• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキセイインコが噛みます)

セキセイインコが挙動不審!噛みつく原因と改善策を解説

pseudosの回答

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

質問者さまのセキセイさんは、餌の問題は、その後 如何でしょうか? ^^ 以下は、質問者さまのご主人さまが、セキセイさんの嫌がるようなことを 特にしていない(セキセイさんへの接し方を 特に変えたわけではない)との前提で書かせて頂きます(ご質問内容からは、ご主人さまご自身に非があるようには 思われませんが)。m(_ _)m ● > 最近、私には何をしても絶対噛まないのですが、主人にだけは噛みつきます。 > 手を出すともちろんのこと、何もしていなくても頬や唇に噛みつきます。 > チミチミ噛むのではなく、目を釣り上げて噛みつきます。 > 怒りの表情と低い声でダメと言いながら目線を逸らさない‥をすると余計に噛みつき、他の場所へインコを移し無視をしていても、また肩に乗り噛みつきます。 鳥が噛むことには 様々な理由・原因があります(下記引用)。その中で、今回の件は、セキセイさんの発情に伴うものなのではないか? と、私は 推測致します。発情中には、一時的に 攻撃性が高まる場合があります(これは、発情が治まれば、軽減します)。 セキセイインコの「かじり癖」をなおしたいのですが。 (OKWave) ↑ 噛み癖の様々な例については、この質問への回答中に引用している先行質問も、ご覧下さい。m(_ _)m http://okwave.jp/qa/q8672315.html セキセイさんは、鼻のろう膜の色の青色味が、最近、特に鮮やかになってきた なんてことはありませんか(ご質問内容には、発情がらみの行動の記述はありませんが)? セキセイインコの性成熟は 生後6ヶ月頃からですので、タイミング的には(今の季節的にも)ちょうどの頃合いかと思います。^^ そして、今回の件が もし 発情がらみなのであれば、ご質問内容から、セキセイさんは、質問者さまを 自らの求愛対象に、そして、ご主人さまを 恋のライバルと 見なしているのではないかと思われます。ここで、家族(ヒト)の内の誰を求愛対象に選ぶかは、ひとえに セキセイさんの好みによるもの であって、セキセイさんがオスだから 質問者さま(女性)を… とは限りません(自らの同性を選ぶ場合も あります)。 今回の件では、「質問者さま・ご主人さまが ご一緒の時の放鳥で」「本鳥が ケージ(もしくは 本鳥が縄張り・巣と見なす場所)のそばにいるときに」ご主人さまを噛む頻度が増す といった傾向は見られませんか? もし そうであれば、恋のライバルであるご主人さまを、求愛対象である質問者さまから遠ざけたい、ご主人さまから 縄張り・巣を守りたい といった意味合いが、あるかと考えます。「チミチミ噛むのではなく、目を釣り上げて噛みつきます」「他の場所へインコを移し無視をしていても、また肩に乗り噛みつきます」からは、セキセイさんが 積極的・能動的に ご主人さまを攻撃( m(_ _)m )していることが窺えるように思います。 ● > なので近くに私がいるときは、主人を噛んだら私が怒ることをしています。 > その時は一瞬ひるみ、落ち込んだような表情を見せますが、ひと段落するとまた同じことを繰り返しています。 上記については、「その時は一瞬ひるみ、落ち込んだような表情を見せます」から、セキセイさんは、怒られるということの意味自体は、理解しているのではないかと思います。そして、さらには、自分(セキセイさん)は悪いことはしていないのに というか、「自分は、せっかく頑張って 求愛対象から恋のライバルを遠ざけようとしている のに、なぜ、その求愛対象から怒られなければならないのか?!」という不本意さ・無念さを 抱えているのでは? とさえ、感じてしまいます。^^; ● > 何か改善策はありませんか。 もし 上記の推測が 全て正しいのであれば、発情が治まれば、今回の噛むことも 改善されると思います(もちろん、発情がだらだらと長引かないように、抑制対策 などはご検討下さい m(_ _)m )。ましてや、ご主人さま-セキセイさんは、以前には、実に良好な関係を築いていたわけですし。^^ 従って、発情が治まるまでは、セキセイさんとの接触を ちょっと控え目にしておかれるか(発情中に真っ向勝負すると、関係が悪化しないかと危惧してしまいます…)、もし 接触するとしたら「ご主人さまお一人で(質問者さまがおられない状態で)」「ケージ(もしくは 本鳥が縄張り・巣と見なす場所)から離れた場所(別室 とか)で放鳥する」などを まず試されることを、オススメしたいところです。m(_ _)m 今回引用のサイトは、よそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m 長文失礼致しました。

