• ベストアンサー

人をいじる人

peace_noaの回答

  • ベストアンサー
  • peace_noa
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

いじる人間、最低ですね。 いじる人間の中には、 相手を見下してるタイプの者たちもいます。 ただ、見下すかどうかは人それぞれです。 なぜなら、相手に劣等感を持ちながらいじっている者たちもいるからです。 見下していじってる人間も、 劣等感を持っていじってる人間も、 「いじることで快感を得ている」 という点が共通しています。 被害にあっている人には残酷な現実ですが、 彼らは快感だからいじるのです。 相手のもてあそばれる反応をみて快感を得ているのです。 快感なので、ストレス発散になり、やめられないのです。 ですから、いじる時の彼らは、ストレスを溜め込んでいるとも言えます。 反応が見て取れない相手や、 苦手とする反応をしてくる相手に対しては、 自分の望む反応を見ることが出来ないので、 楽しめず、いじることはしません。 また、いじる人間は、いじられることをかなり嫌います。 もちろん、何かで敵わないと思っている相手からいじられると、かなり精神的に参りながらもいじられ続けていたりします。 基本、いじる人間がいじられた時に行っている反応、それをしていれば、いじられにくいです。 いじる人間は、いじられにくい反応を知っているからです。 どちらにしてもかなり迷惑な存在です。

関連するQ&A

  • 好きな人<嫌いな人? 好きな人>嫌いな人?

    みなさんは生きてきて いろいろな人と携わってきたと思います。 人はそれぞれの個性を持ってると思います。 自分とまったく一緒というのは少ないとは思います。 その中で好きな人、嫌いな人いたと思いますが 本当の所、好きな人と嫌いな人どっちが多かったと思いますか? 私は、嫌いな人のほうがはるかに多かったですね。

  • 人を嫌いになることと、人を好きになることを同時にしてしまいます。

    人を嫌いになることと、人を好きになることを同時にしてしまいます。 正確には、ある人を憎んでしまうせいで、今まで好きだった人も嫌いになってしまい、人を好きになることができなくなりました。 当然、自分が今までしてきたことも否定することになり、自分も嫌いになりました。一時期、家族も嫌いになりかけました。 同じことをしているのに、ある人だけ憎んでしまいます。その行為が人として当たり前で、正しいことであるがゆえに、尚更心の葛藤が生まれます。 その内容とは、他人のことを思いやる。何かを一生懸命にやる。他人のために、自分を犠牲にするなど、当たり前のことです。 ある人を嫌いになってから、そんな、当たり前のことすら、嫌悪感を抱くようになりました。 それは、その人が生理的に受け付けないということでいいのでしょうか? 正直言うと、誰も憎みたくないです。他人を否定することは自分を否定することになると気づいています。 (自分を含めて)人を好きになることができなければ、人は生きていけないのでしょうか? 逆に言えば、人を憎まないと、人は生きていけないのでしょうか?

  • 嫌われる人とは?

    どうしても、嫌いなヒトッて居ると思います。 嫌いな人が現実いる方にお聞きします。 あなたが嫌いな人は、そのどこが嫌いですか? 具体的に教えて下さい。 自分は、しゃべったことを大げさに告げ口して 人間関係を崩して横目で楽しんでいる人がいて そういう人に友達がいっぱいいるのが不思議でたまりません。 容姿から嫌いますか?中身がわかってから嫌いますか?   こういうことで悩んでます。おしえてください。

  • 人を好きになるのが怖い(´・ω・`)

    以前、本気の恋愛について 質問させていただきました、中3女子です http://okwave.jp/qa/q7945112.html 好きな人を想うことをあきらめました 今まで、過去の経験もあり、人を本気で 好きになることに恐れを感じていました。 人を本気で好きになって裏切られるのが怖いと 思っていました。でも、これじゃ前に進めないと 思い、自分の気持ちを抑えずに 想っていようと決意しました。 前の質問で言ったように、私の好きな人は 諦めさせようと「 嫌い 」「 諦めろ 」と そういうことばかり言う人でした。 でも、私の中で「 嫌い 」と言われても 諦めさせようと言っているんだと あまり本気にしませんでした。 学校では、むしろよく目が合うくらいで 本当に嫌いな態度はとられませんでした。 それで、少しうぬぼれていたのかもしれません。 誰でも、人から好かれたら少しでも嬉しい ものだと自分で勝手に思っていました。 でも、誕生日に久しぶりのメールで おめでとうメールを送りました 「 もういい加減にしたら? 」と言われました。 そんなこと言ってなんだかんだ 学校では普通だし、目は合うし だから自分は本当は嫌われてないと思ってました でも、友達の女子に少しさぐりを入れて 私のことをメールで聞いてもらったんです ------------------------------- (私の名前)のこと嫌いなが? 好きでも嫌いでもない的な? 「むしろ嫌いだ 言っちゃ悪いけどパーセントでいうと-100だ」 どこが嫌いなん? 「 全部 」 でも誰かに好きって言われたら嬉しくない? 「まったく嬉しくなかった」 -------------------------------- 今までは、こんなの照れ隠しだーとか なんとか根拠もないのに 勝手にポジティブに考えて 流していたんですけど 、 もう、心折れました そのメール見た瞬間なんにも見えなくなって 一気に不安になって、怖くなって 友達に電話して、ずっと涙が止まりませんでした 今まで軽く想ってたから、嫌いとか言われても そんなに傷つかなくて、 本気になったら傷つくって分かってて 本気になって、結果こーなって 彼の心境が分かりません 本当に嫌いな人のメールって返しますか? でも、期待なんてしたくないです 好きって言われて 少しでも嬉しいって想わないものですか? 容姿とか性格とか関係なく。 もう、自分でも何かいてるのか よく分からなくなりました 自分が傷つくのが怖いのは 結局自分が一番大事だからだと思います ぐだぐだでごめんなさい

  • どうしても好きになれない人がいます

    どうしても好きになれない人がいます 同じ職場で働く自分より相当年上のおばちゃんです とにかく雰囲気が嫌いです でもなんとかしようと仕事のことながらとにかく話しかけていました ところが同じ会社の同僚の話によるとその人が自分に対する悪口を言っていたとのことです やはり嫌いだという気持ちは伝染するんですね だからもう無理なのかなぁと感じています 少なくとも今の私の心境としては挨拶以外で話したくありません もちろん自分にも非があるのはわかっています どうしたほうがいいんでしょうか? ちなみにその人を嫌いなのは今のところ私だけです まわりの人たちからは私がなぜそんなに嫌うのか理解できないとも言われています

  • 好きな人を忘れたい。

    読んでくださってありがとうございます。 私は現在高2の女です。 1年前から好きな人がいるのですが、その人には彼女がいます。 彼のことなんとか忘れようとしてもすぐに思い出してしまってずるずると引きずってしまっています…… しかもどんどん彼女のことが嫌いになってきてしまって… 彼女とは友達なのに、こんなこと思ってる自分が最低で嫌いです。 どうしたら彼を忘れて前向きになれるでしょうか?

  • 子供好きな人子供嫌いな人

    子供好きな人子供嫌いな人 子供好きな人はどういうところが好きですか? 嫌いな人はどういうところが嫌いですか?又自分も昔子供だったという点を考慮しても嫌いですか?

  • 嫌いな人との接し方

    こんばんは。 今日1日は最悪でした。朝の朝礼から、嫌いな人に嫌みを言われて、一緒に仕事しても、失敗の連続。自分が嫌いだから、相手も嫌いで、波長が合わないため、どうしても、痛手を受けるのは、 なぜか、要領が悪い自分になってしまい、いつも、損をしてしまいます。お世辞など、嫌いな人には、言えません。 でも、嫌いな人にも、お世辞を言える人がいます。言われた側は、お世辞とわかっていても、悪い気がしないんですね。嫌いな人に嫌いな心で接するから、なおさら、嫌われるんですね。 そして、いつも、損してしまう。 どなたか、嫌いな人との、接し方をアドバイスしていただけませんか?仕事が、嫌になってしまいます。よろしくお願いします。

  • 嫌いな人というのはどうして嫌いなのでしょうか?

    嫌いな人というのはどうして嫌いなのでしょうか? よく自分に似ている人や自分と正反対の人が嫌いな人だと 言われますが、嫌いな人というのは何かの参考になるのでしょうか? それとも自分の中に何かその人と対峙してしまうものがあるから 存在するのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 好きな人をあきらめたいです

    私には好きな人がいますが、片思いがしんどすぎて疲れました。 自分から好きになるくせに、相手に脈がないとどうしようもなく苦しくなるんです。 私はその相手を外見で好きになったんだと思います。 その相手は煙草やゴミをポイ捨てしたり、私が嫌いな下ネタを言ったり、 どこを好きになったんだろうと自分でも疑問になってしまうほどです。 それを何回も思い出して嫌いになろうとしました。 相手の嫌なところを探して嫌いになろうと思い込むだけではあきらめれないですよね…。 やはり時間が経って、他に好きな人ができるのを待つしか無いのでしょうか。 わかりにくい文章だと思いますが、何かアドバイスお願いします。