• ベストアンサー

父が痩せていきます

父が6月頃から下痢や便秘を繰り返し、倦怠感・食欲不振・体重減少など明らかに体調不良です。 1度は母に説得してもらい近所の小さい病院に行きましたが、問診のみで「熱中症ですね」と言われ点滴して帰ってきました。 しかし全く良くならないので、もう1度病院に行くよう言ってますが父は病院に行きたがらず、しつこく言うと怒り出します。 しかし本当に日に日に痩せこけていくので母と姉と無理矢理病院に連れて行く計画を立てました。 前置き長くなりましたが、何課に連れて行くのがいいでしょうか。 下痢、便秘を繰り返してるので胃腸科の方がいいのでしょうか。

noname#198502
noname#198502
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meru3110
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

どちらに住んでいるのかわからないので、一般的な意見として「総合診療科」がいいと思います。 総合診療科とは、あまりにも専門化・細分化しすぎた現代医療の中で、全人的に人間を捉え、特定の臓器・疾患に限定せず多角的に診療を行う部門。また、外来初診の「症状」のみの患者に迅速かつ適切に「診断」をつける科でもあるので、あるならばここが一番かと。 しかし、大きい病院や、あるところが限られているので、ここで検索してみてください。 http://www.primary-care.or.jp/paramedic/medical_list.html またなかった場合には、内科or消化器科から行くのがいいかと思います。 比較的大きい病院ですと言わなくても血液検査とかしてもらえたりするのですが、こちらから申し出たほうがいいかも知れません。毎日やせ細っていくのが心配でたまらないので、大きな病気が隠れてたりすると嫌だから血液検査、胃カメラぐらいの検査はしてほしい、と。 そしてお父様には泣きながらでもいいので「心配でたまらない。ご飯も食べられない時がある」などおおげさ(?)に言いましょう。母が胃の不調を訴えて、がんが見つかった時には、「ああ、うるさくいって良かった。」と本当に思いました。 正直、心配ですので、拉致するぐらいの勢いでいいと思います。後悔先に立たず。 後から後悔しても何もなりません。拉致して病院に連れて行ってください。 お父様には、「あの時ああしてればこうしてれば、とずっと後悔していけというの!」ぐらいの勢いで。 何事もなければ一番なのですが・・・。お父様にはお父様を大事に思ってる人がいて幸せものですね。

noname#198502
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 総合診療科、調べてみました。 30分くらいで行ける場所がありました。 無理矢理連れ出すのも何回もできないと考えると最初からそちらに行った方が近道な感じですね。 お母様の話もとても参考になります。やはり見逃すわけにはいきませんよね(TT)拉致して無理矢理連れていきます! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

最悪、「大腸がん」とかありますからね。日本人は「大腸がん」が多いんですから。 最初に胃腸科、重い病気だったら紹介で総合病院行きというのが一般的じゃないかな。 あと糖尿病とかもありそうですよね。 昔の人は頑固で医者に行きたがらないですよね。 私の父もそうでした。

noname#198502
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり大腸がん…疑ってしまいますよね! 糖尿病は考えてなかったですが、調べてみたら症状が結構当てはまりますね… さっそく火曜日に連れて行く事になりました! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 過敏性胃腸炎ではないかと…

    こんばんは。 中学3年生の女子です。 わたしは便秘と下痢を繰り返ししています。下痢はお腹に降りてくるときに、とても痛い痛みがあります。でも下痢がでると、すっきりして、なにもなかった ようにケロっとしています。でも全部だしきっていない場合は、次の日にでます。便秘はコロコロとした小さいのしかでなくて、おならがほとんどです。朝、整腸剤を飲んでみたり、マグミットという便をやわらかくする薬も飲んでいます。わたしの症状をネットで調べてみたら、過敏性胃腸炎という病気に似ていることに気づきました。下痢と便秘を繰り返しするそうです。なので過敏性胃腸炎ではないかと、自分でかってに決めつけてますが一応病院にいったほうがいいですよね?あと、便秘のときもお腹がうずうず痛いです。ほんとに辛いです。ストレスとかもあるんですよね?自分でもストレスはあると思います。みなさん優しく教えてください。親はもうすこし様子を見てから病院に行こうといってます。もう親には言ったんですけど顔色いいとか元気とか言われ、話をきいてくれません(父) 母は様子みようといってます。 なにかなんでもいいので アドバイスください! お願いします。 ちなみに下痢をするとき は冷や汗をかきます。

