• 締切済み

歯医者さんでのコツ・・・

現在、歯医者に通っています。そこで、非常に困ったことが・・・・ 僕は長く口を開けていると、呼吸が苦しくなる上に、疲れてきて唇がケイレンするわ、首筋もケイレンするわで、いつも大変&恥ずかしい思いをしています^^; 皆さんは、長時間口をあけていても平気なのでしょうか?また、これらの問題を解決するコツを教えてください^^

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。大変そうですね。 >呼吸が苦しくなる上に・・・ 鼻呼吸してみてはどうでしょう? >疲れてきて唇がケイレンするわ 私も、します。 >長時間口をあけていても平気なのでしょうか? 平気じゃないですよ。辛いです・・・ 多分、必要以上に口を大きく開けようとしているのではないでしょうか? 顎が外れんばかりに開ける必要はないかと思いますが・・・ (でも痛い!と思うと力がはいっちゃんですよね・・・) とりあえず「リラックス」でしょうか

tikaramoti
質問者

お礼

リラックスはしてるつもりなのに、知らない間に力んでることがあります。 やっぱり歯医者でリラックスは難しい~^^; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 歯医者で口を開けているのは、結構大変ですよね。 わたしの場合、唾液が多いので、時々むせそうになります(笑) 唇が痙攣することはないです。 医師が処置をする時は唇が歯に当たらないように「んあ~~~っ(^O^)」と広げます(唇が歯に当たっているにもかかわらず、その上に手を置こうとするから。痛い痛い。)が、あっち向いて何かをしているとき(口の中に手を突っ込んでいないとき)は、(^o^)←このくらいに不完全に閉じています。(唾液を吸引してもらっていない時は、この時にゴックンします(笑)) 首筋も痙攣したことがないです。わたしはチビなので座高が合わないということもあり、枕(みたいなもの)は外されます。 呼吸が苦しくなるということは・・・ああ、ちょっと緊張しているから唾液も多少粘りますよね。それがなかなか飲み込めずに、サザエさんのエンディングのような感じになることはあります(笑) すぐに思い出せるだけだと、こんな感じです。

tikaramoti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕も自分なりに色々と試した中に、botamochiohagiさんと同じように「途中休憩の技」を使ったことがあります。でも、やっぱりダメなんですよ(;;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯医者で・・

    今年初め頃、歯がしみるのである歯医者に行きました。何の説明もないまま神経をいくつか抜かれたりしたので違う歯医者に行きました。そこで、治療をしてもらい銀歯にされました。そして、別の歯で全く痛くなかったのですが虫歯があると言うことで治療され銀歯されました。が、どちらの歯も治療されてからの方が痛くなってもう2,3ヶ月過ぎてるのに治りません。もう1度歯医者に行こうと思っているのですが料金を請求された場合全額払わないといけないのでしょうか・・?痛くない歯を治療されて治るどころか逆にズキズキ痛みます。また、その際唇を切られて約1ヶ月間、口をあけると裂けて大きな口をあけず辛い思いをしました。ちょっと納得がいきません・・。

  • 歯医者さんに唇を触られドキドキしました

    私は現在歯医者に通っています。 治療が始まったら目を閉じると、いつも先生が「口開けてください」と言うので目を閉じてても口を開けるタイミングが分かっていました。 先日歯医者に行った時に椅子を倒されて目を閉じたら、いつものように言ってくれ、その後治療が始まり一旦器具を変えていたので、私は口を閉じて待っていました。 目は閉じていたので、再度治療が始まるのが分からなく口を閉じたままでいたら、何も言わず指で唇を触られて開けるような動きをされたので、ちょっとびっくりしました。 いつも同じような状況の時は、先生が「開けてください」と言ってくれてたのですが、この間は2回も何も言わず指で開けるような動きをしたので、歯医者さんは患者が口を閉じていたら必ずしも「開けてください」とは言わないものなのでしょうか? ずっと口を開けているのがいつもツラくて、器具を持ちかえる時とかに閉じてしまう自分も悪いのですが、先生の方も毎回言うのも面倒で、そうしたのかなとも思ったりしたんですが、いきなり唇を触られたので、一瞬びっくりして目を開けたら先生の顔が近くにあったので、何だか変にドキドキしてしまいました… 触って開けるにしてもひとこと「開けてください」と言ってもいいようにも思うのですが、同じような経験された事の ある方はいらっしゃいますか?

