• ベストアンサー

カーオーディオ、ナビについて質問です

カーオーディオのプラスの配線に黒いBOXがついてますがこれは何の働きをしてますか? (時にはマイナスの配線もBOXの中に入って出てきてます) (3cmx3cmx4cm)程度の物です 結構どのカーオーディオ、ナビについてます 解る方よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2
ymrys73
質問者

お礼

ありがとうございます。丁度ノイズフィルター持っていて何個も付いていて切って捨ててもいいとは思ってましたが何か不明だったのでこれがあると収まらないので切って捨てます。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

それは、フェライトコアというノイズフイルターです。詳細は下記サイトで判ると思います。 http://www.kitagawa-ind.com/product/ferrite.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rex914
  • ベストアンサー率24% (71/293)
回答No.1

エンジンノイズ用のコンデンサーですね たまにフューズが入っているのもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーオーディオの取付について

    初めて質問させていただきます。 先日、中古でホンダのフィット(GD3)を購入しました。 その時にナビがついていたのですが、調子が良くなかったため、納車の前にナビを外してもらい、SONYのカーオーディオ(2DIN)を取り付けてもらいました。そのときのナビの配線はそのまま残してもらってあります。 しかし、車でDVDを見たくなりこの度パイオニアのカーオーディオ(FH-770DVD)の購入を検討してます。 自分の車は自分でいじりたいという気持ちもあり、今回カーオーディオの取付に挑戦してみようと思っており、下調べなどはきちんとしてカーオーディオの取付や外し方等は確認下のですが配線系が全く分からないのです。 単純に今ついてるSONYのカーオーディオを外して、配線そのままで取付できるのでしょうか? それとも配線キットを購入し新たに配線は新調して取付するのでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • カーオーディオについて

    よろしくお願いします。最近カーオーディオの左側フロント、右側フロントスピーカーから音声が出なくなりました。そこでカーオーディオをはずして左側、右側ともスピーカーに接続してある配線に電気が通っているか簡易テスターで確認したところ、電気は両方通っていましたが、スピーカーの直前まで通っているかは未だ確認をしていません。ドアの内蓋を外さなくてはならないため。また配線のプラス、マイナスも間違っていませんでした。 そこで、カーオーディオのリセットボタンを押してから電源を入れなおしたところ、右側のフロントスピーカーからは音声が出ましたが未だに左側のフロントから出ません。 このような場合は、どのようなチエックをすれば良いものでしょうか? 以前は左からも、右からもきちんと出ておりました。 なおリアスピーカーは付いておりません。 どなた様か、ご指導の程よろしくお願いします。

  • カーオーディオのパワーアンプについて

    カーオーディオのパワーアンプについて教えてほしいことがあります。配線の中に「リモート」というのがありますがこれをプラス電源に直接つなぐとどうなりますか。バイクで使用したいのですが可能でしょうか。

