• 締切済み

蚊取り線香で実験・・・

TeaorCoffeeの回答

回答No.4

すみません、さきほどの者ですが、大きな間違いしてました。 蚊取り線香の重さ=炭素の重さ ではなかったですね。 蚊取り線香は除虫菊の成分をタブ粉やデンプンで固めたものらしいです。 そうすると、現実には、蚊取り線香の重さのほとんどはタブ粉やデンプンの重さ、と考えてよさそうです。 それらを調べると、 デンプンはブドウ糖がたくさんつながったもの、 タブ粉というのも、タブの木のセルロースが主成分で、ようするにブドウ糖がたくさんつながったもの、 と単純化してしまいます。 では蚊取り線香の中の炭素の重さはどれくらいかというと、おおざっぱな計算ですが、 だいたい 線香162グラム に対して、炭素が 72グラム くらいあると予想します。 (ポリマーの中のブドウ糖の平均分子量162にたいして、一つのブドウ糖の中に炭素は6つ(重さの和が72)なので、この比を出しました) ですので、前回の式を訂正すると、 「燃焼でへった重さ」 X 72/162 X 44/12 = 発生した二酸化炭素の重さ がただしい式でした。 どうもすみませんでした、、、。

chiekomama
質問者

お礼

100%文系の私には少し難しい話ですが、主人は理系なので、頂いたご回答に感心しております。 まだ夏休みも日にちがあるので、頑張らせたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 月虎蚊取線香はどこへ行った

     最近は電池式、電気式蚊取り線香が多いのかもしれませんが、私は昔ながらの香取線香を愛用しています。  特に数年前までは、「月虎蚊取り線香」をマツキヨで買って使っていました。金鳥、フマキラー等他の香取線香の2倍くらい煙が出て強力、それにとても安く売っていたからです。この会社、潰れちゃったのでしょうか。インターネットで検索しても、出てきません。どこかで未だ売っているなら、買いたいなー。誰か知っていたら、情報をください。  私が子供のころの、昭和30年代は、蚊取り線香は、金鳥、ライオン、月虎の3社で、月虎もよくテレビCMをやっていましたが・・・・。

  • 中学生の理科(実験)自由研究の題材をさがしています

    わたしは今、中学生なんですが、理科の自由研究で何をしようか悩んでいます。 しかも、実験をして、まとめなければいけません… いい題材…というか、なにか中学生っぽい実験などないでしょうか? あったら教えてください‼ お願いします…(>_<)

  • うずまきをきれいに手書きするには

    数学とまったく縁のない毎日なのですが、もし、こんな私でも出来そうな方法があれば教えてください。 手書きで正確なうずまき(同じ太さの線で、うずを巻く線と線との間隔が均等、蚊取り線香をイメージして下さい)を書く方法はあるのでしょうか? 同心円を書いて小さい円から次の大きさの円へつながるように線を書いてみましたがなかなかスムーズにうずまきになりません。 うずまきって円に見えますが、円ではないのですか? ちょっと楕円なのですか? よろしくお願いします。

  • 化学実験でロケットを飛ばす

    今理科の実験で化学変化によって生じた力でロケットを飛ばす実験をしています。 今日、エタノールの燃焼による反動を利用したロケットを作って実験したのですが、誘導する線に沿って15m程しか進みませんでした。 より力を大きくしてよく飛ばすにはどのような方法があるのでしょうか? テルミット反応や他の反応でもできるのでしょうか?

  • 化学部に所属しています。この間自由研究で物質の融点を調べる実験をするこ

    化学部に所属しています。この間自由研究で物質の融点を調べる実験をすることが決まって、実験室内を探していたのですが、電気コンロ(蚊取線香のようなもの)・ガスバーナー・アルコールランプの3つが出てきました。後者の2つは火を使うものなので、高温になるのは知っているのですが、電気コンロって使ったことがないのでいまいちよく分かりません。こちらは何度ぐらいまで使えるのでしょうか。またコンセントをさしてから何分ぐらいで何度ぐらいまで達するものなのでしょうか。

  • 髪についたタバコなどの匂いを消したい!

    こんにちは 21の女です。 タイトル通りなのですが、 毎日部屋の中でタバコを吸う上司がいるので、やめろとも言えず困ってます。 最近は、蚊取り線香(しかもうずまきタイプの)をつけ始めたので、 さらに匂いが・・ わざわざ蚊取り線香にしなくてもベープとかあるのに、、 毎日そのたびに吐き気がするし、一番嫌なのが、髪に匂いがつくことです。 ヘアフレグランス?は持っていますが、混ざってしまうと気持ち悪くなります。 ネットで調べたらウェットティッシュでパンパンするといいらしいのですが、 効果あるのでしょうか? 他にいい方法があればとおもい質問しました。 よろしくお願いします。

  • 蚊を落とすのに使うのはどのタイプ?

    おはようございます。 昨日上司と「蚊取り線香」の話になり、そろそろこのグッズが 要る頃となりました。 早速ですがあなたはどんなタイプを使っていますか?のアンケートです。 1.やはり昔ながらの渦巻き線香に限る! 2.今はマット式が主流でしょう 3.それより水を使う式が一番いい 4.その他 また「コレを使う理由」があればお願いします。 お気軽&楽しい回答、お待ちしております(^^) (アンケートですのでポイントはしませんがご了承下さい)

  • ワンプッシュ蚊取り 顔にかかるトラブル急増

    最近、ドラッグストアなどで売り上げを伸ばしているのが 「ワンプッシュ式蚊取り」 と呼ばれるタイプの商品だ。1回押すだけで、効果が長持ちするのが人気の理由である。 ところがその手軽さゆえに、薬剤を顔などにかけてしまうトラブルが急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけている。 日本の夏に必ず出現するいやらしい生き物。音を聞いただけで叩きたくなる、蚊。日本では蚊取り線香などを使って、長年、この厄介な存在と戦ってきた。 渦巻き型の蚊取り線香が登場してから100年以上が経ち、技術も進化した。そして数年前から売れ行きを伸ばしているのが 「ワンプッシュ式蚊取り」 と呼ばれるタイプのものだ。ワンプッシュで薬剤が室内に行き渡り、壁などに付着した薬剤が徐々に気化するため、効果が長持ちするのである。 女性Aいわく 「使っています。便利だと思います」 女性Bいわく  「やけどの心配もないので便利」 薬局いわく 「従来のコンセント型よりは、だいぶ売れてきている。押すだけのタイプなので安心して使える」 添付写真は国民生活センターが公開した実験映像の写真だ。薬剤が5歳児ほどの大きさのダミー人形の顔にかかる様子が分かる。薬剤は空気中にしばらく漂うため、吸引してしまう可能性もあるらしい。 こうしたトラブルは2012年度には73件まで急増。2012年度の報告のうち、およそ7割が子供のイタズラによるものだった。また、5つの銘柄すべてで、噴射口には薬剤が噴射される方向についての注意表示は特になかった。 メーカー側も馬鹿な利用者に対し、外箱や取り扱い説明書で噴射の方向や、顔に向けないことなどを、いちいち注意を呼びかけるようにしている。暑い夏を、蚊に刺されず快適に過ごすために、馬鹿者たちには注意が必要みたいである。 ・・・どんなスプレーでも、向きを誤れば顔にかかる。今さら問題にするほどのことではない。注意書きをしたところで、5歳児には、その説明書を読む機会がないので、結局は親の管理に行き着くはずである。 日本から (蚊) ではなく (馬鹿者) を消す方法があれば、ワンプッシュ蚊取りを顔に向けたことがない私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=bjA00l2ueDk

  • アルカリイオン水の実験について

    中学1年です。夏休みの理科研究でアルカリイオン水の実験中です。鉄のクリップをビーカーに入れ、水道水とアルカリイオン水で錆び方を調べています。アルカリイオン水の方が錆びにくいと考えていますが、アルカリイオン水の方が先に錆びでいます。何かおかしいのでしょうか。また、他にアルカリイオン水での実験はあるでしょうか。

  • 理科実験ボランティアをやってみたいのですが

    理科実験が好きなのですが、機会があれば、小学生や中学生と一緒に理科実験を楽しみたいと思っています。いきなり子供会や小学校などに話をするのも、気が引けますし...。どのようにそのような機会をつくることができるのか、経験者の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。テーマは、万華鏡、スライム、カメラ、ラジオ等の作成の他に、微生物の顕微鏡観察なども考えています。材料と器材は、こちらで用意できる環境にあります。