  • 歯医者さん

    皆さん 歯医者さんはどれくらいの間隔で行きますか? 年一回ですか?半年に一回ですか? 私は最近行くのですが 皆さんは歯医者さん 平気ですか?苦手ですか? 私は歯医者さん 苦手ですね 口をずっと開けてるだけでなんかオエッとなってしまいますね 特に綿なんか入れられると駄目ですね 折角 治療してもらってるのに申し訳ないけど 苦手ですね 今週 また歯医者さん 行かなくてはいけない そう考えるだけで なんか憂鬱ですね 皆さんは最近 歯医者さんいってますか? 平気ですか?苦手ですか?

  • 歯医者を変えること。

    歯医者さんを変えるのって良くないんでしょうか? 不信感をもってしまうことがあり、二箇所変わり今三箇所目の  歯医者さんに通っています。 一つ目のところでは、痛いと言っていたにも関わらず、大丈夫と言われ ていて結局抜歯しないといけなくなりました。 二つ目のところでは、衛生的にどうなのかと思ったり、治療中に先生方が全く関係ないおしゃべりをしていたり、ピンセットみたいなので唇をひっかかれ流血したにも関わらず、大丈夫ですと謝りもせず・・ 治療の途中だったのですが、友達が良いと教えてくれた歯医者に通い始めました。 でも、少しくらい我慢して通うべきだったのか・・・私がわがまま過ぎるのかな・・とも思います。 あまりコロコロ変わるのはやはり良くないでしょうか? それから・・・ いままでの歯医者では言われたことがなかったのですが、 今回通っているところで親知らずが曲がってはえているので 抜歯したほうがいいと言われました。 なぜ今まで言われなかったのでしょうか? それほど問題がないのか・・・今までの歯医者が気がつかなかったのか・・ 今までいろいろあったので考えすぎているのかもしれませんが。 今の歯医者さんは説明もしっかりしてくれこちらの思いもしっかり聞いてくれます。 でも今までのことを考えると・・・ 信頼していいのかなぁ・・・なんて思ってしまうんです。 嫌な患者ですね・・・ どんなことでもいいのでお答えをいただけると うれしいです。 お願いします。

  • この歯医者、ひどすぎますか?

    20代の女ですが、最近歯が痛みだし、家から近い歯科へいきました。 虫歯になっているのが親不知なので、後日会社を休み抜きに行きました。 いざ始まると、麻酔と怖くて目をつぶっているので、どのような処置をしているかは見えませんでしたが、ガリガリといつまでも終わる気配がありません。 丁寧だった女の歯科医もハァハァ言いだし、口調も荒くなり、1時間を過ぎました。 (たぶん次の患者が待っているので焦りだと思います。) 「虫歯のせいで、つかんだ先からボロボロと壊れてしまう。歯がつかめず、引っ張れない」 「これ以上はうちの器具では出来ないから、大学病院に行ってほしい」 「紹介状は書きますから」 と、途中で中断されました。 その時に舌で触ってみると、歯茎に歯がみっちり埋まった状態。。。 「今日中には抜ききれないのですか?今日無理矢理休み取ったんです。なんとかしたいです。」 と交渉したら、「わかりました、時間かかりますが、やってみます。」 と、それからさらに1時間。 引っ張られる口が痛すぎて、唇が痙攣しました。(歯自体は麻酔でまったく痛くありません。) 看護師に頭を押さえられ、歯科医が引っ張ります。 (取りきれないイライラで、最初の優しさは消えていました。) 「なんとか続けましたが、やはり取りきれません。」 「でもあとちょっとしかないので、このままでいいと思います。」 「虫歯になる可能性はありません」 確かにさっきより歯は小さいけど、まだ舌先で触れます。 なんとなく納得できずに帰宅しました。 次の日には引っ張られすぎた口の横に痣ができて、殴られたようになっていました。 頬も腫れて、口が開かないので食事ができません。。。 頑張ってくれたのもわかるのですが、「他のとこだったらこんなにはなってなかったかも」という思いが消えません。出来れば信じたいのですが。。。 この歯科はどうなのでしょうか?このまま通うのは危険ですか? 又、まだ歯が残っているので取り除きたいです。 (おまけに虫歯はないのですが、もう一本親不知を抜きたい。) すぐに別の歯科にいくべきでしょうか? 早くしないと歯茎に埋まってしまうかも?と不安です。 よろしくお願いします。

  • 歯医者さんって結構変えてますか?