  • カーオーディオ取り外し取り付けのショートと室内灯が点かずに凄く困ってま

    カーオーディオ取り外し取り付けのショートと室内灯が点かずに凄く困ってます。どなたか助けて頂けませんでしょうか? 私の車はトッポTownBeeなのですが、3日前にバッテリーのマイナス端子を抜いておくことを知らずカーオーディオがCDの見込みをしなかったので、とりあえずエンジンだけ切って取り外しをしたら、今は夏なもんで取り外し途中のカーオーディオに汗がかかってしまい”ばちっ”と火花飛んでしまったのですが、その時は「まぁ新しいのに取り替えればいいだろう」と思っていたのです。 いざ、本日、新しいカーオーディオを買ってきて取り付けようとしたら、室内灯が点かないことに気づき、「あれっ」とは思ったのですが、「電球が切れたのかな」くらいに思って、そのまま、今度は、バッテリーのマイナス端子はこまめに外しながら、カーオーディオの取り付けをしたのですが、一向に電源が点かず。しかも、間抜けながら、今回と言いますか。。。取り付けをした今日もう1回、失敗してしまったのが、キーをさしたまま、バッテリーのマイナス端子を外そうとしてしまい、その時にも”ばちっ”とマイナス部分から火花が飛んでしまいました。 で、後から、ネットで調べたら「ヒューズ」がショートしている可能盛大と知り、車に詳しくない私としましては、軽自動車のどこに(ヒューズボックス)がエンジンルームと室内にあるのかも分からず、また、本当の原因と故障箇所が分かりません。 ハーネスは前のカーオーディオがサンヨーの物で、この度はケンウッドのオーディオに変えたので、社外品の物をそのまま使ったのですが、三菱トッポTownBee専用の物かは分かりません。 ハーネスも専用の物に変えたほうがいいのでしょうか?また、ハーネス等のコードがおかしくなっている可能性はありますでしょうか? テスターは現在持っていないのですが、アルミホイルでヒューズが飛んでいるか分かる方法があるとは友人から聞いたのですがやり方は分かりません。 どうしても運転中に音楽を聴きたいので、修理屋さんに行かないで解決する方法をどなたか車に詳しい方教えて頂けませんでしょうか? ちなみに、カーオーディオの取り付けもこの度自分で初めてやったのですが、アースのコードが短くて車の金属部分に届かなかったので、オーディオをはめ込む部分に取り付けネジで接続したのですが、この方法でバッテリーのマイナスど導通している事になりますでしょうか? 本日は6時間も頑張ってやったのですが、こんな結果で悲しくて悲しくて、凄く困っていますので是非ご回答を宜しくお願い致します。 ちなみに、火花が2回飛んだのはほんの少しでした。 分かる方、是非是非、宜しくお願い致します。

  • カーナビ使わずカーオーディオとスマホ

    この度中古車を買うことになりまして、カーナビをどうしようか悩んでおります。 現在2003年製のカーオーディオが設置されているだけです。 当方車は通勤での使用頻度が多く、カーナビを使う機会は週末に遊びに行ったりする程度で月に片手で数える程度しかありません 音楽CDやUSBを差して音楽も再生できるカーナビを購入しても音楽を再生することには活用できても、ナビとしてはあまり活用する機会が多くなさそうですし、数万もするものを買うだけもったいないような気もします。 カーオーディオであればナビよりも機能が少ないぶん同じぐらいの音質のものでもナビに比べて安いのかなというのと、時々ナビが必要になればスマホを固定してカーナビとして使えば何とかならないかなと思っています。 このようにカーオーディオとスマホでやっていらっしゃる方、カーナビに比べて不便だったり、カーナビにしておけばよかったということはありますでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • カーナビをカーオーディオに

    現在使用している古いカーナビ「AVIC DRZ09」が壊れてしまったので、 ナビは廃棄してオーディオ「FH-580」を買って取り付けようと思っています。 (どちらもパイオニア製です) そこで質問なのですが、 (1)ナビを取り外した後のコネクタはそのまま使えるのでしょうか? (2)ナビ本体以外のTVアンテナ・GPS等は面倒なのではずさずにおく つもりなのですが、本体をはずしてしまえばそれらは通電しませんか? (ナビ本体に繋がってそこから電源を取っているのかな?) ※一応他の車で古いカーオーディオを外して新しい物を取り付けた経験はあります。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カーオーディオ、カーナビの調子が悪い

    カーオーディオの調子がわるいのですがアルパインを使っていて モニタにMDを聞くのが付いているインダッシュモニタとDVDナビと 1DINのCDプレーヤーを使っているのですが車体から出ている配線に配線キットでCDをつなぎそこに二股でカーナビの配線をつないでいます。しかし両方を同時に使おうとするとどうもカーナビの調子が悪く電源が付かない時があります。両方使える時もあります。あと片方づつで使うと問題ないようです。この前車体側のヒューズが切れました。 両方同時に使っていてエンジンを切る時「バシュッ」って音がします。 あとカーナビがたまに進行方向と逆に走っている時があります。 一番知りたいのはなぜ両方使っていると調子が悪いのかです、解決策があれば教えてください。

  • カーオーディオのサブウーファーBOXについて

    今カーオーディオのサブウーファーBOXを設計しています。 8インチウーファー2発のシールド型で考えています。 2ΩのSVCの物を2発直列に繋いで4ΩにしてモノAMPに繋ぐ予定です。 一応80Hz位でローパスを入れる予定です。 ここで疑問です、BOXの中で1発1発仕切りを入れて独立した方がいいのでしょうか?? それとも同じスペックのウーファなら大きい箱に仕切りなしで2発入れても大丈夫なんでしょうか?? 詳しい方教えて下さい。

  • カーオーディオの取り付けにつきまして

    カーオーディオのヘッドユニット等を取り付ける際は バッテリーのマイナス端子を外すというのが定石ですよね。 現在、オーディオレスで購入した車に ヘッドユニットを取り付ける作業をしております。 電源は、バッ直です。 (アースは車体に落とす予定です。) バッ直で、バッテリーから引いている 黄色い線の途中(バッテリーから20cm位のところ)に ヒューズが付いているので、これを外しております。 ですので、取り付け作業中の現在 (特に支障はないと思って)バッテリーの マイナス端子は外しておりません。 これから全ての配線が完了してから 前述のヒューズを差し込むつもりですが その際、バッテリーのマイナス端子を外す作業は 必要でしょうか。 全ての配線が完了後・・  手順1  ヒューズを入れる→  (外していた)バッテリーのマイナス端子を付ける というのがベターなのでしょうが、  手順2  (いきなり)ヒューズを入れる  *バッテリーのマイナス端子は外さないで   作業を行っていた といのも、手順1と大差ない(特に問題ない?)のでは ないかと思っています。 バッテリーのマイナス端子を外すのが絶対に必要なケースは、 車体側から出ている配線(ハーネス)の中にある 黄色線から電源を取ってヘッドユニットに繋ぐというような 場合は、100%必要かなと思います。 しかし、バッ直で、黄色線の途中にある ヒューズを外して行う取り付け作業では バッテリーマイナス端子を外す作業は 省略してもいいのではないかというのが この質問の主旨であります。 ただ、ヒューズを外してるといっても、 車体側から出ている配線(ハーネス)の中には ACC線(赤色)やら、車速線(桃色)、イルミネーション線(橙色) などが出ていてこれらをヘッドユニットに繋げなければなりません。 ヒューズを外しているため 黄色線からの電源はヘッドユニットに届いていないとはいえ バッテリーマイナス端子を外す作業を省略して 上記の様々な線を繋いでも問題はないのでしょうか。 ちなみに心配なのは上記の三本の線だけで エンジンさえかけなければ、全て、0Vでした。 エンジンをかけると  ACC線(赤色)から、約12V  車速線(桃色)から、約1.5V という出力がでていました。 ライトをつけると  イルミネーション線(橙色)から、約12V という出力がでていました。 ヘッドユニットの取り付け作業中は、エンジンかけたり ライトをつけたりするつもりはありません。 しかし、やはり安全に徹し、マイナス端子を外した方が いいのでしょうか。 ご指導どうぞ宜しくお願い致します。

  • 家庭用コンポでの車用のツィーターの動作確認方法

    車用のツィーターが有るのですが動作確認がしたいのですが 車に繋げて確認するには面倒で。 家庭用のコンポで確認できるでしょうか? ツィーターから出ている2本配線があり 別に4cm×4cmの箱の中にコイルが2つ付いてるボックスがあります。 名称が分かりませんが(片方の配線はツィーターへもう片方はSPに繋げると思います。 ツィーターのみをコンポのスピーカー配線にプラス、マイナスに繋げるだけで動作するのでしょうか?