• 締切済み

日本人は全員ゴミのポイ捨てをする癖に…

ChubbyChildの回答

回答No.9

私はポイ捨てしません。 それをポリシーにして生きています。 あなたの言うポイ捨てとは自然に抜け落ちた髪の毛が道路に落ちることまで指すのでしたら、たしかに日本人は全員ポイ捨てしているのかもしれませんが。

関連するQ&A

  • ゴミのポイ捨てについて

    最近自転車を趣味にしたのでよく走っているのですが 車で乗って感じる以上にゴミのポイ捨てが目に留まります。 郊外のドライブルートでは路肩の木々の下には弁当の箱、ペットボトルなど不快になる光景が続きます。 路肩の駐車スペース、無料の駐車場などは当たり前のようにゴミが捨てられています。 社会問題に意識のあるこれを読んでいる皆さんをはじめ 多数の人はポイ捨てはしていないと思います、ポイ捨てするのは一部の人間ということは分かっているのですが その人達は言ってもダメですね、もう良心に期待するのは限界だと思います。 自治体単位で罰則規定が設けられているところはありますが もっと強力にシンガポール並みに法律で処罰して欲しいと思っています。 特にゴミ箱が激減したここ数年ではゴミが目立っている気がします。 何とかして欲しいです、皆さんいい案は無いですか。

  • ゴミのポイ捨て・・・こんなもんなの?

    小さな玩具屋のパートをしています。 以前から困った自転車の事などでお世話になっています。 さて、またショッキングな事がありました。 店長が今朝出社したら、店の前にゴミがまとめて置いてあったそうです。 ゴミの中身はすべてウチから販売した梱包資材などで、なんとスーパーの袋にまとめて入れてあったらしいです。 ちょっと待って! 子供がポイ捨てしたゴミを近所の誰かがまとめて、ウチの店の前に置いていったの・・・!?って感じです。 子供のポイ捨てとのWショックを感じました。 これって普通なんでしょうか? (それとも困った自転車に対する嫌がらせ?) あと、学校やお家の人から注意してもらうように、連絡を取ってみようかな?とかおもったんですが、皆さんはどう思われますか? 特にお子様(小学生の男の子)がいらっしゃるお母さんはゴミの捨て方をどのように教えているか聞かせてください。 ウチの店では、毎回「ゴミを捨てたら罰金だぞ!」とか言って、ゴミのポイ捨てをしないように店内にゴミ箱を設置していますが、「家で開ける」と言ってもって帰った子供がポイ捨てしているみたいです。(近所にはこういう店がないので、誰でも分かるゴミです。)

  • ゴミ・吸殻をポイ捨てする行為

    私は毎日、自宅駅周辺のゴミ清掃ボランティアを行っています。周囲は『そんなことやめなよ、汚い、宗教家だと思われるよ・・・』など様々な意見があります。実際は確かに宗教団体の慈善行為としてあるのは事実ですがそれは悪いことでもなく、無宗教の一般人もやっていることです。捨てられたポイ捨てゴミや吸殻を誰も回収しなかったら日に日に汚さが増します。自分の身の回りだけ綺麗ならいいとかそういう意見は間違っていますよね。ボランティアを変な目で見る人もいます。文句を言ってきたり、物珍しそうにじっと見ていたり・・・。『だったら、はじめからポイ捨てするなよ!』これが私の考え。ディズニーランドや観光、レジャー地では清掃がよく行き届いています。特に有名なディズニーランドは誰一人ポイ捨てをせず、あったとしてもカストとよばれる清掃員が徹底巡回しているおかげで非常に綺麗ですよね。世界遺産の問題にもなった富士山登山者のの不法投棄などなど、ゴミひとつでここまで影響があるわけです。ポイ捨てゴミを毎日拾って処分しても、翌日にはまたたくさんのゴミが落ちているのも事実です。私の行動は間違っていますか?今日もジロ見してくるいつもの人がいました。駅のホームからロータリーが一直線に見える場所があるのですが、そこからもわざわざ見ているんですよ。

  • たばこのポイ捨てとその他のポイ捨て

    自分はたばこ類(ライター、吸い殻、たばこの箱)はポイ捨てするくせに他人の空き缶のポイ捨てをみて怒ったりする知人がいます たばこもたばこ以外もポイ捨て悪いことだと思っていない人なら この人はそういう人なんだなと思うだけですが たばこの吸い殻はするけど他のゴミのポイ捨てに批判的な考えの人、矛盾してて見ていてイラッとしません? たばこのポイ捨てをするけど他のゴミのポイ捨ては悪いことだと思ってる人 ポイ捨て自体を悪いと思ってないからたばこをポイ捨てする人 どっちのほうが多いと思いますか?

  • ゴミ収集車からタバコのポイ捨て

    ある日のことですが、ゴミ収集車の運転席からタバコの ポイ捨てをしているのをみました。そのタバコは 煙を出しながら風に煽られてコロコロ転がって 行きました。 タバコのポイ捨てなど誰もがしてはいけないことですが、 よりによってゴミを片付ける立場の人が捨てるとは 思いませんでした。 そのときだけでなく、同じ会社で(産業廃棄物運搬車)と書かれた トラック(高い荷台がついている中型車)の運転席からタバコの ポイ捨てをしていました。 という事は大体想像つきますが、やはり運転マナーも 悪かったです。想像だけどそういう人は「給料さえもらえればいい」 と思っているのでしょうね。自分の立場がなんなのか解って 無い気がする。 こういうのってなんか腹立ちますよね? もちろんポイ捨ては全ての人がしてはいけないことですが。 はっきり言って苦情でもいってやりたいですが、 もしするとしたら、どこに言えばいいですか? 多分こんな人たちは苦情ぐらい言われても、 痛くも痒くも無いでしょうが。 どうやったら懲りますかね?