    歯医者さんて難しくないですか? 私は、小さいころに行っていた歯医者を変え、 駅前の歯医者に行っています。 歯医者ぎらいなので、いつももう限界というところまでほってしまい、 一度通うと長引いてしまうのですが、 同じお金を払うなら良い歯医者さんにもてもらいたいですよね? 今、行っているところも先生はいいのですが、 助手?の看護婦さんに雑な人が入ってきて、 口の中をきづつけられたり、 顔の上で綿をちぎったり(顔がかゆいですよね~!) で、そこの歯医者に行くのが嫌になってきました。 他の歯医者を探そうと思ってるのですが、 治療の途中なのであまり変えないほうがいいのでしょうか。 みなさんは、どうされてますか? それと、やはり友達や近所の方に聞いて歯医者って探してますか?

  • 歯の被せ物が取れそうです。歯医者に行くべきですか?

    こんにちわ。27歳女です。 去年の秋ごろから前歯らへんが取れそうな感覚(唇を噛み締める時にカチカチと音が鳴り動いたような感覚)があり、そこは5年前に詰め物の治療をしています。それが取れそうになってきているということでしょうか?気になったので以前治療してもらった歯医者に行ったところ「歯が取れそうになってはいませんよ」と言われ、歯茎のぐらつきもないと話していました。 うーん。違う歯医者に行った方が良いのでしょうか?ちなみにこれで考えられるのは何でしょうか? まだ27なので抜歯とかは考えたくありません。 歯医者に行かずに放っといて平気なのでしょうか? 怖いのは違う歯医者に行って高額な金額を請求されないか心配です。(違う歯で以前されたことがあるため) もっと高度な専門的な歯医者に変えた方がいいのでしょうか? 来月埼玉県の朝霞に引っ越すのですがおすすめの歯医者はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 良い歯医者、悪い歯医者

    最近被せものをしてもらったとこが痛くなり数年ぶりに歯医者に行きました。 昔、行っていた歯医者は時間的に無理だったので知り合いの紹介で地元の歯医者に行きました。 歯医者=痛い。というイメージは今でもあり正直不安でした。(大人のくせにだらしない。) そこの歯医者は院長以外は全て女性でした。 案内され座って待っている間、院内を見ていると思ったのですが、なんか汚い。 足元にはごみ箱が置いてあるのですが、中は前の患者が使ったティッシュなどのゴミが入ったままだし、口をゆすぐとこも前の患者のツバなのかタンなのかわからないけどかなり汚れてました。 忙しそうだから毎回手入れできないのかなって思い治療に入りました。 始めに麻酔をしたのですが、注射の先から液がポタポタ垂れて少し顔にかかりながら麻酔されました。 その麻酔も一回目は失敗して唇に刺されました。 『ごめんね~』と言われそのまま治療へ。 麻酔したなら大丈夫だろうって頭でいたんですがすぐに激痛。 それも『ごめんね~』 結局、蓋を取って仮蓋をつけるまでずっと激痛でした。 しかも今は激痛とまではいかないですが、痛みを感じます。 2~3日は痛むかもしれないと言われたので薬を飲みながら我慢するしかないんですが、こんな歯医者ってありですか?? 口コミなど見ても評判は悪くないのですが、これはたまたま僕の運が悪かっただけなんでしょうか?? 長々と愚痴みたいなことを書いてしまい申し訳ありません。 歯医者選びなど回答お願いします。

  • 歯医者に行くこと

    私はかれこれ10年くらい歯医者には行ってません。ひどい虫歯は経験したことがないですが、小さい虫歯でも治療の際、かなり痛いと思いました。 で、旦那の話なのですが、上の歯の裏面が茶色くなっているのです。旦那は元々虫歯など一切なく、今まで歯医者に行ったことがないそうです。口を大きく開いても虫歯らしきものは見当たりません。が、上の歯の裏は虫歯のように茶色いのです。あれがすべて虫歯なら、かなり長い間歯医者に通わないといけないと思います。 旦那は歯医者に行ったことないので、痛みをしりませんが、痛いのが大嫌いなので、歯医者に行くことを進められずにいます。私も怖がりで歯医者には二度と行きたくないです。 旦那を説得するにはどうしたらいいのでしょう?何かいい方法はありますか?

  • 歯医者さん

    歯医者さんに行った時、診察台に上がって「口を開けてください」と言われたとき、いつも私は診察が終わるまで目を閉じています。 皆さんは目開けてますか?それとも閉じてますか? 歯医者さんに行くたび気になります。誰か教えてください。

このQ&Aのポイント
  • オンラインストレージの取捨選択について考え中のあなたへ
  • iPhoneに乗り換えてオンラインストレージの問題に悩んでいませんか?
  • icloudとGoogleのプランを比較して月額料金を抑えながらデータ管理する方法をご紹介します
回答を見る