• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司に激怒されました。どの様にすれば・・・。)

上司に激怒された!対処法は?

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

カッと来る人への対処法は間違えさえしなければかなり簡単なのです。首をすくめて暫くは静観し、頃合いを見計らってそろりと出て行けばケロリとしていて貴方の説明を冷静に聞けるようになっている筈です。但し怒らせて申し訳ないとまず謝ることが大切です。でないとまたヤカンが沸騰します(^_-) こういうタイプの人は根に持ちませんから納得して貰えれば関係の修復には心配する必要は全くありませんよ(^_^)

yuuki0607
質問者

お礼

ありがとうございます!

yuuki0607
質問者

補足

ありがとうございます。 そのことがあったのは昨日なんですが。今日にでも連絡した方が良いでしょうか?

関連するQ&A

  • 上司からのメール

    私にはとてもフレンドリーな、上司がいます。 その彼が、私に多いときで4,5通メールしたり食事に誘ってくるようになりました。私が彼のメールにすんなり返信してしまったせいか、彼の必要以上に親しげな態度に困っています。なにしろ上司なのでとっても気を使います。  と、困っていた所。。最近になってその上司が会社の別の人間と浮気をしていた事を耳にしました。その浮気相手と、最近別れたみたいで(浮気相手に新しい男が出来た)腹いせに私にちょっかい出しているみたいで。。 浮気相手の前でわざと私に優しく接したりするのに気づいてしまいました。 とても疲れるのでメールをあまり返信しないようにしているのですがぽつぽつメールしてきてとても疲れます。  はっきり私的メールは送らないで下さい、って言っちゃっていいのでしょうか。。今後の仕事に支障が出るんじゃないかと、心配で上手く態度に出せません。よろしくお願いします。。

  • 上司に無礼発言!!!!

    先程、別カテでも質問させて頂いたのですが・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2182832 こちらに記した通り、上司の不意な発言に過剰に反応し、無礼なことを沢山言ってしまったのですが、私としてはやはりA社に行きたい思いがあって、謝罪したいと思ってます。仕事は仕事として・・・。 皆さんのアドバイスで、メールで謝罪しようと思ったのですがもし却下されたら、私的に『腑に落ちない』部分があります。『もう結構です』みたいなことも言ったので、向こうもA社に来るとは思ってないかもしれないですが、もし『はあ??お前は要らない!!』みたいなことを言われたらどうしたら良いでしょうか?やはり、無礼発言のせいだとは思いますが・・・。

  • いやな上司

     いやな上司に直面してます。私のあらゆる事柄をすべて頭ごなしに否定され、怒鳴り散らかされてます。毎日、2時間の怒鳴りは当たり前。食事の時でさえ、会話はまったくなく、質問してもわからん。知らん。で話は終わり、上司が口に出すのは命令文だけ。ちょっとしたしぐさ、行動に気分を害するのか、睨み付け威圧。 一方的に怒鳴り、説教するばかり。ほめの一言も無く、私の発言に関しても全否定。そして延々と続く説教。  どうしたらいいのでしょうか?アドバイスを頂けないでしょうか?

  • バイト先上司へのメールについて悩んでいます。

    バイト先上司へのメールについて悩んでいます。 要返信メールを受け取ったのですが、私生活が忙しく返信を忘れていました。 ・書き出しは「お疲れ様です、(名前)です」で問題ないでしょうか? ・返信が遅れたことについては「返信が遅くなり申し訳ありません」の一言で良いのでしょうか? 色々文面を考えてみたのですが、どうもしっくりこないので例文などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 上司に「あなたはストーカー」と言われました。

    職場のバイトの男子学生が上司に、「私から嫌がらせを受けている」と相談したようで、先日上司に呼ばれました。 「彼は嫌だって言ってた。これ以上待ち伏せしているとストーカーになる。」 「彼に付きまとうのを止めるって書いて」 「忠告聞かないと解雇だから」 等々言われました。 上司から、「彼はあなたからのプレゼントを受け取れないから返して欲しいって言ってたから」と言われて、上司からプレゼントを返却されました。 私が一方的に悪者になっているので、1回だけフェラチオしたのを上司に言ってしまいました。でも、上司は「メールの返信が無い時点で、彼はあなたの事が好きじゃない事に気が付かないと」と言われました。 質問1、私はもう彼に話し掛けたり出来ないのでしょうか? 質問2、上司はフェラチオの事を彼に聞いたと思いますか? 回答宜しくお願い致します。

  • 上司の事について

    私は会社でOLをしている38歳の独身女性です。 上司は50歳で同じく独身です。 最近、社内の複数の同僚女性から「Aさん(上司の事)の事、どう思ってるの?」と聞かれ、社外から連絡事項で電話が掛かってくるだけでも「ダンナさんから電話が掛かって来たよ」とか、周りに聞こえるような冷やかしの内容が日に日にエスカレートをしてきて、大変困っています。 社内では、優しい人で通っている上司ですが、正直、一緒に仕事をしていると耐え難い面があったり、外見も全く好みではありません。好きではない人の事を冷やかされるのが辛いです。 「無理です!」と言いたいのですが、上司の耳に入り、傷つけてしまうかもしれないと思うとやたらな事を同僚には言えません。 私が冷やかしを嫌がっている事、もう言われなくなるような上手い一言があったらアドバイスをお願いします。

  • 彼の気持ちは冷めていますか?

    先日、彼と大げんかをしました。 夜、彼の都合次第で会う約束だったのに、彼は私を待ちぼうけさせて、連絡せず(なのにfacebookで他の人へは返信していました)、自宅に帰ってしまいました。私は夕方から真夜中一時まで待っていて、それまで我慢しましたがfacebookへの投稿を見て、彼に電話したところ、彼は「上司に捕まっていたからもう帰ってきた。そういうことだから、ごめんなさい」とのことで電話を一方的に切りました。あまりに腹立たしく、再度電話すると、少しだけ聞いてくれましたが、ごめんしか言わず、一方的に留守電にされました。メールで、あまりにも失礼だと思う。と残すと、すぐに返信がきて「連絡しなかったことは謝ります」とだけでした。かなりショックでfacebookの友達をやめてしまい、彼に自分がずっとご飯も食べず連絡を待っていたのに、すっぽかされるは、かなり辛かった。ちゃんと謝ってほしい。と言うと、よほどのことでないと謝らない彼は丁寧に「待ちぼうけをさせてしまい、申し訳ありませんでした」 「楽しい年末年始を。」とのことでした。私は喪中で、その経緯をすべて相談していた彼の発言に、また反応してしまい「あのー、、私が喪中って知ってますか?これだから人の傷みがわからない人は嫌い。」と言うと、彼は「知ってるから、年賀じゃなくこうしてメールで挨拶にしたんだよ。」と、それっきりメールを返信してこなくなり、私も、上司と飲んで嫌なことがあったんだろう彼を思いやれなかったな、と反省して、謝罪メールとfacebookでもう一度お友達になりたい旨をメールしましたが丸一日たっても返信がなく、彼は自由にfacebookに投稿を続けて遊んでいます。 私にも非があるのに、彼に謝罪を強要してしまったことにかなり反省していますが、彼もいつもの喧嘩ならごめんってめったに言わないので、ちゃんと謝った彼はそれなりに悪いと思っているのだと思います。でも素直じゃないのか、まだ怒っているのか、私のことは嫌いになったのか、今回はだいぶん長いこと、怒っています。 彼は私への気持ちが消えたのでしょうか? 怒っているだけで、数日したら仲直りできますか? 謝罪メールは昨日の朝一に送ったので、それ以後は何もしていません。放置して、彼の機嫌が収まるのを待っています、、、