paris20140215
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 餌の問題は、砕くことで解決しました^ ^ おやつの穂もモリモリ、ペレットもモリモリです^ ^ 鼻のろうまくは確かに青ですが、まだ真っ青という感じでもない気もします。 ただ、吐き出しは最近多いです。 カゴ内での吐き出しはあまり見ませんが、放鳥時に私のところに来てはゲロゲロしています。。 一応、発情抑制のために早く寝かせているのですが、抑制になっているのかわかりません。 医師にも、健康な証拠だと言われ、特にどうすればよいかなどの助言はされませんでした。 籠から遠ざけたら‥との話なのですが、籠があるリビング以外にいるときも噛むんですよねT_T 私がいないときがあまりないのでわからないのですが、やはり発情でしょうか。 とはいえ、もし私が求愛対象であれば、怒るのは可哀想ですね。 怒られるのはわかっていると思います。 ある程度大きくなってから、指を思いっきり噛まれたときも、だめと教えてから、思いっきり噛むことはせず、チラチラ様子を見ながら甘噛みするようになりました。 なので尚更可哀想なことをしているなと、反省しております。 主人も、初めは噛まれても、怯まず積極的に接していましたが、本日より積極的な関係をお休みすると言っています。 真っ向勝負だけは避けてみます。 いつかまた主人ベッタリに戻ることを願っています。 早く発情終わって欲しいですT_T いつも丁寧で的確なアドバイスをありがとうございます。

関連するQ&A

  • セキセイインコ

    僕は一ヶ月くらい前に生後2週間のセキセイインコを飼ってきて 今は人間に慣れて手乗りインコになっています。 飼ってきて疑問に思ったこといくつかがあります。 (1)インコは手にほとんど乗ろうとせず肩に乗るのに肩乗りインコではなく手乗りインコというのか? (2)インコが僕に乗るときはは肩の乗るのに弟に乗るときは頭に乗ります。これは弟をなめているのですか?

  • 4ヶ月オカメインコとセキセイインコ預ける

    質問失礼します 現在私はオカメインコと、セキセイインコを飼っており今年で受験生で私の成績が劣っていてまだ勉強不足でインコを4ヶ月預けることになりました、ただ1つセキセイインコは人に慣れやすく知らない人でも肩に乗って唇を甘噛みするくらい人に慣れていて、オカメインコの方は人見知りで、知らない人を見ると威嚇したり噛んだり、私にしか慣れないのです、預けるとなると環境も、変わるしストレスが溜まってしまうと思うんです、それから1番怖いのは忘れられてしまうことです、色々策を考えたのですが大丈夫でしょうか、皆様から意見貰えると光栄です

    • 締切済み
  • セキセイインコのしつけ

    生後1ヶ月のセキセイインコを飼っています。雛から飼ったので、肩、指、膝に乗ったりと慣れています。 最近、飛ぶことを覚えて、カーテンレールなどに止まって一人で遊んでいます。呼んでも飛んでこないため、近づいて指に乗せて、肩に乗せます。すると、数時間くらいは落ち着いています。名前を呼ぶと、飛んで戻ってくるようにするには、どうすればいいでしょうか?あ。勿論、室内でという意味です。

  • セキセイインコの性別が知りたい

    写真のセキセイインコ(ルチノー)を飼っているのですが、性別がわかりません。 撮影時、生後約8ヶ月です。 写真から分かる範囲で結構ですので、性別を教えて下さい。 まだ話せませんが、結構さえずっている方だと思います。 すぐ手の上や肩の上に乗ってきてベタ慣れしています。 寂しがり屋です。

    • 締切済み
  • セキセイインコの行動について 生後3ヶ月の多分オスだと思いますがよく唇

    セキセイインコの行動について 生後3ヶ月の多分オスだと思いますがよく唇をかみかみしてきます、それもずーとかみかみしてくるんですが…なんなんでしょ( ̄▽ ̄;) わかるかたご回答よろしくお願いいたします。

  • セキセイインコ攻撃的

    1ヶ月まえから主人の希望でセキセイインコを飼っています。 多分生後1ヶ月ぐらいだと思います。自分で餌を食べられる位成長したタイプです。 私の方が良くお世話するのでカゴから出すと主人より私の方に来ます。 でも最近、カゴから出るとグルルと言うような鳴き声をたてて私の指を攻撃してきます。 それに最近はカゴからだして肩に乗せてても自分からカゴの中に入ります。 良く話かけたりはするのですが、今仕事が忙しくて(自宅で仕事しています。)カゴから出してもあまり遊んであげられないです。 だから嫌われたのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの噛み癖