  • 胃腸風邪について

    胃腸風邪について 胃腸風邪について、教えてください! 今月の6日ごろ、父が深夜の下痢・嘔吐で病院に運ばれました。 このときは、点滴をされてその日のうちに帰宅、一日の自宅療養で回復しました。病院による診断は、「ノロウイルスのような強力な物ではないが、何らかのウイルスや細菌が胃腸に入ったと考えられる」ということでした。 下痢・嘔吐は一回のみで、その後は気持ち悪さやおなかの痛みとうもおさまっていった模様です。 そして、本日25日母が夕方頃から「気持ち悪い」と言い出し、夜8時頃と9時半ごろに嘔吐してしまったようです。 現時点では気持ちの悪さのみで、おなかの痛みや下痢はないようです。 嘔吐は2回のみで、今は寝室で横になっております。 私自身も、11日付近一週間ほどは胃腸の具合が悪く、食欲不振・胃の痛み・気持ちの悪さ・お腹の張り、といった症状で体調を崩しておりました。しかし、嘔吐や下痢はなく、むしろ便器気味です(現在も便秘気味です)。 いつもお世話になっているお医者さんからもらっている「整腸剤、胃薬」を飲んだところ、個々数日は体調もだいぶよくなり、食欲も戻っております。 いまこのような状況なのですが、感染防止と症状改善のためにはどうすれば良いでしょうか? 家は3人家族なので、下痢・嘔吐といった症状があらわれていないのは私だけになります。 とりあえず、これ以上の感染拡大を予防したいのですが、どうすれば良いでしょうか(現段階では、マスクを着用するようにしています)? また、症状がでてしまった場合(現段階では母です)の対処法はどうすれば良いでしょうか? これらは「胃腸風邪」とよばれるものでしょうか・・・怖いので、いろいろ教えてください!

  • 三歳 白い便

    お世話になっております。 三歳の娘が昨日から二回ほど下痢ではない白い便をしています。 先週から下痢や嘔吐、食欲不振だった為に木曜に国立の病院に行き血液検査、お腹のレントゲン等の検査をしました。胃腸炎と診断されました。 点滴をし、薬を飲ませたところだいぶ良くなってきました。 ですが、昨日より白い便をしています。 胃腸炎と何ら関係あるのでしょうか?

  • 1週間前から、夜ベッドに寝ると、胃腸が握りつぶされる感じの感覚で、のた

    1週間前から、夜ベッドに寝ると、胃腸が握りつぶされる感じの感覚で、のたうちまわる程痛く、ほとんど寝れません。 昼間や起きている時は全く何ともなく、個人病院に行きましたが、問診だけで異常無しと言われました。 下痢も便秘も吐き気もなく、正露丸や胃薬を飲んでも効きません。 これは何なのでしょうか?

  • 父(57歳)の胃がんの術後の様態についてです。

    父(57歳)の胃がんの術後の様態についてです。 9月の末に胃の全部、脾臓、胆のう、周辺のリンパを摘出手術しました。 食道と十二指腸をつなぎました。 術後3日くらいからリンゴジュースやおかゆの汁などが病院で出されていました。 縫合不全の症状はなく2週間入院して、自宅で静養していました。 しかし、食欲不振、吐き気などがあり、ほとんど食事をとれずに1週間が経過しました。 その時点で、術前の体重85キロが67キロに減少していました。 家では母がご飯を作っているとき、父は料理のにおいがする時点でもう吐き気がすると言っていました。 病院へ行ったところ、食欲不振などの症状がひどいため、再入院しました。 合併症や転移はありません。 今日の2~3日前までで、栄養を入れる点滴をしていましたが、点滴では不十分と言われ、カテーテル栄養をし始めました。 本人もなんとかご飯を食べられるようになりたいと言っています。 私もいろいろ調べてはみたのですが、食べ物のにおい等による条件反射的な吐き気なのか、蠕動運動、ガスがたまっての吐き気なのか…結局わかりません。 食欲が少しでも回復して、食べられるようになってほしいです。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 胃腸風邪について