  • 元上司からの逆恨み

    元上司からの逆恨み 昨年、当時の上司(50代)が退職しました。元々仲は良かったんですが、度を越したセクハラ発言に私が怒ったことを気に病み、また体調も良くなかったことから、落ち込んだようです。 その発言について当日は謝罪はなかったものの、翌日「人間・先輩として恥ずかしい、申し訳ない」と携帯にメールが来ました。「もういいですよ(手の平の絵文字)」とメールすると、「その絵文字はサヨナラの意味ですか?」とメールが。。そうじゃない旨を伝えると「良かった。話せないと寂しくて」と。。深夜2時にも「責任を取って進退について考える」といったメールが来たり。気味が悪いので余計に話したくなくなり、仕事以外の話はしなくなりました。 その後職場の飲みの席で、またもや「今年度で退職します」「明日から休みます」とハート付きでメールが三件。。本当に仕事を休み始め、退職届を出しました。そしてくどくどと「仲良くできなくて寂しかった、体調も悪いし辞める」みたいなメールが来ました。 それまでメールのことは他の上司には言ってませんでしたが(本人の名誉もあると思い)、いよいよになったので見せると、全会一致で「返信するな」と。実際奥さんにも私と仲良くできないから辞めると言ったらしく、その神経に激怒しました。しかも「私からの返信次第では復職も考える」と言っていると聞き、イライラは頂点に。。これまでにも人間関係で躓くと退職届→休んで復職といったことが何度かあったそうです。結局理由に使われたんだと思います。 その後2週間くらいして、私は元々発言のことはそんなに怒ってないと人事が彼に伝えたところ「じゃあ仕事に行く」と仕事に来ました。私の怒りは頂点でしたので、彼をチラッと見て大きなため息をつきました。 で、結果やっぱり退職しました。何の引き継ぎもなく。それでも頑張っていこうと思った矢先「貴女の最後の顔は死ぬまで忘れません」と絵文字入りのメールが来ました。さらに1ヶ月後酔っ払って職場に電話がありました。「セクハラ発言したのは一緒にいた課長のせいで自分は悪くない」「お前のことは許さない」 危険を感じ警察にも相談しました。引っ越しもしました。 その後一回遭遇し睨まれて、昨日も偶然彼氏のアパートに入る所を見られて「おい!」と怒鳴られました。ずっと睨んでました。 声をかけてくる神経も分からないし、本当に怖いし不快です。 どう対策したらいいでしょう?

  • 酒の席で上司が勝手に彼女にメールを送信⇒彼女激怒

    先日飲みの席がありました。6名で私が一番下っ端です。 盛り上がっている最中、勝手に私のケータイを取り彼女にメールを送りました。 この時、私は止めて下さいとかなり抵抗し、ボタンをぽちぽちしている状況だったので「メール送ったりしないでくださいね」と言い、上司も「まぁメールは勝手には送らないし、おまえに内容を見せてから送るから~」と言われ、取り返せませんでした。 結局勝手にメールを送られてしまいました。当たり障りのない内容(愛してるよ~みたな内容)でしたが、彼女は当然普段のメール内容とは違った為、私が送ったものではないと気づき、問い詰められ、上司が送りましたと白状。 これに彼女は激怒。 彼女は人事部に電話をし、監督不行届だ、プライバシーの侵害だ、とクレームを入れる 或いは そのメールを送った上司から詫びの電話及び、上司の奥様に事情を話したい と言っています。 兎に角、今回第三者であった彼女は、この件を第三者に伝えたい、事を大きくさせたいという思いがあるようです。私の事はどうなってもよいようで、取り返しのつかないことをする!と冷静じゃない状態です。 今回の件、私も悪いし、上司も悪いとは思いますが、そこまでしなくても…と思っています。 上司との普段仕事上ではいい関係を保っていると思っています。 下っ端の私では上司に事情を話し、上司から詫びの電話をしてもらうことぐらいしか出来ません。 私は何としてもこの状況を丸く収めたいのですが、何かいい方法はありますか? 相当参っています。 宜しくお願いします。

  • 激怒した上司への態度

    私が働いている所は製造業の工場勤務。毎朝8時25分から仕事が始まるのですが、私は電車とバスを使って通勤します。この通勤が今回の原因で自分なりに色々時間帯を調べた結果、どうしても朝の8時5分に到着するバスに乗らないと遅刻してしまうので毎日この時間に通勤しているのですが、それで上司を怒らせました。 理由は簡単、私が早く会社に着いてしまうので工場の鍵を預かっている上司が私より早く出勤しないといけない状況を作り上げているということで、私に「バスの時間をもっとよく調べて時間を遅くして出勤して来い!」と言われたからなんです。 正直私は相当頑固な方です。始発のバス停の時刻表を見て、何種類かのバスに乗り込み、停車駅から会社に着くまでの徒歩時間から仕事が始まるまでの準備など・・・。 そういった時間を何度か計りながら、今現在の時間帯が妥当だと判断した上でバスの時間を変えませんでした。遅刻するよりはマシだと思い、最初に上司から注意を受けた時に言いました。 「私のことは気にしないでください、私は私の都合でこの時間を選んでいますから。別に待つのを苦痛とは思ってないので○○さんは自分の都合の良い時間に出勤してくれても構いません」と。 そして昨日。やはり私の方が先に工場に着いて待ってる姿を見て、私は怪訝な表情を出さないように努めたつもりなんですけど上司からすれば不服そうな顔に見えたみたいです。 その日の仕事が終わった後に個人的に呼び出されて説教されました。 「私(上司は50代の男性です)は、もっとよくバスの時間を調べて出勤する時間をずらせと言ったはずだよ!?あなたは何か勘違いをしていないか?私がなぜ工場の鍵を預かっているのかわかっているのか? 鍵を預かっているからといって、工場に早く来なければいけないという理由にはならないんだ!私は8時20分に出勤したいんだ!なのに君が早く出勤してくるから私が早く来なければいけないようになっているんだよ!!」一方的にそう言われて、短気な私は相手が上司なのに反論しました。 「私は私なりに時間帯をちゃんと調べてこの時間がベストだと判断したからこの時間に来てるんです!それに以前にも同じことを言われたのはちゃんと覚えていますし、私のことは待たせても構わないと言ったじゃないですか!!」 そう反論する私に上司が突き付けてきたもの、それは上司が調べたバスの時刻表・・・。 「見ろ!!8時20分に来るバスがあるじゃないか!私は君がロクに調べもしないで偉そうな言葉を並べるから腹が立つんだ!」 でもその時刻表は私が調べた時刻表そのままで、絶句。 8時20分着、バスは決して1分1秒遅れることなく到着するとは限りません。しかもバス停から会社までの徒歩時間だってあるんです。それすら理解しようともせず、いくら私が何度もそのことを説明しようとしてもただの見苦しい言い訳だと全く取り合ってもらえませんでした。 上司の言葉には「君を待たせている私の方が気分が悪い」だの、気分悪いを連発していたので頭に血が昇った私は反論しました。 「ようするに○○さんの気分が悪くならないようにすればいいってことなんですか!?」と言ったら、工場中響き渡る程の怒声で怒鳴られました。他の従業員がいる中でです。 「そういうこと言ってるんじゃないだろ!!お前とは何を話し合っても無駄だ!!そんなに言うならこの鍵をくれてやるから月曜からはお前が工場の鍵を開けてシャッターも全部開けておけ!!」 そう怒鳴って私に工場の鍵を投げつけてそのまま帰って行きました。 私は自分の口下手さや、自分が傲慢な態度だったのかどうかワケがわからず悔し泣き。正直この上司のせいで何度もこの会社を辞めようと思ったこともありました。 しかしこのご時世、そんな簡単に辞めるわけにもいかず生活もかかっています。 月曜どんな顔をして出勤したらいいのか、これからどう接していけばいいのか全くわからない状態なんです。 補足ですが去年はこの上司によって、軽度ですが体調不良を起こす程のうつ病になって最近ようやく回復の傾向に向かっていたんですが再び再発しそうになっています。 正直全く人の話を聞いてくれない上司と今後どう接したらいいのかわかりません。 私自身、社会に対しての常識やマナーが不足してる部分があります。 といっても、もうすでに31なんですが世間にすれてなくてかなり安穏とした性格になってしまっているので自分の非を理解していないのかもしれません。それすらわからない状態なんです。 なので社会の先輩であるみなさんのアドバイスをぜひともいただきたいです。本当に切実なんです!! 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう