• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トイレの換気扇から音楽?)

トイレの換気扇から流れる謎の音楽とは?

noname#210617の回答

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.4

オルゴールが内蔵されたトイレットペーパーホルダーってのがありましたよ。 ペーパー使うとオルゴールが鳴るやつ。 旅先の旅館で使われてて、ババァがそれを買って帰って家のトイレにつけやがった。 なんかすごくムカついた記憶があります。 http://shiho.cocolog-nifty.com/bloggy_qs/2008/05/post_c4d7.html

reza2011
質問者

お礼

トイレというプライべート空間にメロディを提供する点で、同様なパーツですね。 換気扇にメロディを仕込む業者が存在する可能性が高まる、貴重な情報ですね。 有難うございます!

関連するQ&A

  • 原曲が「ユーモレスク」の曲

    ドボルザークの「ユーモレスク」という曲の55秒あたりからのメロディ(曲頭の楽しげな部分ではありません)にすごく聞き覚えがあります。 何かの曲に引用されているのではと思うのですが、全く思い出せません。 妻も確かに聴いた事があると言っているので、自分の曲ライブラリに持っている気がするのですが・・・。 B'zの「いつかのメリークリスマス」がメロディが近いようですが、もっとはっきりとユーモレスクのメロディだったと思います。 どなたか曲名が思い当たりましたら教えて下さい。

  • 曲名と歌手を教えてください  3曲あります

    古いMDの整理をしていましたら、歌手・曲名の不明なものがたくさん出てきました。 誰の何という歌だったか思い出せないので教えてください。 大多数は歌詞検索で解決しましたが、次の3曲だけが判明しないもので残ってしまいました。1曲ごとに質問するとたいへんなのでまとめさせていただきました。スッキリさせてください、お願いします。 歌詞全文を書くわけにいかないので歌い出しと手かがりになりそうなところだけ記述します。 1.歌い出しが「あなたをおもうだけで、胸は高鳴ってくの・・・」途中で「・・・危険なテディボーイ、ライバルはクエスチョン・・・」 テディボーイを聞き間違えているかもしれませんが歌の中でこの歌詞は何度も出てきます。比較的スローテンポのゆるゆるとした曲です。 2.歌い出しが「あたらしい愛の歌を、聞かせてよ・・・」軽快なロック調のメロディです。歌い出しまで3秒ほどです。 3.歌い出しが「枝分かれしてる未来、どこまでも続く道・・・・」これも歌詞は重ためですが軽快なロック調のメロディです。歌い出しまで37秒ほど前奏があります。 これらはすべて女性の歌手ですが、3曲同じ歌手ではありません。MDに記録されていたのですが、MDへは5~6年以上前から録音したことがないので、ここ最近の曲ではありません。1曲だけでもご存じでしたら教えてください。 回答は急いでおりません。   以上、よろしくお願いします。

  • トイレの換気扇

    私はよく誰かがトイレに入ってるときに よく家族だけでなくそれ以外の人でもトイレに入ってる最中に換気扇のスイッチを いれるんですけどこれってやっぱりちょっと失礼でしょうか?

  • トイレの換気扇

    二年ほど前にトイレの換気扇を交換しました スイッチを入れてもホタルランプがつかず、本体も作動しなくなったためです 最近換気扇の音が大きくなったため天井についているカバーを外して掃除をしましたが音は同じように思います 24時間つけっぱなしにしていたため以前の機械は壊れたと電気屋さんに聞いていたんですが、またつけっぱなしにしていました 今はずっと切っていますが本来はつけておきたいんです 以前の故障のように点かなくなるんでしたら取替えるのですがこのまま またつけっぱなしにして発火とか起きたりしないか心配です 換気扇のモーターとかで火事とか起きるものでしょうか

  • トイレの換気扇

    私の家は、賃貸アパートで トイレに20センチ×20センチの換気扇がついています。 この換気扇はどれくらい電気代がかかるものなのでしょうか? アパートは築年数8年です。

  • トイレの換気扇がつかない・・・。

    トイレの換気扇がつかない・・・。 トイレの電気と換気扇のスイッチを押すと電気だけがつく。換気扇のスイッチは普段は赤い点燈をするのだがつかないし、ファンも回らない。賃貸築7年目で2年前に入ったのだがどうすればよいのだろう。もし修繕するとしたら管理会社負担なのであろうか?

  • トイレの換気扇

    トイレの換気扇でお聞きしたいのですが、普通は(トイレ内から見て)吸気になるのでしょうか?排気になるのでしょうか? 普通はトイレ内の空気を外で排気する物だと思っていたのですが、先日引っ越してきた物件は吸気していて風が入ってくる様になっています。 換気扇そのものを交換した形跡(周りから見て明らかに新しい)があるので、業者が反対に付けた?とも思うのですが、普通はどっちなのかをお聞きしたいと思って投稿しました。 宜しくお願いします。

  • トイレの換気扇

    9年前に分譲マンションを購入しました。 2年ほど前から、トイレの換気扇がうるさいです。 最初はホコリがたまったせいかなと思い掃除機でほこりを取れば治ったのに最近ではずーっとうるさいです。 壊れてきたのでしょうか? 換気扇がこわれるところでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トイレの換気はしていますか?

    ご自宅でトイレの換気はしていますか?(コロナ対策) 構造が古いのか、トイレの電気と換気扇の電源が一体となっていて、換気扇だけを起動できません。 であれば、電気を点けっぱなしにしてでも換気扇を回し続けた方がよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • トイレ用換気扇について

    先日はわたしの言葉足らずでちょっと問題になってしまったようで、すみません。といっても一部の人にしかわからないと思いますが…。 さて、トイレ用換気扇について多くの方の意見が聞きたいのは、今トイレ用の換気扇を開発しているわけですが、どの程度消費者の方がその分野に関心を持っているのか知りたいからです。まあ、展示会とかに出して、意見を聞いたりはしてるんですけど、なかなかエンドユーザーの情報は聞けないと言うのが現状で…。 それで、皆さんはトイレのニオイとか換気扇の音とかにどのくらい敏感ですか?後から換気扇をつけるとき、いくらいくらいだったらつけますか?教えてください。