    胃腸風邪について、教えてください! 前回の質問内容に継ぎ足し、質問させていただきました。ぜひご教授ください。 今月の6日ごろ、父が深夜の下痢・嘔吐で病院に運ばれました。 このときは、点滴をされてその日のうちに帰宅、一日の自宅療養で回復しました。病院による診断は、「ノロウイルスのような強力な物ではないが、何らかのウイルスや細菌が胃腸に入ったと考えられる」ということでした。 下痢・嘔吐は一回のみで、その後は気持ち悪さやおなかの痛みとうもおさまっていった模様です。 そして、本日25日母が夕方頃から「気持ち悪い」と言い出し、夜8時頃と9時半ごろに嘔吐してしまったようです。 現時点では気持ちの悪さのみで、おなかの痛みや下痢はないようです。 嘔吐は2回のみで、今は寝室で横になっております。 また、母は一昨日(気持ち悪い、と言い始めた時点で48時間ほど経過)に牡蠣を食べておりました。ただ、生牡蠣などではなく、十分に火を通したものでした(生で食してよいものを買ってきたそうです)。 私自身も、11日付近一週間ほどは胃腸の具合が悪く、食欲不振・胃の痛み・気持ちの悪さ・お腹の張り、といった症状で体調を崩しておりました。しかし、嘔吐や下痢はなく、むしろ便器気味です(現在も便秘気味です)。 いつもお世話になっているお医者さんからもらっている「整腸剤、胃薬」を飲んだところ、個々数日は体調もだいぶよくなり、食欲も戻っております。 (私自身、気持ちだけで体調が悪くなることが多々ありますので、先週の症状が胃腸風邪だったのか精神的な物だったのか不明ですが、症状が長引いていたのは確かです) いまこのような状況なのですが、感染防止と症状改善のためにはどうすれば良いでしょうか? 家は3人家族なので、下痢・嘔吐といった症状があらわれていないのは私だけになります。 とりあえず、これ以上の感染拡大を予防したいのですが、どうすれば良いでしょうか(現段階では、マスクを着用するようにしています)? また、症状がでてしまった場合(現段階では母です)の対処法はどうすれば良いでしょうか? これらは「胃腸風邪」とよばれるものでしょうか・・・怖いので、いろいろ教えてください!

  • 病院へ行かない父

    以前も質問しましたが父親のことで相談があります。 父は現在57才、療養中の為休職しています。 今年のお盆明けくらいから体重減少(10kg程) 食欲がない、便秘、睡眠障害等があります。 上のような症状なので父は自律神経失調症ではないかと考えています。 病院へは内科・心療内科・泌尿科へ行きましたが、 途中から行かなくなりその為、診断結果も出ていません。 困っているのは父は病院に行こうとしないし、今まで内科等でもらった薬も 飲みません。(病院へ行く様に説得するのに非常に疲れてしまいます。) 又、母に絡んで暴言を吐きつかみ合いして母を怪我させたこともあります。 僕と母の意見は入院させて病院で強制的に治療してほしいと考えています。 診断結果がでていないのに入院させることはできるのでしょうか? (医療保護入院とかはだめでしょうか?) *病院へ行かせることはできるのですが、僕が居ないと行かないようです。  仕事の手前、父の通院の為休むのにも限界があります。 以上 大変困っています。よきアドバイスをお願いします。

  • 膨満感と食欲不振

    先週の水曜日に熱を出し、家に帰ったら下痢で その次の日から今日もずっと膨満感と食欲不振が続いています 水曜日から便が出ていなかったので 便秘が原因かなと思っていたのですが 今日やっと便が出てスッキリしました でも、症状は変わらずで病院も行っていません 母には便秘が原因ではないと思うと言われました 私は学生なのでまだまだ知らないことがたくさんあり、少し不安です 病院に行くべきでしょうか? よければ回答お願いしますm(._.)m

  • 急性胃腸炎?

    昨日の朝からひどい下痢で、夕方からは39度の熱が出ました。 吐き気は特にありません。 今日病院にいってきたところ、急性胃腸炎と診断され、 下痢止め・殺菌剤?・胃の保護剤をもらってきました。 でも、自分では一昨日に食べたカキにあたったのかな~? と思っていたので、もしそうなら下痢止めって飲んじゃいけないんじゃないのかな~と、少し不安になっています。 診察といっても、問診だけだったので・・。 下痢止め、飲んでもいいと思いますか? お医者さんがくれたものだからいいと思うんですが、ちょっと不安になったので聞いてみました。 よろしくお願いします。

  • 父の入院でまいってしまいました

    父が肺の調子が悪く入院しました。肺に水がたまっているとのことで、抜く手術をしたのですが、そのときの細胞に悪性のガンが見つかりました。 ガンは小さく、抗がん剤を点滴で入れて流せるかもと言われました。 担当医が直接その事を父に伝え、母と私には後日知らされました。父は気が小さく心細くなり、日に日に元気がなくなってます。 そんな父を見て母が「もうだめかもしれない」とかなりまいってます。 病室で使ってはいけないはずの携帯で母に1時間おきに電話をかけてきたりもします。母が電話は病室からだめというとブチぎれてます。朝は6時からかけてくるので母が倒れそうです。 病院側はガンの告知をいきなり本人にするものなんですか?せめて家族に相談してほしかったのですが、それも無いのでしょうか。ずっとモヤモヤしています。

専門家に質問してみよう