Understanding the Position of 'on the bus' and the Use of Present Perfect Tense

このQ&Aのポイント
  • Learn the correct position of 'on the bus' and how it relates to the visibility of the driver.
  • Discover the meaning of the sentence written in present perfect tense and its usage in adverbial clauses.
  • Get an explanation of these English test questions and improve your understanding of English grammar.
回答を見る
  • ベストアンサー

解説を頂きたい文が二つあります。

1:It is put on the bus in a place that the driver can easily see. 「それは、(バス)ドライバーが見える場所に、バス内に設置される」 前後の文章がなくて申し訳ありませんが、このような意味です。 質問: on the bus の位置が気になります。文の終わりに置くのならわかるのですが・・・ 2:I have put together a plan to help you when we come to your house next Wednesday. 質問: 現在完了形で書かれたこの文章がピンときません。(副詞節に現在形は理解できます。) いずれも英検の過去問題の中で見つけました。 解説をよろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> It is put on the bus in a place that the driver can easily see.  基本的に It is put on the bus という事実があり、その内容を具体的に述べた部分が後ろに続いている形です。  It is put on ... という構文で、the bus は put on の目的語になってますから、すぐ後ろに来るのが自然です。 > I have put together a plan to help you when we come to your house next Wednesday.  完了形になってるのは、「来週の計画をもう決めているのよ」 ということで、「既に計画を作成し終えているのだ」 ということを表すために完了形が用いられています。

joy1995
質問者

補足

bakanskyさん、 いつも回答ありがとうございます。 1に関してはよくわかりました。 2に関してもしお時間がありましたら、もう少し教えてください。 現在、ライティングに力を入れています。正しい型をたくさん覚えて自分の文に応用しようと努力中です。さて、 こんな風に言えますか? I have decided where to go with you when I visit you next Sunday. whenは「~だから」という意味でも使えると辞書にありました。

その他の回答 (1)

回答No.2

解説ではないですが、言葉には大原則というものがあります。 英語は、日本語の事情などなにも考えていないという点です。 日本語も同じです。 英語やほかの国の言葉の事情などなにも考えていません。 そういうことを考えてない英語を、日本語で訳して意味を理解しようとするところ無理があります。 英語話者、目に入った文字を左から右に読んでいきます。 あたりまえですよね。 日本語も同じです。 日本語話者は、日本語を左から右(横書き)にしか読みません。 すなわち理解するにも、初めに目に入った順番に理解していき、また目に触れていない部分は未知の領域です。 この原則を考えると、あんがい英語の文章がなぜそのような書き方をしているのかわかりやすくなります。 また書く場合も同じで、あなたが読んだ英文の語順で考えて英語話者は書きます。 我々は、それを日本語で理解しようと、翻訳ということをします。 それで英語の文章を理解しようとします。 はじめにかいたように、英語はひとことも日本語の都合なと考えていません。 日本語で考えると、英文が理解できないのはこのことによります。

joy1995
質問者

お礼

まず回答のお礼を申し上げます。 英語の勉強法は”これが絶対”というのはないと捉えています。 私は英文(できるだけ正確なもの)をたくさん読むようにしています。短文をたくさんインプットして、自分が書きたい文章に応用しています。英文は英文で理解するよう努めています。それでも、その読解の作業中「こういう文はどういうときに使われるのか」、「どういうニュアンスで使われるのか」、そのような疑問が出てきます。文法書を調べますが、まだ不安があるとき、日本人の私は当然、日本語を介入してここで質問しています。いちいち日本語と照らし合わせているわけではありませんが、自分の言いたいこと、聞きたいこと、知りたいニュアンスを日本語を使わずに、どうやって回答者の方にわかってもらったらいいのでしょう? 英語脳を発達させて、文を組み立てられたら最高ですよね。でもネイティブと接する機会の少ない者にとっては、より一層地道な訓練の後に得られることではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 名詞を修飾する副詞

    Would you like a ride back to his house on my bike? 副詞[back]が、名詞[a ride]を修飾しているのではないかと思います。 [a ride]と、[back]の間には何かが省略されているのでしょうか。 Would you like to ride back to his house on my bike? とは、どのように意味が変わってくるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • この文章の解説をお願いいたします

    速読速聴英単語にでてくる文章です。文法の構造がわかりません。 Have you put the finishing touches to the report that is due on monday? ついている日本語訳は 「月曜が締め切りの報告書は仕上がったの?」 わからない部分は以下のところです。 put the finishing touches to the report すみませんが、この箇所の解説をお願いいたします。

  • この英訳文のチェックをお願いします。

    実際に、引越し中でこまった会話です。 うまく言えずに悔しかったので、ここで質問します。 教科書的な英語ではなく、実際に使われている、現地で通じる英語を教えていただけると助かります。 1.前に住んでた人は、どこに洗濯機を置いていたんですか?  2.入ると・・・板の間みたいなとこがあるじゃないですか。で、さらにその向こうにドアが2つありますよね。左側の部屋です。 3.入ってまっすぐ進んでいくと、トイレと並んでいる部屋がありますよね、右側に。 ~~・~~・~~・~~・~~ 1.Where the previous resident of this house put the laundry machine? 2.Well, you open the door, you'll see the room of wooden-floor. There are two doors on the corner of the room. and the Room is Left one. 3.You enter the house, and walk straight, on the right side, we see a room next to the bathroom. that one. 恥ずかしながら、こんな感じで話しました。 ・・・もっと、かっこいい・・・というか、自然に伝わる英語を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • このitが指すものをお教え下さい。(一文です)

    It takes all the plants and animals living together to keep the earth a good place to live in. (1)このitはto keep以下を指しますか? (2)「take O 現在分詞」という形は始めてみたのですが、そういう構文ではありませんか? 訳もお願いいたします。 謝辞はきちんと書かせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 質問 副詞と形容詞の位置について

    質問なんですが 副詞や形容詞の位置がイマイチよくわかりません 形容詞は名詞があり 修飾する語が1つの時は名詞の前  2つ以上の時は名詞の後ろ というふうに習ったのですが 問題集で ーーed 名 というのが出てきたんです  形容詞が一つなのに 前にあったので 今までの覚え方が崩れてしまったのかと悩んでいます  それはどう見分ければいいのでしょうか また副詞ですが She came very near to being ~ . という文があったのですが   very near という副詞はこの場合 Comeの後ろにあります  ただ hardlly などは comeの前に置いています 一体 どういう考え方にすればよいのでしょうか 単純な一語のような簡単な副詞の位置はどう覚えればいいでしょうか 特に場所は決まっていないのでしょうか また a bus to the airport .  この文はどういう作りなのでしょうか なぜ いきなり busの名詞であるのにto the airport がきているのか a bus  to go to the airport   ならわかりますが

  • (1)They made up calenders to record

    (1)They made up calenders to record the past. と (2)They sailed up the river in a small boat. (1)のupは副詞(2)のupは前置詞 違いが分かりません。 どうしてそう分かるのでしょうか。。 He put on a hat. はHe put a hat on the head. を変化させたものだから副詞 He sat on the bench. これは前置詞 このように変化できるのでしょうか。。

  • 副詞について

    (1)問題集で、a boy ahead of her のahead は、副詞で、a boy を修飾していると書かれていました。、副詞が名詞を修飾することがあるのでしょうか?こういう副詞は他にもあるのでしょうか? (2) a boy next to her のnext toも、副詞なのでしょうか? 何だかよくわかりません。

  • 英文の文構造

    今高校3年の受験生です。現在学校で使用しているテキストの関係詞の項目で、 その本を読んでしまったら,もとの場所に返しておいて下さい。 Put the book back to where it was when you're through with it. という文があったのですが、この文のto where it wasのところの文構造がいまいち理解できません。 関係副詞の先行詞the placeは,この文では,どこに挿入されるのでしょうか? it wasの後に入って,it was to the placeとなってbe to不定詞の意味とかになるんですか? ここのit was~部分のとらえ方を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 関係詞を使って1文にしたいのですが

    関係詞を使って1文にしたいのですがどうしたらいいですか 1 Her only daughter often writes to her. She is now in New York. → Her only daughter that (who) is now in New York often writes to her. 2 You had better put the book back on the desk. Because the owner will come back. → The reason why you had better put the book back on the desk is that the owner will come back.   →以降の文と違う表現をするならどうなりますか?  

  • この3つの文が上手く英語化できません。

    この3つの文が上手く英語化できません。 私もXXのコレクターです。 I am a collector of kitty. 世界では入手困難なものをキティーファンのために 出品しております。 The one not found easily in the world is exhibited for the kitty fan. それを彼女に着させましょう! Let's have it put on to girlfriend! 内容としては例えば、自分がキィティーのTシャツ コレクターだとして、海外オークション に出す場合、キティーはポケモン、ゴジラ 同様、日本からできたものなので、海外コレクター は日本に住んでないかぎり、そんなにキィティー グッツを買えないので、ファンですけど、 あえて珍しいものを出品してるよ。みたいな ニュアンスなんですが。それを彼女に着させましょう! と言うのは商品画像貼付けて、うたい文句みたいな 感じです。着させるがPut onでいいのかもわかりません。ちなみにオークションに出すのはキィティーじゃないですが、わかりやすくたとえました。