• ベストアンサー

GIMPで色を変換したい。

(1)下記の画像の黒いりんごの所のみを GIMPで色を変えたいのですがどうしたら良いでしょうか。 (2)GIMPの両サイドにでてくるバーを×しましたら、 次から開いても出てこなくなってしまいました。 再表示するにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.4

不要な色が透過されているので、とても簡単です。 レイヤーをこの順に 上:グラデーションでレインボウ! 中:線の花(見本を読み込んだだけです) 下:白(なんでも可) 上のグラデーションだけ、モードをスクリーンに 完成です。 中が透明と黒で構成されているので、スクリーンモードの場合、上にある色がそのまま反映されます。グラデーションでなくても、線なんか気にすることなく好きな色をおおざっぱに塗れば中の線のある場所だけ、上の色が見える仕組みとなります。

dobochan
質問者

お礼

DrFell様 とてもわかりやすくご回答して頂きましてありがとうございます。 まだ、まだ使いこなせていない部分がたくさんございますので、 勉強してゆけたらと思います。 DrFell様のご回答が、私にとって簡単でございましたので、 ベストアンサーに選ばさせて頂きます。 ご回答くださいました皆様大変お世話になりました ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.3

#2です。 提示されたURLの右側にはたくさんの画像があってどれだか分からないので、 「The Flower of Life.」の「304px-Flower-of-Life-small.svg.png」を例にとります。 リンゴの単色から線画になっただけで、#2での操作手順と基本的に同じです。 「304px-Flower-of-Life-small.svg.png」はすでに背景が透過されてるので、そこが違うだけ。 線が細いので、拡大しないとうまく線を塗りつぶし出来ないかも知れません。 線を塗りつぶす時は拡大してやってください。 添付画像は左上から時計回りに赤、青、レインボーカラー。 レインボーカラーは「ブレンド」の「Basic_CW_Green_Cyan」使用。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.2

(1)色選択ツール類だと残った輪郭付近の色の修正が大変です。 リンゴと背景を完全に切り離すと輪郭付近の色が残りません。 「レイヤー」→透明部分→「色を透明度に」で背景の白部分を透明にする(最初:ffffff)→ 「透明保護」にチェックON→変えたい色で「塗りつぶし」→レイヤーを追加(白背景用)→ 追加した背景用のレイヤーを一番下に→「画像の統合」で完成。 (2)「ウィンドウ」→「最近閉じたドック」から両方復活可能。

dobochan
質問者

お礼

torayoshi様 何度もご回答ありがとうございました。 とても助かりました、自分でもまだ分からないところがありますので、 勉強してゆきたいと思います。

dobochan
質問者

補足

torayoshi様 さっそくのご回答、頂きましてありがとうございます。 すみません、わかりやすいように「りんごの画像」にしたのですが、 本当は別の画像を加工したく、そちらだと線から出来ているからか 「色を透明度に」という所で選択出来ませんでした(><) 質問の画像をその画像に、変えたかったのですが出来なく、 補足にも画像を追加することが出来ませんでしたので、 すみません、加工したい画像がWikiに載っているので URLを載せさせて頂きたいと思います。 『Flower of Life』『Seed of Life』 http://en.wikipedia.org/wiki/Flower_of_Life 右側にある複数の円からできた、花のような丸です。 線の色を黒から、赤や青などに変えたいです。 (一個をレインボーカラーのような多色にすることは可能でしょうか?) お手数をおかけいたしますm(__)m どうぞよろしくお願い申し上げます。 (2)は復活しました。ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lagunas
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

まず色の変え方ですが、ファジー選択ツール(ペンライトみたいなアイコン)を使いりんごの黒い部分だけを選択して塗りつぶしツールで塗り潰し、細かなノイズを鉛筆ツールなどで地道に綺麗にしていくのが一番楽だと思います。 ファジー選択ツールは、塗りつぶしツールの選択範囲版みたいなものです。 ツールボックスなどはメニューバーのウィンドウ(W)のドッキング可能なダイアログの中から必要な物をクリックすれば表示されます。 また、それで呼び出したウィンドウはドラック&ドロップでひとまとめにしたりできます。

dobochan
質問者

補足

Lahunas様 ご返答ありがとうございます。 素敵な名前ですね。 さっそくのご回答、頂きましてありがとうございます。 上記にも書いたのですが すみません。。 わかりやすいように「りんごの画像」にしたのですが、 本当は別の画像を加工したく、 それは線で作られているからか、塗りつぶし部分がないため ファジー選択ツールで選択ができませんでした。 初めから加工したい画像を載せていればよかったです。。 申し訳ございません。 質問にも補足にも画像追加ができなかったので、 URLを載せさせて頂きたいと思います。 『Flower of Life』『Seed of Life』 http://en.wikipedia.org/wiki/Flower_of_Life 右側にある複数の円からできた、花のような丸です。 これを色を黒から、赤や青、できればレインボーカラーにしたいのです。 お手数をおかけいたしますm(__)m どうぞよろしくお願い申し上げます。 ツールボックスはお陰さまで、出てきてくれました。ホッ。 何度も申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GIMPで

