• ベストアンサー

サイズが大きい?

tsuburaの回答

  • tsubura
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.4

おそらくソフトか何かを使われてますよね? ソフト上で縮小をしただけでは、画像の容量は減りません。ビルダーでしたら、ウェブアートデザイナーというものがありますので、画像自体を小さくしてください。

参考URL:
http://hpb.cool.ne.jp/hpbuilder/webart_hozon.htm
hannamama
質問者

お礼

わかりました。やってみます。

関連するQ&A

  • 画像アップロードできる初心者向きのサーバーは?

    現在、gooの簡単ホームページを利用していますが、専用の画像アップローダーの容量が限られています。(100kb) 初心者ですが、今後、写真の画像などを増やしていきたいと思っています。 現状のまま容量以上の画像をアップロードさせる方法はありますか? goo以外のサーバーを利用してアップロードし、現在のHP(goo)に呼び出すのはやはり無理なのでしょうか? また、サーバーを変更するとしたら、初心者に使いやすくアップロードの容量制限がない(あるいはかなり多い)ような、おすすめのサーバーはありますか? ちなみにFTPの使い方はよくわかっていません。必要に応じて勉強はするつもりです。

  • ホームページにアップする画像のサイズについてお願いします。

     ミルミルというホームページサービスを使って自分のホームページを作りました。    ホームページに画像をアップしたいのですが150,000バイト 以内のものしかアップできないそうなのです。  私個人がデジカメで撮った画像はもっともっと容量が大きくてアップできません。  そこで質問なのですが、一度撮影した画像の容量を少なくしたりするとは可能なのでしょうか?  また、この150,000バイトという制限があるようなホームページサービスはあまり使い勝手が良くないのでしょうか?それともこれくらいで普通なのですか?  初心者のような質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。  

  • 【Photoshop】アクションを利用し、容量・色数の違う画像を指定のサイズで書き出す事は出来ませんでしょうか?

    現在大量のGIFをアクションを利用して生成する作業を行っておりますが、容量に50kbの制限がある為、書き出し時のアクションにファイルサイズの最適化を組み込み、50kb以上にならないように出来ないかと考えておりました。 実際に作業してみると、ファイルサイズの最適化を行った際の色数がアクションとして保存されるだけでした。 (1)Aの画像でGIFを50kbで最適化を行い作成→色数100 容量50kb ↓ (2)(1)で保存したアクションをBの画像に適用すると→色数100 容量62kb 違う画像に対して同じ減色を行っても目的の容量で書き出せる訳ではないので意味がありません。 目的の容量で最適化してくれるソフトをかませる事も考えておりますが、工程が増えてしまいますので、何か方法がございましたら、どなたかご教授願えませんでしょうか。 宜しくお願い致します。 使用バージョン CS3

  • 写真のサイズについて

    パソコンのパーツ取り付けのことで質問に写真を添付しいのですが うまくいかず困っています。 携帯のカメラで撮ったのですがサイズが1枚1600×1200で縦に 4枚ペイントの機能で結合し容量900KBでパソコンではうまく表示 できるのですが教えてGOOの質問に投稿すると上下につぶれた 小さな画像で表示されてしまいます。 出来れば大きな写真で投稿しアドバイスがもらいたいのですが 教えてGOOの写真投稿に詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 画像のサイズ(容量)について

    初めてWebサイトを作成しているのですが、ページ数は全部で20ページくらいになります。 そこで、ご質問ですが、画像の容量はどれくらいにするのが良いのでしょうか? ちなみに、今現在、画像は147個あります。軽いもので3KB、重いもので70KBあります。 おそらく、画像は全部で160個くらいになると思います。 質問は以下の3つになります。 (1)画像1枚当たりの容量はどれくらいが良いのでしょうか? (2)1ページ当たりの画像全体の容量はどれくらいが良いのでしょうか? (3)全ページの画像の容量は、単体1ページに対して、何か影響を与えることはあるでしょうか? (例えば、ページを開くのに時間がかかるとか)

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ブログの画像のサイズを・・

    ブログに画像をアップロードしたいのですが、アップロードの容量は最大「60KB」と表示されています。しかし、画像の容量が大きすぎるので、アップロードすることができません。なんとな編集をくわえ、いらない部分を消し、少し画像を縮めることができたのですが、まだ足りません。ですから、決められた容量分だけ、画像を縮小したりできるフリーソフトはないでしょうか?

  • 画像のサイズが重いです…

    ・私が使っている無料ホームページスペースは、1つの画像につき250KBまで保存可能なのですが、私がHPに表示させる画像はどうしても重くなってしまいます(100~250KB/汗)。 …大体画像って何kBくらいまでが理想的なんでしょうか。 ・ちなみに私はスキャナで線画や色鉛筆画を取り込んで、更に某お絵かきソフトで処理しています。 でもどうしても重くなるんですね…。 軽くする方法がありましたら、是非教えて下さい。

  • デジカメの画像のサイズについて

    デジカメの画像の容量をを500KB以下にするには、どのようにすれば良いのでしょうか? 既にある画像がすべて500KB以上です。 オークションに画像を出すにはそれ以下でないといけないようなので・・・ はじめから撮影時にサイズを変えておかないといけないのでしょうか? パソコンはあまり詳しくありません。 内容がわかりづらいかもしれませんが、ご返答宜しくお願いいたします。

  • 画像サイズの変更

    ブログの表題を作りましたが、 2KB多くて変更が出来ません、 縮小専用ソフトで「ファイルサイズを指定」100kbでやってみましたが 半分ほどに縮小されました、 表題の画像の上にそのプロパティを載せさせていただきました、 画像加工をホームページを参考にして、真似てやっと作れたものです、 画像のあり方も知らずに、2KBだけ減らすことを安易におもっていたのです、 どうかよろしくお願いします。

  • ファイルサイズについて

    ファイルサイズについての質問です。 MOに保存してある友人の作った画像入りの文書(A4が1枚)を見たのですが、画面の動きがにぶかったので、ファイルサイズを確認してみたところ、とても大きかった(23MB)のです。 貼り付ける前の画像サイズなどを確認したら、700KBのものが1枚あったことと、サイズは小さい(32KB)ですが、ホームページビルダーでフレームをつけて加工したものがひとつありました。 残りの画像は7枚で、それぞれが70KB前後です。 そのあと、画像を抜いて、記事と見出しだけ、枠と見出しだけなどに分けて確認してみましたがそれぞれ30KBもありませんでした。 単純計算しても23MBには程遠いので、新規文書を開いて元文書から記事、見出し、画像の順にコピーして貼りつけたところ、思いきり小さく(647KB)なりました。(リサイズした画像は700KBのものだけで、それは125KBになりました) 同じ画像が下に入り込んでいるのかとも思ったのですがそうではなく、何とも不思議な状況になっているのです。 このような質問でおわかりいただけるでしょうか? 説明不足の点などがありましたら申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。