• 締切済み

社会があるからいけないのでは?

akagi3939の回答

  • akagi3939
  • ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.3

なにがいけないの? 貴方のいう社会とはなんですか? まず、そこからじゃないですか

oboerenai
質問者

補足

社会問題とよく言われるので、そんなときに言う社会です

関連するQ&A

  • ユビキタス社会

    ユビキタス社会などといいますが、映画にみられるような、何もないところに誰かの顔が映像として投影されてその人と通信するなどというのは不可能に思えます。将来このような世の中になる可能性はあるのでしょうか。また現在ユビキタス社会に向かっていると思われる現象はなにかありますか。

  • やっぱり男性社会だなー

    こんにちは。 私は学生で、将来行政書士か司法書士の資格が欲しいと考えています。 税理士の知り合い(女性)が、「やっぱり世の中男社会だよ」って話してました。 行政書士や司法書士の世界でも、男性社会だなーって感じますか? 参考にしたいので、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 最近のおかしな社会の原因はなんですか?

    ここ数年明らかに社会が変わってきてますよね。 私が言う「変わった」というのは、動機が分からない殺人、親が子供を殺す、子供が親を殺す、などという悪い方向へ変わったという部分です。 なぜこんなに殺伐とした世の中なのでしょう。 この国の将来は大丈夫なのでしょうか。

  • 学生から社会人になって学んだこと

    中学、高校、大学を卒業されてそれぞれ就職されたと思いますが、社会に出て感じたこと、学んだことを教えてください。後悔したことなどでも結構です。 ・思ったよりプライベートな時間がとれない。とか ・思った通りにいかなかったこと。努力して報われたこと ・努力しても報われなかった人の話 ・社内恋愛がバレてクビ..などなど 「社会は厳しいぞ!!」と、未熟な大学生の私に 体験談などをお聞かせください。 よろしくお願いいたします!!

  • 社会に出ると出会いがなくなる!?

    現在、大学3年生の20歳♂です。 先日、友達に「社会に出ると出会いがなくなるから、学生のうちに将来の結婚相手を見つけないと結婚できない」と言われちょっと気にしてます。 まぁこれは極端な言い方だと思いますし、世の中には社会に出てから知り合った夫婦やカップルが星の数ほどいるのは分かってますが、心の片隅で気になってるんです(笑) ずばり、学生と社会人とではどちらが出会いが多いんでしょうか?? そんな事気にしてる暇があれば、自分自身を磨く努力をしろ!という正論は敢えて受け付けないものとします!!

  • 「良い社会を作ろう」と思っている人を集めたいと

    「良い社会を作ろう」と思っている人を集めたいと 考えているのですが、その方法について、何かアイデアが ありましたらご教授ください。 世の中の多くの人は「社会」なんかよりも自分、と 思っていそうで、それはでも、ある程度は仕方ないかなぁ とは考えているのですが。そんな中でも「社会」 という視点で世の中を見て、行動しているような人を、 集めたり注目してもらうことで、何か出来ないだろうか…? みたいなことを考えています。 ※「良い社会」の僕なりの定義は、プロフィールにある  URLから見てもらえば…っと、こういうこと書くと  削除対象になってしまうんでしょうかね?

  • これからどういった社会になっていくのでしょうか

    現代は資本主義社会ですよね。経済優先の。でも、潤う人の影で、悲惨な目をしている 人や動物がたくさんいます。 このままいくと、自然が犯され、一見潤っているかに見える一部の人も、 自分で自分の首を締めるかのごとく、だめになっていくと私は思います。 自然を守ろう、全人類が平等に恩恵をこうむれるような世界にしよう。と、 いう考えにも疑問を抱いています。 今の社会があってこそ、そのように悠長なことが言えるという考えは ないでしょうか。 もし仮に、農薬を使わない、工業排水などで水を汚染しない、ゴミを 作らない、肉食をやめる、温暖化の原因になる自動車の使用や電気の使用を やめる、飢餓の国を救うなど、自然派の人がすすめることができたとします。 しかし、その先には、何が待っているのでしょう。 飢餓、病気、奪い合い、戦争。私には、そう思えます。 かといって、今の世の中にも辟易します。あまりにも自己中で。 ただし、私も社会から多大な恩恵を受けているのも確かです。 私には分かりません。どなたか、もっと大きな目で、社会が進むべき より良い道を考えてらっしゃる人はおられませんか。 ちょくちょくチェックさせてもらいますので、 この質問が古くなってもぜひ回答していただきたい。

  • 皆んなして社会社会うっとうしい

    社会不適合で一体何が悪い? そんな事では・そんな考えでは 社会人として失格、社会でやっていけないよ?社会で通用しないよ?等何かと社会社会社会社会言ってくる奴が世の中に大勢居やがるが、そもそも絶対に社会人にならなきゃダメなのか?社会で生きなきゃいけないのか? 社会というのは人生においてそんなに絶対的な概念なのか?   社会嫌い、ウザい

  • 消費社会への疑問

    社会で疑問に思ってることです。 私は消費社会の中でいらない物でも大量につくられ簡単にすてさる世の中を問題だと思っています。 たとえば私はマンション暮らしなので粗大ごみも地下にすてます。そこにはまだ使えるソファーやDVDレコーダーも頻繁にすててあり私はリュースするべきだと思っているのですが皆しません。 将来、この問題を解決する ために活動していこうと 考えているのですが みなさんはどう思いますか? 批判的な意見でも かまいません いろんな意見が聞きたいので 回答よろしくお願いします。

  • 社会について

    大学生です。 世の中って厳しいんですよね? 今は学生ですが、大学の人間関係やバイト先や公共の場などの小さな孤独感と責任感など、何とも言えないような冷たく感じるものが最近少し感じるようになってきました。 私の意見ですが、大学生が一番社会的弱者なんじゃないかと思います。 高校までは親の責任で親に守られていたので弱者でも弱者じゃないと思います。 でも大学生は、親からも自立すべきだし、社会にもまだ正式には認められていないので、 すべて自分で責任を負うしかないのに、頼りない。 社会的弱者ではないかと思うんです。 これから社会に出て、生きていく自信がありません。 この世の中を生きていく為に必要なもの、持っていたいもの、自分自身に身に着けておいておきたいものなど、教えてください!