    こんばんわ。 現在生後9ヶ月くらいのセキセイインコなのですが、ペットショップから家に来た初めのころは噛み癖もなくて頭をなでても気持ちよさそうにしていたのに、いつからか噛むようになってしまいました。 携帯を触っていると指を噛んだり、肩に乗ってきて口を噛んだり、指に乗せようとして指を出したら噛んだりします。 噛まれたら強く息を吹きかけるとよいとどこかで聞いたので試しているのですが、吹きかけたら吹きかけただけ噛んできます; 好奇心が強くてよく自分の名前をしゃべっていて、すごくかわいいのですが噛む力も強くて困っています。 どうしたら噛み癖が直るでしょうか?お願いします!

  • セキセイインコの雛が外に出たがり暴れまくります・・・

    セキセイインコの雛が外に出たがり暴れまくります・・・ こんにちは。 ただ今生後1か月ほどのセキセイインコを飼っています。うちに来てちょうど一週間です。 エサは一人餌に切り替わりの途中です。昨日飛び始め、今は成鳥並みに飛べるようになりました。 カゴは現在注文中で(明後日以降に届く予定です。)今は段ボール箱にパネルヒーターを入れて飼っています。 しかし、一昨日くらいから箱に入れてもジャンプして脱走するようなり、箱に戻すと大暴れするので、かわいそうになり外に出していることが多くなりました。(出るといってもじっとしてるか寝るかなので、大抵肩や手などに乗せていました) ネットで調べたら、暴れるからと放鳥ばかりしていると、わがままになったり、カゴを家と認識しなくなったりするとあったので、今は段ボール箱に脱走できないように新聞紙でふたをしています。真っ暗にならにならないように、箱の側面一つだけに網目状に穴を開けました。 でも、インコは出たい出たいというかのように暴れまくります・・・。心を鬼にして無視していますが、ものすごい暴れようで、けがをしないか心配です。1時間ほど暴れて疲れると中に入れたエサを食べ寝るのですが、物音などで起きるとまた暴れます。穴から顔を半分出しながら。 何か良い方法はないものでしょうか。あまり無視しすぎて逆に嫌われないかも心配です。暴れながらピーピー鳴いてるのが、そのうちキーキーという悲痛な叫びに変わってくるので・・・(泣 ちなみに私は現在毎日在宅している状況です。さらに生後3年ほどの成鳥インコ(雌)も一羽います。成鳥インコが鳴くと、また暴れて・・・ どなたか良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ初心者です

    生後1ヶ月弱のインコ2羽を昨日購入してきました。 仲良く2羽そろって売られていて、2羽とも自分で餌を食べられます。 私は動物を飼うそのものが初めてですが、夫は小学生までセキセイインコを飼っていたので、教えてもらったり、サイトで調べながらの、2日目です。 それでも分からないので教えてください! 1.カゴから出して肩に乗せていたら、口をカクカクしていました。 寒かったのでしょうか? 2.今日はカゴの中で、あまり鳴きません。餌は食べ、水も飲んでいます。 鳴かないのは緊張している? 2羽で仲良く止まり木に止まっている時間が長いです。 3.同じ部屋で、蚊取り線香はダメですか? 4.ヒナって、いつくらいまでを言うのですか? 5.カゴは、壁側に置きなさいと言われましたが、なぜですか?壁がないところでも構わないですか? (窓際や玄関などがダメ、というのは説明されました)

    • ベストアンサー
  • ベタ慣れにする方法 コザクラインコ セキセイインコ

    今日コザクラインコの雛(生後1ヶ月半くらい)を購入しました。ラブバードって飼い主をパートナーと認めるとすごい慣れるそうですね。ベタ慣れって本当に自分がインコに惚れられてるような、それくらい慣れるそうですが、私は経験が無いんです。  ちなみにセキセイインコ(生後5ヶ月)も飼っています。筆毛のヒナから挿し餌して育てました。毎日よく遊んでます。手に乗る以上に肩に乗ってきます。止まり木代わりにしてるのかもしれません。手の平で寝てしまうほどは慣れてくれてません。ただ部屋で放鳥するとこっちの体に飛んできます。一応は?慣れてるのかもしれません。。私の事は認識してるかと思います。  お聞きしたい事は、コザクラ、セキセイ共にベタ慣れにする方法です。それぞれ年齢は違います。セキセイはやはり最初が肝心だったのでしょうか?可愛がって育ててきたんですが。。コザクラは飼い始めたばかりなんで今度は失敗?したくないです。コザクラは相手を認めない限り、パートナーになってくれないそうでとても難しそうですね。  どうぞ宜しくお願いいたします。