  • ポイ捨てゴミが減らないです。

    丸7年以上に渡り、出勤前の日課となっているゴミ拾いですが 私の家の前は勿論のこと、周辺の清掃場所は、毎日一向にゴミが減りません。 本当に全くです。誰がどのように投棄するのか、車の中から自宅前で5時間観察してみたところ 早朝7時前に清掃完了後、早速10分も経たないうちに高校生集団らしき人達が包装を投棄。 さらに数分経たずに歩きタバコが10人くらい次々投棄 買い食いしている人からの投棄が多く、ガム類を吐きすてる人、鼻をかんでティッシュをポイ捨て・・・。これじゃ、一向に掃除したって全く効果ないんだなぁと呆れました。 路上の清掃と言うのは、落ち葉や雪などと違い、市がやって暮れるはずがありません。 近隣、町内の自主的な行動で清掃されるのです。市議会議員のある方に要望として様々なポイ捨てに関する提案をしましたが、すべて保留。全然駄目です。日本人はゴミをその辺に投棄しないという海外の旅行者がいますが、それは間違いですよね?まだまだいい加減なことが多いと思います。綺麗な場所を汚す人ってゴミ屋敷にでも住んでるんでしょうか。まさかねぇ。。。

  • ポイ捨てをなくす方策

    路上はたくさんの「ポイ捨て」されたゴミであふれています。 ゴミを見るたび、うんざりした気持ちになります。 できるだけ拾うようにはしていますが、イタチごっこです。 「ポイ捨て」をなくすよい方法はないものでしょうか。 また、「ポイ捨て」をする人のメンタリティはどのようなものなのでしょう。不思議です。

  • ゴミのポイ捨てについて

    お世話になります ゴミのポイ捨てについて・・・ 捨てた場所により罪状的に変わるのか知りたいです。 ゴミの内容:コンビニ袋や、ジュース容器(缶やカフェラテ?プラスチック容器や今流行のコンビニ店頭で挽きたてのアイスコーヒー容器)、お菓子の包装、タバコの包装や吸殻、等です。 上記ゴミを 1:近隣住人が共同で購入した土地(共有地:駐車場)に車を止め降りる際に捨てる 2:個人宅の敷地内に塀越しに投げ込む 捨てる場所によりゴミの投棄に関係する法律的に違いがあるのか知りたいのです。 タバコの吸殻を火の点いたままの投棄は放火未遂等に抵触するとはネットで知りましたが・・・ 知っている事や、過去に似たような事件、参考HPを教えてください。

  • 異常なゴミのポイ捨て

    私の住んでいるマンションに常習的に(週1~2回)ゴミを捨てる人が居るようです。 主に駐輪場に捨ててます。 捨てるものは決まって ・コンビニの弁当の容器 ・割り箸 ・ペットボトルかパック飲料 ・コンビニのレジ袋 です。 おそらく、コンビニで食べ物と飲み物を買ってどこかで飲み食いして、 それを捨ててるだと思うんですが、 その捨て方が異常なんです。 食べた後のゴミの処理が面倒なら、 そのコンビニ袋に容器などを入れてポイ捨てするだろうと私の感覚では思っているのですが、 その人は違います。 上記のものを撒き散らすんです。結構広範囲に。 ポイ捨てだけでも不愉快なのに、散らかってるんでなおさらです。 管理会社にも言いました。 その結果張り紙が張られ、ピタッと止まったので おそらく、冒頭に書いたように犯人は私のマンションの住人なんだと思っています。 それで、やれやれと思っていたら、最近再発しました。 また管理会社に言うべきでしょうか? 物騒な世の中なので犯人と対立するのもできれば避けたいです。 どうすべきでしょうか? それから犯人の心情はいかがなものなのでしょうか?(何か鬱憤がたまってるんでしょうか?)

  • タバコやゴミのポイ捨てを、禁止する法律できませんか?

    私は、タバコを吸いません。 健康に悪く、時間とお金の無駄であり、周りの人にも迷惑をかけ被害を与えます。 タバコを吸うことは、寿命を縮めることになります。 極論を言えば、早く死んでも構わないということだと思います。 高校生などの若い人達の中には、タバコを吸うことが格好良いと感じる人もいるかもしれませんが、 吸わない生き方の方が、素晴らしく格好良いことです。 車を運転していると、前の車の窓からタバコをポイ捨てする人がいます。 道路にも、火の付いた吸い殻が落ちていることがあります。 非常に腹立たしいです。 また、高校生が自転車を運転しながら、マンガ本を読んでいる輩がいました。そして、 ジュースのパックとゴミをぶん投げていました。 さすがに、注意しましたが、注意し終わった後ににやけている大バカでした。 タバコのポイ捨てを含め、ゴミのポイ捨てを禁止する法律が日本にもできてもいいのではないでしょうか? 1本や2本の髪の毛なら、自然に返りますし許されますが…