    GIMPの画像ソフトを練習していますが 最初、ダウンロードした時画面に ツールボックスとレイヤーのボックスが両サイドにありましたが 私の操作方法が悪かったのか 画面に表示しなくなりました 常時、表示しておくにはどのような設定をしたらよろしいのでしょうか ツールボックスにツールオプションをドラックしたいのですが もしよろしければお教えください。

  • GIMP2の回転について

    GIMP2において、縦長の画像を90度回転して横長にしようと、 ツールボックスから、<回転>を選んで90度回転すると画像が表示されるのは、 元々画像があった所のみで、はみ出している部分は真っ白になってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • GIMPについて。

    画像加工についてGIMP2.10.12を使用して、人物の輪郭を切り取りたくて、ネットで調べた方法で実施しましたが、以下の写真のように全てグレーになります。操作方法は電脳ばさみで、輪郭を囲み、次に、選択のタブの中の選択範囲の反転、次に編集のタブの中の切り取り を選択してやったのですが、下のような写真のようにしかなりません。どうしたら人物だけ切り取れますか?やり方が間違っているのでしょうか?後もう一つ気になったことがあって、GIMPの電脳ばさみなどのアイコン等はカラーで表示されますよね?私のパソコンだとアイコンが白黒で全て表示されるのですが、これも原因ですか?windows8を使っています。詳しいかた回答よろしくお願い致します

  • gimp2.6のオブジェクト移動

    いつもお世話になっております。 gimp2.6のペンツールを利用して作成したりんごの画像を 移動させたいのですが、移動ツールを使用しても全く動きません。 「パスの境界線を描画」を選択後は、移動ができないのでしょうか。 ご助言が頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • GIMP スクリプト

    GIMPにフォントのスクリプトを導入したいのですが、下記のHPの説明にあるような、、”script-fu”というバーが見つかりません・・ どうすればよいのでしょうか?よろしくお願いします。 http://www.geocities.jp/gimproject/scripts/kaisetu.html

  • gimpかphotoshop cs2で色をかえる

    gimpかphotoshop cs2で柴犬とシェパードの黒っぽい茶色の雑種の犬の 色をホワイトシェパード(そこまで真っ白でなくても構わないですが) の様な白い色に変えたいのですが、黒っぽい色を白くは色々試してみましたが 出来ませんでした。 お分かりのの方がいらっしゃいましたら回答宜しくお願い致します(^^ゞ

  • GIMPで・・・

    GIMPの使い方がちょっとわかりません。 インストールしたんですが、開いてもみたんですが。 新規作成で描くとこも出して、困っています。 デジカメ画像を加工したいのですが、 どうやって表示させるのでしょう? あと、ペイントみたいに文字ってどう書くのでしょう? そのふたつを教えてください。

  • gimp

    gimpの使い方について質問です。切り取った人物画像のまわりに色やぼかしを入れたいと思っています。方法を教えてください。選択範囲のまわりに入れたいのではなく、"切り取った人物画像のまわりに"入れたいです。イメージは人からオーラが放たれるような加工をしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • GIMPのメッセージについて教えて下さい!

    スキャンで画像をTIFFで取り込んでるのですが、GIMPで表示しようとすると 「TIFF画像エラーメッセージ」というのがでるのですが、 OKをクリックすると消えて作業は行えます。 これは問題ないのでしょうか? GIMPのバージョンは2,6です。 GIMPはTIFFのデータを取り扱えるのでしょうか? エプソンのスキャナを使ってるのですが、 取り込める画像形式はTIFF、JPEG、BITMAP、PDFで、 劣化が少ないだろうと考えTIFFにしてますが画像形式は変えたほうがいいのでしょうか? また、 「画像にはカラープロファイルが埋め込まれています Adobe RGB(1998) この画像のプロファイルをRGBワークスペース (sRGB built-in)に変換しますか?」 という表示が出るのですが、変換した方がよいのでしょうか? また、GIMPで加工しても目で見て分かるほどの劣化はないのでしょうか? スキャン時は補正を全くかけないようにしていたのですが ある程度補正をかけてから少しGIMPでいじるくらいの方がよいのでしょうか? 今まで画像編集ソフトを使ったことがなく あまり詳しくないので宜しくお願いします。

  • GIMP

    このたび、初めてGIMPを使用しています。 わけがわからない状態で、なんとか文字ロゴを一つ作成したのですが、その保存方法がわかりません。 『ファイル→名前をつけて保存』としたのですが、それを開くと、なぜかGIMPが開かれます。 試しに某サイトにそれをアップしようとしてみたら、『このファイルは画像ファイルではありません』と表示されました。 どうやって保存すれば、普通に画像として使用できますか? 目的としては、自分のホームページに貼り付けたいのです

富士通FMVの画面操作について
このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの画面操作を外にいる建築現場の作業員に読み上げられ、セキュリティ上の懸念が生じています。侵入経路や対処法を教えてください。
  • 画面の初期化によってセキュリティリスクを解消できるのか、製造番号との紐付けが必要なのかもわかりません。立ち上げた瞬間から画面が見られるため、ウイルス対策ソフトの暗証番号が漏洩する可能性があります。
  • 富士通FMVの画面操作について、セキュリティ上の問題が懸念されています。解決策をお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう