- ベストアンサー
模擬店のルール
周年企画で模擬店を募集し、開催しましたが、模擬店出店者から赤字になったので補填して欲しいとの要請がありました。 「事前説明で聞いていない。」と言うのが理由です。 (事前の説明では口頭での説明で資料等には記述していませんでした) どのように説明すれば理解されるのでしょうか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出店の経緯や損益の処理についてどのような合意があったのか、確かに不明です。ただ、ご質問記載を読む限り、おそらくは「交通費と昼食代を支給する。材料費等は各自での負担。参加費は取らない」これ以外は何も決めていなかったのではないかと思います。これを前提に一般論として。 1 赤字は出店者の負担 出店の是非、営業内容、原価、販売価格等を出店に任せていたのなら、「個々出店者が適正な利益を確保する方法は、出店者自身に委ねられていた」ということであり、企画主催者は出店可能な場所を提供するだけで足りると思います。 ・ 現に出店者は店を出し営業したのですから、その場所と必要な条件は提供されていたはずです。 ・ 任意参加で出店料がなく、しかも利益の保障あるいは損失の補てんに関する特別な約束がされていないということは、「出店者が自分の裁量で出店を決め営業し、利益を生じたら全額を取得する。損失を生じたら全額を負担する」それが何も決めなかった結論であると思います。 ・ 即ち、営業は出店者独自の営利事業であり、もし損失を生じれば当然に出店者の負担になると。 2 特別な事情として、「企画者が、現実には著しく困難な来客予測を示していた」「企画運営が著しく不適切だったために来客が少なかった」「企画や出店場所が、不当にしかも著しく変更された」といった場合には、企画運営者の責任を問うことも検討され得ます。が、出店者の立場で考えた場合、その責任を実際に、しかも法律的に問うことは容易でないと思います。 ・ つまり、主催者との打ち合わせ・合意を含めて、出店者自身の対応や判断に問題はなかったのか。その上で、企画運営者の責任によって損失を生じたと言えるのか。その因果を示すのは簡単でありません。 ・ そもそも「事前説明で聞いていなかった」は何を説明してほしかったのか。もし利益保証を期待しこれを出店条件と考えていたのなら、「事前説明で聞いていなかった」ではなく、自ら問い合わせ確認すべき。むしろ事前説明がないのなら、「自分の裁量と責任」と認識すべきてす。それが任意参加、経費(個々特有の材料費等)は各自負担の結論であると思いますから。 3 具体的事情は分かりませんが、以上のとおり、「契約はなかった」「事前説明で聞いていなかった」契約以前の問題と思います。ならば、相手の責任と言うよりも、自らの判断とリスクヘッジの問題であると。
その他の回答 (4)
- cypress2012
- ベストアンサー率67% (246/367)
>交通費と昼食代については支給すること、材料費等は各自での負担を口頭にて案内していました。 >参加費は取っていません。 >参加については募集し自主参加としておりました。 このようなことを口頭だけで案内するのは不十分です。口頭は、聞いた人ですら忘れるし、聞いていない仲間の人にはまったく伝わりません。 結果として「補填」のように金銭がからむようなことは事前に明確にしておかねばなりません。 参加要項として文書(パソコンで作るので十分)を配布しておくべきです。これは「契約書」になります。 もめごとになるのは契約があいまいな場合です。 >一般的なルールや考え方で説明できればと思っています。 そのように考えると多くの人が不幸になります。誤解が誤解を呼び、収拾がつかなくなるのです。 一般的なルールというのがあったとしても、あらゆる物事や人々がすべて善意で動き、何も問題が発生しない状態でしか機能しません。だからこそ、世の中には「契約」というものがあるのです。 終わった後ということなので、仕方がありません。ひたすら、当初の趣旨を説明し、補填ができないと懇願することです。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
この質問でもわかるように、 質問者の事情がさっぱりわからず、 説明不足もいいところです。 なにをどういったのか。 相手がどのように受け取ったのか。 通常、赤字になったからと補てんを求めることなど ないのに、求められたことなどから、 かなりいい加減な説明がされたと推測されます。 相手に理解はともかく納得してもらうには それなりの補てんに応じるしかないでしょう。
- cypress2012
- ベストアンサー率67% (246/367)
ご質問では情報がまったく足りません。 >事前の説明では口頭での説明で資料等には記述していませんでした 何を記述していなかったのでしょうか? 赤字の場合の処理方法のことでしょうか? 口頭では説明したとのことですが、何をですか? >どのように説明すれば理解されるのでしょうか教えてください。 と言われても、「何を」説明するのか分かりません。 一般的には、募集の際に、周年企画の趣旨や目的、模擬店応募者の資格、応募の諸条件(保険、賠償、経費、収支、利益の処理、など)を明示する必要があります。出店参加費は徴収していますか? 要は、責任の所在が明確になっているかどうかです。 「補填して欲しい」ということは、出店を勧誘したり依頼しているのでしょうか。それならば、ある程度の補填も必要でしょうし、出店側の方が積極的であったのであれば、極端には、「自己責任」でつっぱねることもあります。募集側が少なくとも場所や電気・水道・その他の提供をしているのであれば、それとのバランスです。
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
> 「事前説明で聞いていない。」と言うのが理由です。 何を?補填をですか? > 口頭での説明で資料等 説明は口頭でもよいですけど、契約書はどのようになってますか?
補足
情報不足ですみませんでした。 交通費と昼食代については支給すること、材料費等は各自での負担を口頭にて案内していました。 参加費は取っていません。 参加については募集し自主参加としておりました。 一般的なルールや考え方で説明できればと思っています。 (言った言わなかったの世界になりますので)