• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場で浮いている新入職員(女)です。)

職場で浮いている新入職員(女)の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 大学在学中、実家から少し離れた地域にある職場に内定をいただき、一人暮らしを始めた女性新入職員が、職場での馴染めなさやコミュニケーションの難しさに悩んでいます。
  • 地元の方々や職員との結びつきが強く、地元でしかわからない会話についていけず、仕事に関する話も理解できないことが多く、職場でのコミュニケーションが上手く取れません。
  • また、仕事でのミスや挙動不審な態度、失言などが原因で上司や同僚から敬遠され、他の部署の女性たちからも嫌われる状況になっています。自己嫌悪や憂鬱な気持ちになりながらも、どうすれば職場に馴染めるのかを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.3

問題点を整理しましょう。 (1)【地元の方でしかわからない会話にはついていけません。仕事に関する話の内容は、     聞いていてもわからないことが多いため何も話せず、聞いてみたくても     真剣に仕事の話をしているときに「●●って何ですか?」とは言いにくい状況です。】 これは改めましょう。 地元の方にしかわからない会話、仕事で分からない会話 「わからない」はわかり合うチャンスですから。 「すみません、xxxとはなんでしょうか」と素直に尋ねればよいのです。 (2)【チームワークが必要となる仕事もあり、私も毎日「お手伝いできることはありますか?」と    聞いていても、「大丈夫」と言われて終わります。自分の仕事もだいぶ慣れてきましたが、    自分の忘れっぽさ等によりミスが出ているので、上司に注意され、落ち込みながらも    ミスを出さないようにするにはどうしたらいいのかを試行錯誤】 他人の仕事に手を出す前に、とにかく自分の仕事の完璧さを自分に求めましょう。 周囲の期待もそこにあると思います。 (3)【人見知りして挙動不審】 質問主様がどういう方なのかがわかりませんが。 一般に、人見知りの人に多い傾向として 「自分を等身大ではなく、良く見せたい」という願望が強い人が多いように思います。 逆に「自分はおっちょこちょいで、チャライ人間なんで・・」などと、他人よりも劣っている部分を隠さない人は、人見知りしにくい傾向があります。 他人と無闇な会話を弾ませようとする気負いの前に、 自分の等身大のまま「なかなかうまく話せなくて」と 言ってみたらどうですか。 周囲の人は嫌っていませんよ。 上手く話せない質問主様を困らせないように、距離を計っているのだと思います。

litchi-ceil
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。 (1)「わからない」は分かり合うチャンスなんですね。わからないことを有耶無耶にせず、周囲の様子を見ながら、上司に質問してみようと思います。 (2)もうすぐ5ヶ月目に入るというのにまだミスなしで仕事をこなすことができず、反省しております。忘れっぽかったり、覚えが悪かったりで苦戦しておりますが、めげずに自分の仕事に集中したいと思います。 (3)私も「嫌われたくない」という願望から、無理にテンションを上げたりしてしまっているところがあります。なので、ある程度自分の素を出して、職場の方々と接してみたいと思います。 読みにくい文章から問題を整理してくださり、ありがとうございます。 気持ちが少し軽くなり、前向きになれそうです。 アドバイスを下さって本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

頑張りすぎちゃいましたね。 私にも似たような経験があります。工場でバイトをしていて、同性のバイトの人と和気藹藹と過ごしていたら、思いあたる節がないのに、「それはあんたのする仕事じゃないの!」「その返事の仕方おかしい!」など突然、態度が変わりました。 でもソリの合わない人達ばかりではなかったです。現に質問者様には一緒に遊べる、同期が3人もいるじゃないですか。確かに職場で同性に嫌われると、かなり辛いです。毎日、地獄ですよね・・・。でも「おはようございます」 「お疲れ様です」くらいの挨拶は向こうが無視しようが、しておいた方がいいと思います。 答えになってないかもしれないけど、あまり無理をせず、でも与えられた仕事は一生懸命にこなし、ミスをした時は素直に謝り、ミスをしないためにはどうしたらいいのか、試行錯誤する。辛いかもしれないけど、今出来る事を精一杯していればいいのではないでしょうか。 それに、質問者様は新卒の方なんですよね。私なんかは高卒で卒業してからは半年間はフリーターでしたよ。高校は夜間高校に通っていて、親子ほど違う大人と一緒に働いていました。働く事は学校での勉強の何倍も辛いです。 大学在学中に仕事の内定をもらったあなたと私では、月とすっぽんかもしれないけど(笑) まだお若いとは思うので、充分に仕事への可能性はあります!

litchi-ceil
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。 kagekidan1229さんも辛い日々を送ってらしたんですね…。 突然態度を変えられてしまうと驚くだけではなく、自分が何かしてしまったのではないかと不安になりますよね。 確かに同期と仲が良いことが救いです。お互いに情報交換や悩みを打ち明けあって、励ましあい、時には一緒に遊んで辛いことを忘れたりして、同期には本当に感謝しております。 これからも笑顔で挨拶を続けていきたいと思います。 まだ未熟な部分ばかりが目立ちますが、自分の与えられた仕事を一生懸命頑張りたいと思います。 アドバイスを下さってありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

同性に嫌われるような酒席での失態、という類いのもので親交を深めようというのが、そもそも誤解のもとですし、本業のためになりません。 とにかく、同期の男3人に外からみて自分がどう思われているか、ダメだしを早めにしてもらったほうがいいでしょう。 そして、まずは仕事をちゃんとできる人間として、職場で邪魔をしない存在であることをアピールするしかありません。 その上で、タバコを吸いに休憩にきた方と雑談するくらいの余裕ができ、性別がどうこう関係なく人間関係を築いているというのが同性の同僚にもわかれば、警戒感も解けます。

litchi-ceil
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。 同期からは「耳が悪い、常識が多少ずれているときがあるけど、素で話しているときは一緒にいて楽しい」と言われております。 派遣の方からも「親から教えられるべき常識が教えられてないと思うときがあるよ」と言われ、まだ常識が備わってない部分が多いことを心から反省しております。 職場で邪魔をしないよう、まずは自分の仕事ができるよう精進していきたいと思います。 まだ話したことのない方に対しては、中々自分から雑談はできないですが、飲み会等で少し話せるようになってから、自分から話しかけてみようと思います。 アドバイスを下さってありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう