• ベストアンサー

大手企業の良さって何?

現在、いわゆる大手企業で働いていますが、職場の雰囲気が最悪で、退職を考えています。 仕事に関しても、職場の人間関係が良好でないため、自分が悪くない事で嫌な思いをする事が多々あります。「仕事だと思って割り切ろう」と思い、頑張ってきましたが、最近、ストレスからか、仕事中におなかが痛くなったりするようになってしまいました。 毎日が辛く、自分としては辞めたい気持ちで一杯ですが、親や友人からは「大手なのにもったいない。辞めて、今以上の待遇の会社が見つかるのか」と言われ、大変悩んでいます。 私は20才後半で、女性なので、結婚した時に育休、産休がとれる事はとても魅力的なのですが、お給料も決して高くはないので、今の辛い毎日を我慢するだけの魅力が現在の会社にあるのかを考えると疑問に思ってしまいます。 よく言う「大手は福利厚生がしっかりしてる」とは、産休などの他に、どのようなことをいうのでしょうか?そんなに大手と中小企業は待遇に差があるのでしょうか? 親が大変に私の事を心配して、「おまえは世間知らずだから分からないだけだろうけど、今の会社を辞めたら、後できっと後悔する」などと言ってくるのでどうしたらいいか分からなくなってしまいます。 みなさん、是非アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

20年足らず前、一部上場企業(高卒、勤続18年で)を辞めました。そのあと中小企業を何社か渡り歩き、やっと落ち着いた会社が去年解散、失業の憂き目に遭っています。 一部上場企業を辞めた理由は、質問者さんとは全く違い(人間関係とかではない)、また当時と今では雇用関係が異なるので一般論になると思いますが、お許しを。 今は私がいた頃から始まった、終身雇用の崩壊やリストラの嵐の影響で、「正社員」を減らして、派遣社員やパートを増やし、人件費を圧縮することがあたり前になったため、正社員への負担増や成果主義の浸透から質問者さんの職場のように、人間関係にまで悪影響が出ているケースがあるのでしょう。指示されたことだけこなせば、あまり人間関係に気を使わなくてもすむ派遣やパートが多くなれば、当然しわ寄せがきます。 >辞めて、今以上の待遇の会社が見つかるのか・・ これは本当です。採用されなかった中小企業の面接の際、履歴書を見ながら人事の人が軽蔑したような視線で、「どんどん待遇が悪いところになっていきますよ」って言った言葉が、今でも耳にこびりついています。 よほどの資格なり、経験がないと同等の待遇はまず望めません。 ただ、それでもいいから自分の納得いく仕事や人間関係の方が大事だ、というのなら話は別です。その覚悟があるかどうかの問題になってきます。一流ホテルのディナーがファミレスに変わることに耐えられれば、ということです。 >大手は福利厚生がしっかりしてる・・ 質問者さんの会社のそれがどの程度整っているのか不明ですが、私のいた会社では「社内診療所」「保養施設(山荘など)」程度はありました。厚生年金基金も自前であったので、老後も安心(このご時世では怪しいですが)と思っていました。 中小企業の中には、健康保険や厚生年金の会社負担を削減するため、国民健保や国民年金に替える(違法ですが)ところもある、とココでの質問/回答でみたことがありますから、経営が厳しいところではそこまでいかなくても、残業代や交通費等、あらゆる削減策を徹底しているでしょうね。 >親が大変に私の事を心配して、「おまえは世間知らずだから・・ これも半分は本当でしょう。残りの半分は「親の見栄」が入っている可能性があります。そりゃあ「ウチの娘は○○に勤めてます」というのと、XXって何してる会社?と聞かれて答えるのとでは違いますからね。 まぁ、前述の「覚悟」もできていないのに飛び出すことへの諌め、と考えたいですね。 質問者さんが世間知らずかどうかは置いといて、熟慮したほうがいい、ということことは間違いではありません。

その他の回答 (17)

