期の秋アニメで面白いと思ったものを教えてください。 さすがに、全部1話ずつ見る時間とライフが残っていません。 ちなみに前期は、東京喰種が一番はまりました。 寄生獣と七つの大罪は見てます。 四月は君の嘘ははまりませんでした。 弱虫ペダルはまりませんでした。 Fateはまりませんでした。 蟲師はまりませんでした。 俺、ツインテールになりますはまりませんでした。 テラフォーマーズは漫画で見てますがアニメは規制しまくりで評判悪いので… ガンダムGのレコンギスタ 愛・天地無用! ガールフレンド(仮) デンキ街の本屋さん selector spread wixoss 異能バトルは日常系の中で 神撃のバハムート ワールドトリガー グリザイアの果実 失われた未来を求めて 上記に目をつけてますが…

  • 新作ガンダム発表 君はどう思う

    富野由悠季監督による最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」(今秋公開) 更に「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 1 青い瞳のキャスバル」(15年春公開)

  • GジェネレーションNEOについて

    今度GジェネレーションNEOが発売されるらしいけど、ガンダムSEEDは登場しているのでしょうか? 個人としては、出てるといいんですが・・・

  • なぜGガンダムは人気があるのですか?

    僕はガンダムシリーズが好きなのですが Gガンダムだけはほとんど見た事がありません 見るべきか悩んでいます よくGガンダムを進める人がいますがあの作品は ガンダムという感じがしません Gガンダムのロボットはゲームのスーパーロボット対戦で言ったらリアル系でなくスーパー系に思われるのですが間違いですか? ガンダムとして見なければ面白いものなのですか? それともあの作品がガンダムだから面白いものなのですか? Gガンダムの面白さを教えてください

  • Gガンダムについて

    ガンダムWの「W」はウイングガンダムの「W」、 ガンダムSEEDの「SEED」は種割れの「SEED」、 Ζガンダム、ガンダムΖΖの「Ζ」は共にモビルスーツの名称から と把握しているんですが、Gガンダムの「G」が何を意味しているのか分かりません。 どういう意味があるのか、知っている人がいれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • Gのレコンギスタについて

    未見です。 帝国主義ではないですけれど 人類が狭い地球から広大な宇宙へ進出すれば 認識できるものが増えて、わかりあえる。平和になる それが、れこんきすた 再征服だと、もう枠が決まっていて、 それをわけあうだけ。 人類の革新 ニュータイプはどこへいってしまったのでしょうか。