- 締切済み
生活保護
長男40歳ですが昨日、父親から電話があり 生活保護受給者の父親が肺がんとの事で手術が必要との連絡がありました。 病院から・・・金、(保証金?)10万が前金で必要と言われました。 すべて父親からの話です。 保証金?前借?これって本当に必要ですか?それとも・・・嘘?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chacha-kichi
- ベストアンサー率0% (0/0)
生活保護受給者には医療費の自己負担がありませんので、保証金の支払いを求められても自己負担する必要はありません。 そもそも保証金は病院が、支払いを確保するために設定するものなので、必ず公費から医療費が支出される生活保護受給者が患者の場合には設定する必要がないものです。 ですので、一般的に保証金の支払いは、生活保護受給者の場合、求められません。しかし、上記の趣旨を考えずにただ規則に縛られて事務を行う病院の場合、保証金の支払いを求めてくる場合もあるようです。場合によってよっては、こういったことを口実に、受診拒否しているという可能性もあります。 このような病院は少ないですが、あるにはあります。 ただ、その場合にも、生活保護受給者が自己負担することには絶対になりませんので、お気を付け下さい。 医療費支給の事務は福祉事務所のケースワーカーが担当しますので、担当ケースワーカーに相談されることをお勧めします。必要に応じてケースワーカーが病院と生活保護受給者に確認を取るはずです。その結果として、保証金が必要だった場合には、病院に譲歩してもらうか、病院を変えるかが決まり、一方で実際は保証金が必要なかった場合には、生活保護受給者の嘘が発覚します。 生活保護受給者が仕送りを受け取った場合、本来は受け取った金額だけ生活保護費が減少します。しかし、嘘につられて福祉事務所への連絡もないまま、生活保護受給者に仕送りをしてしまった場合、生活保護費を減少するための事務を行うことができず、通常通りの生活保護費が本人に支給されることになります。本人は通常通りの保護費と騙し得た仕送りを使って、最低生活以上の暮らしをすることになります。 これを不正受給と言います。 不正受給が発覚した時点で、福祉事務所が生活保護受給者に処罰を科すことになります。ちなみに、仕送りした人に処罰が及ぶことはありません。
- koron-55
- ベストアンサー率50% (1/2)
生活福祉保護法の中で受給者は、先進医療でも、入院や手術、投薬 検査 全てに置いて自費等しなくて良いんです。 一時金預かりする病院も有りますが 10万円の前払い一時金ならば、医師が内容を記載した書面を基に医事課が福祉課に一時金納付と言う型で送るはずなんです。 また、申請すれば、入院給付金が些少ですが戴けるはずです。 病院の医事課に先ず問い合わせして事実確認して下さい! 一般的に生活保護受給者には、そんな一時金等 発生しないはずなんです。 公費負担だから心配無い患者さんですから お確かめ下さいます様に 失礼します。
- area_99
- ベストアンサー率20% (226/1124)
要りません、 そもそも医療費はすべて無料ですから。 かかるとしたら、一日50円程度の病院服代くらいのものです。
生活保護受給者は、医療費は無料です。