• ベストアンサー

ホームページの内容が文字化け

tulipeの回答

  • ベストアンサー
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.1

日本語ソフトがはいっていなくても 、ブラウザ上でインターネットエクスプローラーであれば、表示→エンコードにマウスをもっていくと、多数の言語が選択でき、アメリカで購入したパソコンであれば、おそらく日本語もそこで選択できると思います。もしなければ、WindowsUpdateでダウンロード可能だと思います。

jiijii
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 エンコードで、日本語にチェックを入れれば見れるということでしょうか。自動選択でもいいんでしょうか? また、もし見れたとして、その後又もとの設定に戻さないといけないのでしょうか?つまり見るたびに日本語の設定をしなければいけないんでしょうか?

関連するQ&A

  • 文字化けの事

    ホームページビルダー13でサイトを作っているのですが 外国にいる日本人の人に見てもらいたいと思っています 文字化け等やはりするのでしょうか? どこでも配置モードと標準モードとどちらを使えば文字化けなどしにくい 等あるのでしょうか? また他にも文字化け対策としてはどのような事が出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 私のHPがネスケで文字化け?

    ホームページビルダーでHPを作っています。自分はIE5を使っていて、今までは何の問題もないと思っていたのですが、先日ネットスケープ4.7をインストールし、こっちではどんな風に見えるのかな?とチェックしてみたところ、トップページが文字化けしてました。他のページはちゃんと見られます。娘は「ギリシャ文字だ!」といって喜んで(?)いますが、わたしはめっちゃくちゃショックです。どこがいけないのでしょうか?(ホームページビルダーのネスケプレビューでは文字化けしていません。ど素人なので何もわかりませんです。) ちなみに私のURLは、http://www4.ocn.ne.jp/~hirorine/   です。

  • ホームページビルダー  文字化け

    おわかりになる方、お願いします。 ・ホームページビルダー11でホームページ作成。ネット上で閲覧も順調 ・ある日パソコンが起動しなくなり、仕方なく新機種を ・ホームページの元がなくなってしまい、こちらで質問させていただき 、ビルーダーの方にネット上から逆にダウンロードしてネットを維持。 ・ビルダー内でトップページだけが文字化け。ネット上では正常。 ・トップページに追記をしたくても 更新した際にネット上まで文字化けしそうで更新できず、手が出ません。ビルダーを開きトップを開くと、「エラーが出たので検出しました」と出ます。 何が原因でしょうか? 作り直すしか方法はありませんか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 文字化け

    誰かわかる方が居たらおしえて下さい 携帯のメールからパソコンにメールを送るのですが 相手のパソコンの方が文字化けするらしいのです。全部が文字化けする訳ではないらしいのですが・・・ 相手が言うには改行してくれと言うのですが それってどうゆう事なんでしょうか?

  • メール添付のインターネットを開くと文字化けしてしまいます

    会社のウインドウズXPのアウトルックのメールですが、私がパソコンを使ってからずっと、添付されているURLを開くとすべて、文字化けしています。 今回はポイント系のメールで直接クリックして開きたいのですが、ソースからアドレスを探すのが大変なので、何とかこの文字化けを治す方法を教えてください。 ちなみにパソコンは初心者です よろしくお願いします

  • いきなり文字化けするようになりました。

    今まで何も問題はなかったのですが、いきなり文字化けを起こすようになってしまいました。 MSNのアメリカのサイトでの日本語が、その他全部とは言いませんが、日本語のページはよく文字化けを起こします。 特にフレームを使ったサイトは、エンコードを押しても直らず、読めません。この場合はどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 WindowsXP IE7 使用。

  • 文字化けについて

    アメリカのノートパソコンで日本のPCゲームをやったのですが文字化けしていてできません。どうやったら直すことができますか。教えてください

  • ホームページ文字化けについて

    初めまして! こんにちわ。 私は都内の某女子大に通う20歳の学生です。 最近パソコンを購入し、自分のホームページを作成しました! 自分の水着姿やプライベート写真・コメント等を 載せてるんですが。。 Macを使用している友人から「文字化けして見れない」 との苦情がありました。 私はWindowsパソコンですが、Windowsでは 問題がないみたいです。 ホームページビルダーを使用して HPを作成しましたが、 何に問題があるのか 良くわかりません。。。 そこで、 このトラブルについて詳しい知識を お持ちの方がいらっしゃいましたら、 是非ともアドバイスを宜しくお願い致します!! パソコン超初心者で、とても初歩的な 質問だとは思いますが、 どうぞ貴方の暖かいご指導お待ちしております!!

  • 文字化けしていました。

    外国人からの多分ローマ字で書かれたメールが、件名、 本文ともに全部、文字化けしていました。 相手は何を使っているかわかりませんが、 私はWindowsです。 でも、次にもう1通きたメールは件名のみ文字化けしていて、 本文は読めました。 ここでよく見るKANZAKIさんで見ても、 同じような文字化けはありませんでした。 私の所に届いた文字化けは、全て半角で、 【?】とアルファベットと、カタカナが入り混じったものでした。 表示→エンコードで、「自動選択」にチェックは付いていますし、 「日本語(自動選択)」も 「日本語(EUC)」も 「日本語(シフトJIS)」も 全て試してみましたが、ダメでした。 わかりやすい、簡単な感じで、教えてください。

  • 文字化けについて

    私ではないのですが、友人がauを使っていまして、 シンガポールの友人とメールをしていました。 前はメールが出来たのですが、最近は全部文字化けして、 読めないそうです。 相手はパソコンからメールをしていまして、 私にメールを送ってもらったところ、文字化けしていませんでした。 私はドコモを使っています。 何か思い当たる原因を知ってる方がいましたら、教えてください。 対策を教えていただくと、非常にありがたいのですが。