• 締切済み

気になる人から連絡先を聞いたものの…

こんにちは。 当方今年で二年になる女子大生です。 二年になってからやっと第二外国語のクラスで気になる人ができて、先週末遅ればせながら連絡先(LINE ID)を聞くことができました。 しかし、お恥ずかしいことに、彼とLINEを介して話す話題が全くないのです。 勉強の話とか…と思ったのですが、彼とは学部が同じでもコースが全く違うので、正直この第二外国語(ロシア語なのですが)以外に共通の話題がありません; 専門科目は恐ろしいくらい被るものがなくて……。 しかも第二外国語の授業も試験も、先生のご都合でかなり早期に終わってしまい、今後新学期になるまで直接会うこともないと思われますorz 一年次も同じ少人数授業を受けていたというのに彼の趣味などもよく知りません。強いて言えば、ゲームをするとか、パズドラやってるくらいなら、本人から聞いたり、見かけたりしました。 とりあえず来週試験が終わるので、その時試しに『試験お疲れ!』とか送ってみようかな…と思案しているのですが、不自然でしょうか? コースが違うし、ここ最近会ってないし…。 あとは私が来月末からロシアに短期留学するのでその前日に『明日ロシア行くよー』って送ってみようかとも考えてます。(これは自然な方だと思いますが、如何せん来月末まで遠い!) こんな時ばかりは腰が引けてしまうあたり、自分はとんだヘタレです。 こういう時、皆様ならどうされますか? たくさんのご意見お待ちしております。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

同じ興味とか嗜好じゃない人は、どんなに素敵な人でも長続きしません。 しかし、最初はそう思ってたら、突然ある話題で好みが同じだということがわかったりすることもあります。 それまでは、二人きりではなく、みんなでわいわいしているうちにそういう話題がわかったりするもので、二人でいきなり数打ちゃアタル的なやりとりをしても、互いに気まずくなるだけだと思います。

s_kkk_m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず夏の課題についてメッセージを送ってみて、少しだけ会話をしてみました。 彼の他の人との会話から察するに、私の趣味と類似するところがあると思うんですが…(>_<) そういう話になる瞬間がありませんね。どうすればよいやら。

関連するQ&A

  • 気になる人にチョコを・・・

    大学一年です。話したことはないのですが、気になる人がいます。学科は違うのですが、私と第二外国語の授業が同じで週に一度同じ授業を受けてきました。その人は私の男友達といつも一緒にいるんです。それで、第二外国語の試験が13日にあって、14日からは春休みに入るんです。今考えてるのは、13日にチョコをあげようかなと考えています。もともと友達には配るつもりだったので、そのノリで渡せたらいいなと思うんですけど・・・。私の男友達にあげて、隣にいる彼にもハイ、どうぞって感じであげたいのです(>_<)それがキッカケになって友達になれたらいいなーと思うんですけど甘いですかね? むしろ、話したことない女からもらったら迷惑に感じたりするんでしょうか!?? アドバイスくださると嬉しいです。

  • 東京外国語大学ロシア語学科編入

    東京外国語大学のロシア語学科に2年次、もしくは3年次に編入することはできないのでしょうか。ホームページではチェコ語、ポーランド学科のみとなっていました。どうしても行きたいです。どなたか教えてください。

  • 大学での第二外国語の選択について

    4月から地方の国立大の法学部に進学することになりました。 週に2回授業がある英語とは別に、1年次、選択すれば2年次まで第二外国語を履修することになっているのですが、 格別に興味があるものもありません。法学部として学んだほうが良い言語などはあるのでしょうか? あるいは社会に出てからより実用的なものはどれでしょうか? また、最長でも2年間で実用的なレベルにまで到達できるのでしょうか? 第二外国語は ドイツ語・フランス語・中国語・ロシア語・スペイン語・韓国語 の中から選ぶことになっています。 実用性なら最近は中国語なのかな、と思ったのですが、どうも難しいということを耳にするので・・・ アドバイスお願いします。

  • 千葉大学文学部国際言語文化学科について質問です。

    千葉大学文学部国際言語文化学科について質問です。 千葉大学では1年次のみ外国語の授業を行うのでしょうか? というのも、国際言語文化学科では、仏・独・露・西語を学ぶことができるということで HPでは、1年次にはその第二外国語の授業がカリキュラムに入っているのですが 2年次からは別の各国の文化論や史学論などはありますが、 語学として学ぶ講義が入っていないように見えたからであります。 分かりづらい説明で申し訳ございませんが、回答お願いいたします。

  • 東京 大阪外国語大学の地域文化学科について

    とても大きな疑問として東京外国語大学 大阪外国語大学にある地域文化学科(英語)なんですがこちらの学科は三年次になると地域文化学科は色々なクラスに振り分けられると耳にしたのですがこれらはどのような基準で分けられるのでしょうか? また外国語大学の三年次というのはゼミのようなものが登場するのでしょうか? 最後に一般的に大学の三回生というのは一年次、二年次に比較すると学校での授業時間、日というのはかなり減ってくるものなのでしょうか? とても気になっている項目なのでどなたかお答えをいただければありがたいと思います 宜しく御願い致します

  • ロシア史をやりたいのですが語学をどうすればよいのでしょうか??

     僕は、大学一年生で都内の私立大学にて西洋史を専攻している者です。  僕は西洋史を勉強しているうちにスターリン時代のユダヤ人政策やヴォルガのドイツ人の問題にすごく関心を持ちその分野を専門的に研究したいなあと思いました。  ロシア史を大学院でも専門的に研究し、野望としては一橋大学の院に行って土肥先生のところでロシア史を研究したいなあと思っています。  しかし、僕の大学の西洋史のコースでは、西洋史の勉強として専門的に学べる言語にロシア語がありません。(第3外国語であるが…) 僕はフランス語を勉強しています。  そこで質問があります。  学部時代からロシア語を独学でやっておくべきなのだろうか。  大学院でロシア史をやろうとして進むものが、ロシア語を選択していないと不利になるのでしょうか(一橋大学の面接試験では筆記で選んだ第2外国語と別の言語でも研究と必要とあれば問うこともあるとのこと)

  • 外国語専門学校から、海外の大学への編入

    外国語専門学校学校から、海外の大学 (アメリカ、イギリス、オーストラリアなどの英語園) に編入することは可能ですか? 私が春から行く予定の専門学校は、 三年次に国内の大学に編入することはできます。 日本外国語専門学校のような、三年次に海外の大学に編入 するためのコースなどはありません。 もちろん海外の大学との提携校もないと思います。 短期留学プログラムの提携校はありました。 それと、 私が行く予定の専門学校の授業は、ほぼ英語で行われます。 学ぶ科目は英語だけではなく、韓国語や中国語などもあります。 ワープロの授業などもあるそうですが、やはり専門学校で二年間 学んだだけでは、海外の大学に編入するのは無理なのでしょうか? 海外の大学について詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 大学で履修する第二外国語は何がいい?

    春から新大学生(女)です。 学部は法学部、大学は慶應・大阪のいずれかにするつもりです。 外国語は2つ選ぶようになっているので、一つは英語にしようと思っています。 慶應の場合だとドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語・ロシア語・イタリア語・朝鮮語から選択できます。 なりたい職種などはまだ決まっていません。 今は、フランス語・中国語・スペイン語・(ドイツ語)あたりが気になっています。 お勧めの外国語とその理由を教えて下さい。 宜しくお願いします。 ※良ければ下の質問にも回答お願いします。 慶應では外国語にインテンシブコースというものがあり、週4回授業があるようなのですが(レギュラーコースは週2回)、インテンシブコースにした方が良いのか・・・と悩んでいます。 週4回もあるのはかなり大変かなと思ったのですがどうなのでしょうか? その言語を使えるようになろうと思ったらレギュラーでは無理なのでしょうか? (第二外国語まで使えなくても、英語が話せれば十分なのでしょうか?)

  • 早稲田大学の第二外国語について

    この度早稲田の教育学部 複合文化学科に受かりました。 第二外国語について質問なのですが 正直どれも学びたくて困っています。 入学手続き書類を見てみたところ 「ロシア語は少人数で授業をする」 みたいなことが書いてありました! 私は少人数の授業がすごく憧れで 少人数だったらロシア語にしようかと思います。 今迷っているのはスペイン語・フランス語 ドイツ語・ロシア語なのですが ヨーロッパ圏の国はどこも興味があり 多分どこへ行っても楽しく学べると思います。 しかしロシア語が本当に少人数なのであれば ロシア語に行きたいなとも思うんですが、 本当にロシア語は少人数クラスなのでしょうか? もしそうでなかったらスペイン語に行こうかなとも思います… 詳しい方回答よろしくお願いします!

  • 大学でロシア語を習いたいなと思っているのに…

    いつもお世話になっています。 この春から千葉大学の教育学部に入学します。 今現在必死に時間割を組み立てている最中なのですが、 その時間割を覗き込んだ父に、初修外国語(第二外国語?)に ロシア語を選ぶのは無駄だと言われてしまいました。 選べるのはドイツ語・フランス語・ロシア語・中国語・朝鮮語・スペイン語・イタリア語なのですが、 独・仏・中はなんだかメジャーな気がしてあまり乗り気ではありません。あまのじゃくな性格(汗) (授業の開講数もロシア語だけは極端に少ないです。) 父に言わせれば、メジャーだからこそ将来使えるところもたくさんあるから良いとのことですが、 そこまで使いこなせるほどに学べるかもわからないです…。 他の語にも興味はありますが、なぜかロシア語に強く惹かれます。 ロシア文学が好き!等の具体的好奇心ではなく本当に『何となく』惹かれるんです。 父は大学時代にロシア語を第三外国語として学んだことがあるそうですが、 とても難しかったと言っていました。 ロシア語ではなくフランス語は役に立つ、とも。 ロシア語経験者が言うので、とても気になる情報です。 大学では英語も学びますが、あまり得意ではないので英語だけではなく 併せて初修外国語の授業も取ることで『外国語』の単位を満たしたいと思っています。 ちなみに、世界史も詳しくは習っていないし、地理も苦手です…参考までに。 ロシア語を取るのは将来のこと・単位のことも考えると無駄になるでしょうか。 父はフランス語を薦めてきますが、今のところ全く興味が湧きません。 でもロシア語への興味も特に理由はないのですから、いざ習えばどの言語も好きになれるかも…?とは思います。 曖昧で申し訳ありません。 是非皆様のアドバイスをお願いします。