  • corecore
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.18

大手の場合、通常、一般社員は経営者に顔をあわす事が ありません。10人ほどの株式会社だと個人経営みたいな もんですので、経営者がわがまま言いたい放題です。 例えば、大手だと解雇などするのにも手順が必要だったり、 自己都合退社にしてくれるにしても、勤続年数がある程度 あれば、退職金もでます。が、中小企業などは、そんなもの 何十年働いても出ない企業もあります。労働組合も ないし、社長から「君、明日からこないでくれるか」と言われれば、 家族があろうとも入院してようとも関係なく 辞めるしかありません。それと、少数でもボーナス出る企業は たいがい大手企業。中小企業は出ない会社もあります。 労働時間は当然土日出勤あたりまえ、女性でも朝、まで仕事 させる会社もあります。文句を言うと、明日からお前なんて来なくていい、雇う人間はこの不景気で沢山いるんだからと言われます。 と言う訳で、辞めたければ、きちんと辞め、次につながる ステップを踏んでください。ただし、大手企業を辞めて、民間中小 に働いた後、大手に再就職するには新卒じゃないので、スキルが ないと一般的には難しいです。逆に自分がいてもいなくても動いていく大手企業などに魅力を感じず、自分のやりたい事に向けて仕事を する方もいます。会社を待遇面でみる事も自分が生活をする上での 安定保証と言う面で大事かもしれませんが、そればかり見すぎていると何処へいってもやって行かなれなくなります。 と言う事です、、。

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.17

>(1)これはかなり押しが強くないと休暇取得が実質できない? いいえ、普通に取れます。 私からするとあまりいい顔していないように見えるだけです。 >(2)公然と労基法違反の未払い残業を宣言してるが >これに対抗するため会社とは常に対立してるように思える>し、そもそもここは非行犯罪企業ではないですか? 断っておきますが、 IT系の企業で残業払わないなんて当たり前ですよ。 月の残業100時間とかいっても、 払わないところは払いません。 ですから、それをいったら、 IT業界は犯罪の温床ですよ。(^^;) なんでこの業界の労働問題が、 野放しなのかは知りませんが・・・。 >(3)福利厚生が無くとも給料が増えたわけじゃなくて、 >大企業は高めの給料に福利厚生がさらに加算されてるとは>思いませんか? 大企業だからといて全員が、 高給を貰っているわけではないですよね。 それと福利厚生は削減傾向にあると思います。 >(4)自分の生活スタイルを維持するためによりタフじゃな >くてはやっていけなさそうですが、相談者に大企業だから>といって良い訳じゃないとどの点から言えますか? ・会社が潰れないわけではない。 ・リストラに遭わないわけではない。 ・待遇が保証されているわけではない。 そんなに大企業がいいですかね。(^^;)

  • 11qqaazz
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.16

#15の方へもう少し説明してください。  投稿者同士の議論ではなくて下記のことが一般論としては違うように思ったものですから、人生経験が未熟な投稿者が誤解をしないようにです。 >形の上では有給は只今、26日あります。上司が良い顔しないので、月1か2くらいしか取ってませんが、取りたいと言えば、渋々承知はしますので、ほぼ有給は取れます。 (1)これはかなり押しが強くないと休暇取得が実質できない? >残業に関しては、会社は残業代は出さないといっているので、私は逆にボランティアはしないといって、残業はしておりません。 (2)公然と労基法違反の未払い残業を宣言してるがこれに対抗するため会社とは常に対立してるように思えるし、そもそもここは非行犯罪企業ではないですか? >福利厚生に関しては、そんな無駄なことに資金を使うなら、給料を上げてくれとしか思っていないので要らないですね。 (3)福利厚生が無くとも給料が増えたわけじゃなくて、大企業は高めの給料に福利厚生がさらに加算されてるとは思いませんか? >大企業の方が良くて、中小企業が悪いというのは、時代錯誤も良いところですね。 (4)自分の生活スタイルを維持するためによりタフじゃなくてはやっていけなさそうですが、相談者に大企業だからといって良い訳じゃないとどの点から言えますか? >大企業の方が良くて、中小企業が悪いというのは、時代錯誤も良いところですね。

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.15

 私は社会人になってからずっとIT業界ですが、 ユーザー系(企業等の付属物)→フリー→地方の中小企業 と7年程のキャリアを重ねてきました。 只今の会社は3年目ですが、形の上では有給は只今、26日あります。 上司が良い顔しないので、月1か2くらいしか取ってませんが、 取りたいと言えば、渋々承知はしますので、 ほぼ有給は取れます。 残業に関しては、会社は残業代は出さないといっているので、 私は逆にボランティアはしないといって、残業はしておりません。 採用の面接の時は、「残業はボーナスでお支払いします」と、 100%労働基準法違反なことをのたまわってくれました。(^^;) 少なくとも、残業に関しては、自分で理論武装することで、 サービス残業を防ぐことはできます。 福利厚生に関しては、そんな無駄なことに資金を使うなら、 給料を上げてくれとしか思っていないので要らないですね。 大企業の方が良くて、中小企業が悪いというのは、 時代錯誤も良いところですね。

  • ikechan5
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

お仕事大変そうですね。 育休、産休が取れるといっても、職場の雰囲気が悪いところに戻って、子育ても加わったらそれこそ倒れやしないかと心配になりそうです ・ もし、やりたい仕事があるのなら今の会社にいながらリクルート活動してみてもいいのでは、ないでしょうか (他の会社について考えると自分の会社の良さがわかったりしますよ) ・20代後半なら自分の将来について考えてみるいい機会かもしれません。 ・ 大手にいるうちに資格を取ったり、(結構優遇されました) 親御さんは、ただ何も考えなしに辞めるのは、「後悔する」とおっしゃっているのではないかと、私は思います  

noname#71163
noname#71163
回答No.13

過去の栄光にすがるのはよくないけれど(笑い)、辞めても○○(大手)で働いてたんだ~っていうので十分やっていけちゃいますよ。まわりもそういう目で見てくるし。転職も簡単にできると思います。 ただ、今はどこにいっても社会的な信用がある程度あるという事と、その環境にいれば、それなりの人との出会いがあるという事です(社内以外でもです)。大手にいる人ばかりがいいというわけではないですが、例えば名の知れない会社に転職した場合、今までの自分やご両親の価値観と違う人たちと接さなければならないこともあるので、よく考えて、決めた方がいいと思います。中小企業でも、待遇がいいところはありますし大手でも悪いところはあります。自分が、仕事をしていく上でどこに重きを置くか・・だと思います。難しいかもしれませんが、体は、くれぐれも大事にしてくださいね☆

  • cazcater
  • ベストアンサー率37% (36/95)
回答No.11

中小から大手そして中小と変遷した者の意見です。 職場環境の問題は大手・中小で違いはありません。 上長に恵まれればラッキーですが、そうでない時期もあります。 大手企業の一番の良いところは社内の別部門に移れるってことです。 あなたの上長の上長にあたる人にそれとなく配転をお願いしましょう。 直ぐではなくても、きっと、必ず、あなたを希望どおりにしてくれるか、職場の雰囲気を悪くしている人を動かしてくれるはずです。 そのようなことが、お願いしても実現しないとすれば、失礼ながら、問題はあなたにあるのかも知れません。 大きい会社はバカやねじれた人も多い代わりに、良識ある素敵な人も必ず居ます。 中小へ移るとヘンな人の比率の多さにびっくりします。 親御さんの世間知らずの発言も当たっていると思います。 大手と中小ではいろいろな面で格差があります。 あとは一回きりのあなたの人生です。 中小で冒険するも良し、大手で我慢するも良しです。 但し、中小の人から見ればあなたのナヤミは噴食ものです。

回答No.10

同じ業界(マスコミ)で、中小→中堅→大手と移ってきました。 業界によってかなり差があるかとは思いますが、働きやすさに関して言えば、企業規模の大小に関係なく、いいところはいいし悪いところは悪いというのが実感です。 私の場合、小規模から駒を進めてだんだん大企業へとかわり、現在では業界最大手と言われる企業に勤めています。しかし、会社そのものがでかいということと、自分自身にとっての仕事の面白さややりがいといったこととは、直接の関連性はないと思っています。 勤め先がでかくていいなと思ったのは、社員食堂があるとか社販でブランド物が安く買える、初対面の人に勤務先を言うと「え~、いい会社にお勤めなんですね~」と言われることとか、住宅ローンがなんなく通り、しかも金利を優遇してもらえる…といったようなところでしょうか。 しかし、給料や休暇、残業時間の長短など、肝心な部分に関しては、大手のメリットをほとんど感じることがありません。 いくら保養所があっても、仕事が激的に忙しく使う暇などないし、社販でモノが安く買えると言っても、むしろ得意先から、安くするから買ってくれと強制されることも多いので、欲しくないものまで買わされて個人的には嫌ですが… 仕事にやりがいを求めるのであれば、大手・中小にこだわらず、自分のやりたいことが実現できる職場を選ぶべきだと思います。 私の場合は、やりたいことがあって、それの実現のために中小よりも大手を選んだのですが、正直なところ、一長一短だなあ…と日々感じていますね。 ただご質問者様の場合、人間関係でお悩みということですよね。 正直人間関係だけは、会社の大小とは関係ありません。会社によりけりです。ただし、大手だと配置転換などで、そういった状態を回避できる可能性は高いような気がしますけどね。 中小の場合、配置転換などできないところがほとんどなので、嫌な人がいたとしてもその人が辞めるか、自分が辞めるか…という不毛な戦いに発展します。 というわけでご質問者様の場合は、会社の規模の大小についてはひとまず置いといて、人間関係についての問題をどう捉え解決するかを考えるべきなのでは、と思いました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.9

派遣社員で大手企業で働いていますが「ここの社員になれたら いいなぁ」と思うことはあります。 うちの会社は「休みを取りましょう」と上から指示があるし、 有給が毎年20日でるようで、社員はバンバン休みます。 連休をさらに連休に・・・という感じです。 そんな一方派遣社員はそういった規制がないので、もちろん休むのは 自由ですが、有給少ないし、休むと仕事がたまるので「社員は いいなぁ」と思います。 でも時間外とか事前申請だったり、年に2回、自分が業務で挑戦 したいことを書かされて上司と面談したり大変そうなので、 派遣のままでいいかな、と思いますけどね。 今の企業、転勤はないのですか? 私の今の勤務先は社員の転勤は 激しいので、社員で苦手な人がいても「少し我慢しよう」と思います。 同じく社員も嫌な上司がいても、いつかどちらかが転勤するので それが退職理由になりづらいようですよ。 ただ、体調を壊してしまうほどでは困りますよね。 一度転職活動してみてはいかがでしょうか? 今より待遇の良い企業に入れるかわかりませんが、受かってから 辞めることを考えても遅くないですよ。

noname#7031
noname#7031
回答No.8

 困った時に強みが出ます。  ご指摘のとおり年次有給休暇がしっかり取れたり、休職制度や育児、介護休業制度、さらに社内の貸付金制度、余裕があれば持ち株会制度、物品の廉価販売、あと、宿泊施設等の優待制度、各種の助成制度に、研修制度…会社のカネを業務に絡めて利用できるんです。  御用組合でも労働組合があれば、雇用の不安定さが減りますし、退職金制度もしっかりしているのが普通。結婚しても正社員を続けるか、臨時職になるかという選択肢もある…そう、何かにつけて選択肢があることが大きいんです。  人間関係が良くないなら、異動・転勤希望でかわせばどうかな?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう