VideoPadでDVD作成に関して

このQ&Aのポイント
  • VideoPadを使用してDVDを作成する際の設定や時間短縮について知りたいです
  • NTSC/4:3の設定でDVDを書き出す際に問題が生じています
  • DVD作成時にPALとNTSCの2種類を作成したいのですが、時間短縮は可能でしょうか
回答を見る
  • ベストアンサー

VideoPadでDVD作成に関して

約1時間10分のデジカメやiPhoneで撮影した動画を編集し、「動画をエクスポート」でDVDを作成しました。 エンコードに10時間以上かかったDVDを家庭用のプレーヤーで再生してみたら、「このディスクは再生できません」と出てしまいます。 パソコンでは正常に再生できるため、VideoPadの設定に問題があると思っています。 Windows DVDメーカーで作成したDVDは、問題なく再生できています。 ★質問は次のとおりです★ 1.書き出すときの設定はNTSC/4:3で他は標準のままですが何か別に設定が必要ですか 2.約1時間10分のエンコードに10時間以上もかかるのでしょうか 3.PALとNTSCの2種類を作成したいのですがDVD作成(エクスポート?)の時間短縮はできますか 4-1.別の動画編集ソフトを使っても10時間以上の時間が必要なのでしょうか 4-2.字幕挿入・動画が切り替わる際のエフェクト・不要部分のカット機能がありエンコードが短時間で画質の劣化が少ないソフトはありますか ★動作環境や設定は次のとおりです★ パソコン=Core17(2.8Ghz)/RAMは16Gb/Windows-7 VideoPab=バージョンは3.38で設定はNTSC/4:3(その他は標準のまま) DVDプレーヤー=東芝REGZA(RD-BZ710) よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1582)
回答No.1

当方Windows7、i7-860、RAM 4GですがVideoPadはエンコード時間が長いです。 他の編集ソフト「AviUtil」}お奨めします。過去にWindows movie maker、VideoPad使用してましたが操作性、機能、エンコードとも比較にならないほど優れてます。 ■ 編集:「AviUtil」本体に拡張編集プラグイン、拡張x264出力プラグインを付加。 ■ DVD作成:「Freemake Video Converter」 (PALとNTSC対応) 比較(例:元動画1時間) ・拡張X264出力:ビットレートにもよりますが約20~30分 ・DVD作成:   30~40分 インストール 「AviUtil」 下記説明動画の通り行えばAviutil本体及び必要プラグインもインストールされます。 説明動画 http://www.youtube.com/watch?v=99ZohaZ_Bb8  --動画内容--    ・00:00:30 インストール用フォルダ作成    ・00:01:08 本体インストール         ・00:05:55 読込み設定・AVI出力 ・00:09:24 インターレース解除→自動  --------------------------------------- <拡張X264出力プラグイン使用する場合> ・00:20:50 拡張X264出力・MP4出力 ・00:26:55 ビットレート計算機の使い方 ----------------------------------------     ・00:31:11 拡張編集インストール   ・00:33:12 拡張編集読込み動画種類(形式)拡大   ・00:34:03 拡張編集基本的使い方      ・00:43:29 YouTube ニコ動投稿方法   「Freemake Video Converter」 http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/ (余計なアプリは入れないで下さい)

DVD-1408
質問者

お礼

AviUtilにしようか迷ったんですが、Videoadを選んでしまいました。 どちらも使われた方のご意見は、たいへん参考になります。 おっしゃるとおり、AviUtilを使うようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VideoPadでiso化すると再生できない

    フリーの動画編集ソフトVideoPadを使用しています。 普段はVideoPadで動画を編集し、 DVDFlick等でiso化して、DVD-Rに焼いているのですが、 今回は動画が一本だけだったので、 初めてVideoPad上でiso化して、DVD-Rに焼いてみたのですが、 どうも家庭用DVDプレイヤーの機種によって再生できたり、できなかったりと、具合が悪いのです。 違う動画で試してみましたが、結果は同じでした。 いつも書き込みソフトはEasy Media Creatorを使用し、 使っているメディアも一緒の物ですので、おそらくVideoPadが原因なんだと思います。 ~今回行った操作~ 1.VideoPadで「動画を保存」→「DVDムービを作成」を選択  バーナー:画像ファイル(※ISOファイルを作成するため)  ビデオフォーマット:NTSC  ビデオアスペクト比:ノーマル(4:3)  DVDのビットレート設定:ビデオがDVDディスクに収まるようビットレートを自動で計算 2.上記を設定して「OK」、デフォルトで「mydvd.iso」というファイル名でisoファイルが作成される。 ●できあがったisoファイルをPC上でVLCメディアプレイヤーで再生 → 特に問題なく再生できています。 ●このisoファイルをDVD-Rに焼いて、PC上のWinDVDで再生 → 特に問題なく再生できています。 ●家庭用DVDプレイヤーで再生 → OK → GreenhouseのDVDプレイヤー (結構昔の安物です)   NG → 東芝のHDD・DVDレコーダー VARDIA ※型番の違う機種2台ともでダメでした といった具合です。 なにが原因でしょうか? 設定等見直すところがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • VIDEOPADでDVDにすると画面の大きさがヘン

    VIDEOPADを使ってビデオカメラで撮影した映像を編集しました。 ある程度できあがったので、DVDにうまく焼けるかを試したところ、 一回り小さい画面サイズでしか再生されません。(周囲は黒くなる) パソコンのソフトで再生しても、DVDプレーヤで再生しても同じです。 解決策が見つからないので、とりあえず問題を先送りして、 編集を続けました。 そして完成したものを、今日、DVDに焼いたところ、 今度は、本来映っているはずの画面の周辺が切れた、 一回り大きなサイズで再生されてしまいます。 この間に、特に設定をいじったということはありません。 どうすれば、思い通りのDVDが焼けるのでしょうか。 使用したビデオカメラは、SONY HDR-CX630V。 撮影時も、特に設定は変えておらず、完全にオートで撮影しています。 ディスク書き込みの設定は、DVD-video形式で16:9、NTSCです。 よろしくお願いします。

  • DVDを焼く時は? NTSC/PAL

    最近PCの動画ファイルを「TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」を使ってDVD-VideoとDivXへと作成しています。 そこでいつも最初に選択するのがPAL形式かNTSC形式かなのです。 PALが西欧向けでNTSCが日本や北米向けなのは知っていますが、私の家(フランス)のDVDプレイヤーでは日本のDVDもちゃんと再生できるし、テレビにだって映ります。 となると、日本でもPALとNTSC両方再生できるDVDプレイヤーが売っているのでしょうか? こっちの家電を扱っているお店で聞いてみてもリージョン(2)が合っていれば関係ないとあっさり言われたため、こちらで詳しいことをお伺いしたいと思っています。 ずっとフランスに住むのならばPAL形式で作成してもかまわないのですが、日本に帰るかも知らないし、日本の家族にDVDを送ることだってこれからあると思います。

  • videopad編集で困ってる。

    PCにMP4で動画を保存したのですが、これをvideopadを使って、DVD-Rに書き込みをして、自宅のDVDプレーヤーで見ようとしても見れません。どうすれば、良いか教えて下さい。

  • DVDをPALからNTSCへ変換できますか?

    DVDの映像方式の変換方法について教えてください。 イギリス在住の友人にTV番組を録画したDVDをいただいたのですが、映像方式がPALになっています。 PCで観ることができますが設置してある場所に不都合があるため、できればTV画面でゆっくり鑑賞したいと思っています。 私の家にあるオーディオ機器はすべてPALに対応していないものでコンバーターもありませんので、このDVDをPALからNTSCに変換してDVD-Rを作成できればと思うのですが、フリーソフトで映像方式を変換できるものはあるでしょうか? また、やはりPALのビデオテープもいただいたので、これをNTSCのDVDにしたいのですが、とりあえずPALのままの状態でDVDレコーダーでDVD-Rにコピーし、それをPCに取り込んで何かのソフトでPALからNTSCに変換してからDVD-Rを作成すれば、他のDVDプレイヤーで再生できるのでしょうか? 質問が長くなりましたが、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • videopadでPIP  画像が悪くて困ってます

    videopadにてPIP  動画と動画の合成をしました。 videopad内での再生ではそれほど目立たいのに 作成した動画をムービーメーカーで再生すると画像が変なふうになります。 せっかく合成できたのにつかものになりません・・・ この動画のはじめみたいになります↓ http://www.youtube.com/watch?v=eIQ384mp6Mc どうすれば解決するのか調べてはみたんですがわからないので どなたか詳しい方がいましたら教えて下さい。

  • PAL対応のDVDプレーヤー&レコーダーはありますか?

    再生する際、PALをNTSCに変換出力できる、DVDプレーヤーもしくはDVDレコーダーというのはあるのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 無料版VideoPad 動画編集ソフトについて

    無料版VideoPad 動画編集ソフトを使って 動画編集してYouTubeに載せようとしたら エクスポート?出来ませんと出て載せれませんでした 色々いじって居たら「映画 & テレビ」という プログラムに変換でき無事 投稿出来ました ところが次の日違う動画を編集して保存しようとしたら やり方を忘れた^^;;;2日ほど格闘したがダメです>< 完全敗北。。。_| ̄|○  どなたかやり方をお教えください( ノД`)シク どんなやり方でも構いません YouTubeに載せれる規格への変換方法を お願いいたします <(_ _)>

  • VCDをDVDに焼いてDVDプレーヤーで見る方法

    DVDプレーヤーがVCD非対応なので見れません。 DVDプレーヤーで見るためにパソコンでなんとか変換できないものでしょうか。 VCDの動画ファイルはDATという拡張子です。 ちなみにPALなので、NTSCにも変換しなくてはなりません。 何かソフトとかあれば、ぜひ

  • DVD MovieWriterにて作成中のDVDについて

    DVD MovieWriterにて作成中のDVDについて というよりも、DVD-Rについてなのですが、デジタルカメラにて撮影した動画をDVDプレーヤーで再生しようと試みています。  そこで、もともとFMVに入っていた標記のソフトを使うことにしました。 動画がかなり溜まっていたということもあり、当たり前に書き込みをしようとしたら容量オーバーの表示が出てしまい、よく見たら容量バーが、赤くなっていたので動画を編集(切って)して容量を軽くして何とか書き込みをスタートさせることができました。  しかし、長いこと時間がかかった結果、DVD-Rの容量がいっぱいでないか、または対応していない旨の表示がでてしまい書き込みに失敗してしまいました。しかし、このDVD-Rを開いても何も入っていません。  後日、一度に書き込もうとしたのが悪かったのか?と思い、新しいDVD-Rに少しずつ書き込んでいこうと思い、手始めに2~3分くらいの動画で試したところ、DVDプレーヤーでの再生に成功しました。  長々とすみませんが、ここからが質問なんですが、最初に失敗したDVD-Rは何も入っていないのに廃棄するしかないのですか?また、後日成功したDVD-Rは容量がかなり空いているのですが、その他の動画を付け足すことはできないのでしょうか?  以上、2点よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう