• ベストアンサー

隔週での勤務条件

弊社で弊社のサイトをメンテナンスする HTMLのプログラマーを探しています。 ただメンテナンスは毎週発生するわけでもないので、 できれば「隔週勤務で且つ週4日」、という勤務で十分かと思います。 例えばご結婚されて、ご家庭の都合上、1ヶ月フルでは厳しいけど、 上記のような条件であれば・・という方を探そうと思ってます。 上記のような条件で働きたい方を探す場合、 (仮に可能な場合は) 派遣会社が良いでしょうか?。 それともアルバイトさんを募集したほうが良いでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

派遣で調達できるでしょうし、アルバイトでも、応募は期待できるでしょう。 求人広告はネット媒体で、仕事内容はメチャクチャ具体的に表現するのが良いと思います。

関連するQ&A

  • 勤務条件の変更要求

    募集条件を読み長期の方募集とあったし、この時間帯と場所なら自分の生活ペースに合ってるし、応募しました。 勤務地になる場所へ面接に行き採用になり、再度契約に足を運びバイトを始めました。 ところが働き始めて1ヶ月後ぐらいに、入社してから半年以上働くとなると雇用形態が長期バイトになり雇用形態が変わってしまい、 現状の経営状態ではその枠がとれない、と言われて頭が???になりました。 なら、なぜ募集したんだろう・・・。 その代わりに、長期雇用の枠がある店舗に今打診しているから、と言われたので、もしそっちも枠がなければ切られるのか、と不安を抱える事に。。。。 どうやら別店舗で枠があったようで、再度そちらの店舗の方とお話をしたら、勤務時間帯等が全く違いあっけにとられました。 今は週4の14:00~18:00で働いているのですが、平気な顔をして勤務時間は16:00~21:00でというので不安になり、現在週3ですがその点は?と聞くと、週5です、と。 (扶養内というのはきちんと考慮しますとは言ってました) 現在の店舗の方が面接時の雇用条件を話していなかったというだけの話ではあるのですが、勤務時間帯があまりにも違うので、一体ここはどんな会社なんだろう、と思ってしまっている所です。 一端退社します、と話をしたものの、とりあえずの時間帯は今のままでいい、そのうち慣れたらというような事を言われましたが、慣れても今の勤務条件を変える気はありません。 今のご時世で贅沢は言えませんが、勤務地が変更になったり、勤務時間の変更なんて当たり前だろ?みたいな空気等々あまりにも適当なので感覚的に辞めた方がいいような気がしています。 バイトなんてこんなもんなのでしょうか? こんなもんとあきらめて、働くのが普通なのでしょうか?

  • 勤務時間の條件

    ある会社の従業員(役員だとか契約社員ではありません。)は、次のような條件で働くことになっているとします。 1ヶ月(ついたちから月末まで)140時間以上働くこと。 何時から何時まで働いてもよい(出勤も退社も自由。)が、午前11時から午後3時までは必ず会社にいなくてはいけない。 正午から午後1時までは昼休みとし、勤務時間には含まない。この時間は会社から離れてもよい。 1ヶ月の勤務時間が190時間を超えたとき、超えた時間分の残業手当を出す。(例えば、勤務時間が195時間なら、5時間分について残業手当を出す。) 会社は、(残業手当を出したくないので)勤務時間が190時間を超えそうな従業員に対して、勤務を打ち切って退社するように命じることができる。この場合には、上記の「午前11時から午後3時までは必ず会社にいなくてはいけない。」という條件は満たされなくてもよい。 また、勤務時間が190時間を超えそうな従業員に対して、代休を取るように命じることもできる。 このような條件は合法でしょうか、それとも問題がありますか?

  • 本当に困っています!受かっている所より条件のいい所が見つかりました

     今、一社派遣で決まっている所があり、6月1日から行く予定です。(時給730円。7時間ちょっとの勤務です。交通費は出ません。私の家からは遠いので、車で行くことになるのですが、駅近くなので駐車場代も高いと思います。文句を言っていられないご時世ですが、条件は悪いと思います。15人程募集していました)  先日ハローワークへ行ったら、そこより条件のいい所が見つかって(契約社員みたいな感じです。8人くらい募集しています)、派遣の仕事が決まっていながら応募してしまい、今週面接です(そこも6月1日からの勤務です。結果が出るのは多分ぎりぎりです)。  そこが受かった場合嬉しいですが、派遣先はもちろん断らないといけませんよね。受かるかもわからないのですが、派遣先に悪いので早めに派遣会社に断っておいた方がいいと思いますか?でも、契約社員が受からなかったら路頭に迷うし...  派遣会社は今週、研修もあるので、もし他に受けた子が研修に行けれなくて、いきなり派遣先に行くもかわいそうだし...(研修は仕事のことより、マナーに関してでしょうが)  質問は三つです。派遣の所は断るべきでしょうか?(つまり契約社員の所に勝負をかける)それとも申し訳ないですが、ぎりぎりまで派遣の所をキープした方がいいでしょうか?もし、派遣の所を断ることになった場合、ぎりぎりですがどのように言って断ればいいでしょうか?本当に迷って困っています。  

  • 採用条件の「勤務日数・時間」って…

    こんにちは。近々バイトを始めようと思っている者です。 今まで経験が無くて何もわからないので、皆様に教えて頂きたいことがあります。 バイトごとの募集情報欄を見ていると、よく「週○回、1日○時間以上からOK!」等と書いてありますよね。 これって、曜日ならシフトで多少調節できるにしても、“日数”と“勤務時間”は、原則的に毎週守らなければならないものなんでしょうか? 大学の授業が、忙しい週とそうでない週があり、終わる時刻も不規則です。 週○日、1日○時間以上という条件を、毎週守れる自信があまりありません。 今のところ考えているのは、飲食系のバイトです。 バイトの形態によって厳しさも変わってくるかと思いますが・・・その辺りの事情を教えて頂きたいです。

  • 勤務時間が異なる

    先週、友人と同じ店のオープニングスタッフの面接を受けて二人とも合格しました。 勤務条件は (1)8:00~12:00 品出し というものです。 今週、また同じ店がオープニングスタッフの募集のチラシを出していて何気なく見てたら 今回の勤務条件は (1)8:00~11:00 品出し に変更になっていて、さらに他の時間帯も 少しずつ時間が削られている感じで募集してました。 担当者にも確認するつもりですが、こういう場合は勤務時間帯は減らされるものなんでしょうか? 友人は、最初の条件で採用してもらってるから自信をもって大丈夫と言ってます。 それと、自分たちの募集の際のチラシには勤務時間は(1)8:00~12:00 の4時間となってます。 友人の言うように自信を持って待っていて大丈夫でしょうか? 似たような体験された方、知り合いの話など分かる範囲で回答お願いします。 ※キツイご意見はお断りします。

  • 隔週休みの企業(労働基準方について)

    労働基準法について教えてください。 派遣でお仕事紹介してもらい、明日面談に行きます。 その会社は繁忙期(4月~9月)は隔週土曜日休みなのですが、 一週間に40時間を越えると時給が割増(25%?)になるんじゃないかとふと思いました。 勤務時間は8時間なので、6日勤務で48時間になります。 派遣会社の担当に確認するのを忘れたのですが、 これは割増にならないと違法ですか? 企業カレンダーのとおりの休日との説明は受けてるので、 休日出勤手当てはつかないだろうとは思っています。 何も知識がないと、営業担当に普通の時給で押し切られそうなので、 明日までに知っておきたいと思います。 一般事務の仕事で12名の営業所、 女性は2人で同じ仕事を担当する人は私の他にはいません。 繁忙期以外は土曜日は毎週休みで、残業も15時間程度だそです。 (実際に職場を見たわけではないので、まだ雰囲気等は分かりません) 時給は1500円で8時30分~17時30分までの勤務です。 勤務地は自宅から自転車で20分ほどのところです。 (車があれば車通勤も可能) この条件ってやっぱりいい方ですよね? 派遣は交通費が自腹なので、交通費ゼロはかなり美味しい話です。 ただ完全週休2日と9時以降の始業を希望していた私にとっては、 多少妥協した形にはなっているのですが、甘いですよね?

  • 労働条件(シフト勤務)ーー長文です

    来年3月までの勤務契約です。 チームA4人、 チームB2人の構成のシフト勤務で、人によって週2~4日勤務です。 常時4人(Aは3人、Bは1人)出勤しないといけないことになっています。 シフト勤務で一応出勤曜日が決まっていて、休みたいときは振替てもらえるよう 同じチームの人と相談となっています。 今回私(チームB)が初めて出勤日を振り替えてもらいたく もう一人の人(仮名:ヤマダさん)に聞いたものの、代わってもらえませんでした。 どうしても休ませてもらいたいので派遣会社に都合がつかない旨を伝えました。 すると 「困るんですよねー。  ウチからも人を出せないんで。何とかしてもらえませんか?  代わってもらえないってヤマダさんも同じこと言ってるんですけど」    との回答。 いままでヤマダさんのくだらない理由(Aチームの○○さんがデブ、チビ、ハゲ、40歳で独身が気持ち悪くて耐えられない)にもかかわらず、代われる日は代わってあげてました。 私としてはお互いさまで、私も今後振り替わってもらうこともあるという思いからです。 でもヤマダさんには代わってもらえたことは1度もありません。 いろいろ理由をつけては断られました。 私は1度だけ無理だったので断りました。 それを派遣会社にあれこれ言っているようです。 今後このような環境 ((1)自分はたいてい私に振り替わってもらっているのにいざ私が言うと振り替わらない同僚  (2)対応すべきことをせず、派遣社員同士が悪いとする派遣会社)では もし用事が出勤曜日とかぶったときは休めそうにありません。 実は 勤務開始前に、労働基準監督署にも相談した際 2人共無理な場合は派遣会社が誰かを派遣するなり、対応するもの 労働者のあなたがすることではないです。 と言われましたし 雇用契約書にもこの辺りのことは何も明記されていません。 この時の派遣会社の回答は 「急で無理な場合は振り代わることはしないでいいです。 いつ相手から振り代わってと言われるか分からないからと言って 休みの日も空けておくことはないです。」 との回答をもらっていたので 違う場合はこれを言えばいいと考えてました。 通常シフト勤務というものは 振り替えたり絶対に休めない、ものではないですよね? けれど実際のところ 派遣会社の言い分は 「代わってもらえない場合は、絶対に本人は休まず、這ってでも出勤すること」 なんです。 ならば誰かが休みの場合はもう一方が対応する という当初の方針が後ろにいき (急ではないのに)振り代わりたい人が悪い、との解釈になる派遣会社も 何を考えてるのか、さっぱりわかりません。 上記はかなり非常識で横暴な条件だと私は思いますが それが実情であるなら採用時に明言していただく必要があったと思います。 (それなら採用をお断りします) シフト勤務の職場はたくさんありますが シフト勤務なだけにパート人員も多く、振替や休みをとることに 柔軟に対応してもらえるような。 ウチの場合は 常時○人絶対駐在というのがネックです。 なので 当初の話とは違う、ということで 辞めようかとも考えてます。 あと2か月ちょっとなので契約まできちんと勤務すべきか? それとも あと2カ月ちょっとといえど自分の勤務曜日に何があろうと絶対に 休まない、とは断言できるはずもなく こんな横暴な派遣会社はとっとと辞めるべきか? 悩んでいます。 みなさんはどう思われますか? ご意見お聞かせいただきたいです。

  • 労働条件通知書における就業時刻について

    初めまして。 表題の件に関しまして、皆さまにお伺いしたくご質問させていただきます。 現在、派遣で働いておりまして、 募集要項に記載の就業時刻と、実際の勤務時間との違いに疑問を抱いております。 募集要項と労働条件通知書には下記のように記載されておりました。 〈募集要項〉 8:00~17:00または、9:00~18:00 1日8時間勤務 変動あり 〈労働条件通知書〉 08:00~17:00 09:00~18:00 ※業務状況により就業時間を繰り上げ繰り下げ及び変更する場合がある。 実際に勤務をしてみると、就業時間の繰り上げ繰り下げに加え、 2時間ほどの休憩を挟み、夕方〜9時頃までの勤務がございました(当番制)。 たしかに労働条件通知書には、勤務時間の「変動あり」と記載されておりますが、 始業〜就業時刻内で変動するものだと勝手に思っており、 中抜けのような勤務を交代で行っていることは勤務開始後に知りました。 この場合ですが、労働条件通知書に「就業時刻を変更する場合がある」という記載があるので、 このような勤務時間および勤務形態も、労働者側は納得せざるを得ないものなのでしょうか。 (口頭での説明等もなく、勤務開始後のシフト表を見て知りました。 気になりましたので、お詳しい方にご教授いただきまく存じます。

  •  転職の面接で 現在の勤務先の事を言う時、何と言うのが正しいのでしょう

     転職の面接で 現在の勤務先の事を言う時、何と言うのが正しいのでしょうか?  いい年こいて 物知らずでスミマセン。  次 お世話になりたい会社を前にして 弊社、当社、というのも 変な具合ですし 現在の勤務先では~ というのも 何度も言うのでは まだるっこしい感じがするかと思います。  また 職務経歴書で「弊社の施工物件ですが 新築時、私は関わっておりませんで メンテナンス業務が主で~」 みたいな注釈を書きたいのですが この場合でも 弊社 ではおかしいかと思いまして。  ご経験のあるかた、ご存知のかた、よろしくおねがいします。 

  • 本当に困っています 受かっている会社より条件のいい会社が見つかった場合

     他のカテでも質問したのですが、カテが間違っていたかもしれないので、再度ここで質問です。  今、一社派遣で決まっている所があり、6月1日から行く予定です。(時給730円。7時間ちょっとの勤務です。交通費は出ません。私の家からは遠いので、車で行くことになるのですが、駅近くなので駐車場代も高いと思います。文句を言っていられないご時世ですが、条件は悪いと思います。15人程募集していました)  先日ハローワークへ行ったら、そこより条件のいい所が見つかって(契約社員みたいな感じです。8人くらい募集しています)、派遣の仕事が決まっていながら応募してしまい、今週面接です(そこも6月1日からの勤務です。結果が出るのは多分ぎりぎりです)。  そこが受かった場合嬉しいですが、派遣先はもちろん断らないといけませんよね。受かるかもわからないのですが、派遣先に悪いので早めに派遣会社に断っておいた方がいいと思いますか?でも、契約社員が受からなかったら路頭に迷うし...私は、あまりスキルがないので当たり前なのですが、なかなか雇ってもらえないので、普段は「自分さえよければ」とは思わないタイプの人間なのですが、断って落ちたらもったいない、という気持ちもあります。  派遣会社は今週、研修もあるので、もし他に受けた子が研修に行けれなくて、いきなり派遣先に行くもかわいそうだし...(研修は仕事のことより、マナーに関してでしょうが)  質問は三つです。派遣の所は断るべきでしょうか?(つまり契約社員の所に勝負をかける)それとも申し訳ないですが、ぎりぎりまで派遣の所をキープした方がいいでしょうか?もし、派遣の所を断ることになった場合、ぎりぎりですがどのように言って断ればいいでしょうか?本当に迷って困っています。  

専門家に質問してみよう