• ベストアンサー

マンション(タウンハウス)購入で悩んでいます

QuiQuiQuiRinの回答

回答No.1

高い買い物です。 慌てて購入するのはどうでしょうか。 最初に巡り合った良い物件は敢えてスルーして、それを基準に次に改めて物件探しをするくらいのゆとりが必要と思います。 タウンハウスについてですが、当方、マンション→タウンハウスと見て回り、最終的には一戸建てで落ち着きました。 タウンハウスの売り文句は「一戸建てとマンションのいいとこ取り」となるのでしょうが、厳しく言えば、「一戸建てとマンションの悪いところを持ち合わせている」とも言えます。 おそらく、下記URLは既にごらんになっているのでしょうが、タウンハウスの長所、短所をじっくり検討してみる必要があると思います。 ちなみに、このメーカー(セ○○ですよね?)、物件の売り出しは建設の前に始めます。 本当に人気のある物件はパンフレットの時点で完売します。 完成間近でも売れ残っているのであれば、残念ながらあまり人気のなかった物件ということになります。 (価格設定の面が大ですので、貴殿がその価格で納得しているのならOKです) 逆に言えば、売れ残り物件は相当の値引きが期待できます。 当方の場合、同社の物件(久が原)で6000万円程度の売り出し価格に対して、最初の段階で1000万円程度の値引きを提示してきました。 大きな買い物に「まずは契約」というのもあまり関心しません。

参考URL:
http://www.8111.com/sebon/qanda/townQA02.html
arinfo522
質問者

補足

早速のご回答、本当にありがとうございました。 結論からいうと、皆様のご意見も参考にさせていただき一晩悩んで今回は見送ることにしました。自分達がどういう生活をしたいのか、マンションなのか一戸建てなのか…などはっきりしたビジョンがまだ持てていないうちの購入になってしまい、不安要素も多々あるのでアドバイスいただいたようにじっくりと見て廻ってからでも遅くないと判断しました。 担当者に不安があったのも一因ですが、こうしたことも含めて住宅購入はホントに縁だなあと思います。 今回のことをきっかけに本腰を入れて住宅探しを始める事にしました。 もし差し支えなければ教えていただきたいのですがQuiQuiQuiRinさんは 「タウンハウスについてですが、当方、マンション→タウンハウスと見て回り、最終的には一戸建てで落ち着きました。」 といきさつを伺いましたが、タウンハウスはどのような点で候補からはずされたのでしょうか? 私たちはできれば一戸建てで…と思っていたのですが、やはり予算の関係上立地条件を優先すると一戸建てでは手が届かないため、マンションで仕方ないと思っていました。 今回タウンハウスというものををはじめて見学しHPなども調べて、両方のいいところばがり見えてしまったのですが(舞い上がってしまったのもありますが) 悪い要素についてご意見を伺えれば幸いです。 またおっしゃるとおり今回はセ○○の物件です。 64棟中まだ17棟残っていて、私たちが希望した南向きの棟はのこり1件とのことでした。確かに完成寸前に残っている物件ということも不安要素でしたが、施工や設備や間取りなども気に入っていたので、今後タウンハウスも候補に考えていく中でセ○○の会社・久が原の物件についてご覧になってのご意見を何か教えていただければと思います。 差し出がましいお願いばかりで申し訳ありません、どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • アパート?タウンハウス?

    年内にひとり暮らしをしようかと思っています。 初めてのことだらけで何もわからないのですが、不動産屋さんのサイトで物件を見ていて、疑問に思ったことが。 賃貸物件の中のカテゴリーで「アパート、タウンハウス、マンション云々・・・」というものを見つけました。マンションとアパートの違いはまあなんとかわかるとしても、タウンハウスってなんだろう?と思いまして・・・ アパートとタウンハウスの違いって一体、なんでしょうか?ご存知の方、または不動産関係のお仕事に就いている方、教えてください。

  • タウンハウスについて

    現在、タウンハウス購入を考えています。 そこは、地上3Fで地下はありません。 まだ、子供がいないので子育の大変さが分からないのですが 1Fで洗濯をして屋上のルーフバルコニーに洗濯物を干す 手間というのは大変なものなのでしょうか?など タウンハウスのメリット、デメリットを教えていただきたいです。 また、不動産会社の方が同じ会社の方でも支店によって言っている内容が 違っていて、何を信じて良いのか分からなくなっています。 例えば、タウンハウスよりも一戸建てを勧める方がいらっしゃったり タウンハウスを勧める方がいらしたりするのです。 よろしくお願いいたします。

  • 中古マンションの購入

    中古マンションの購入を考えています。 条件に見あった物件がありましたが、諸事情で、入居が来年になってしまいます。 入居日相談とは書いてありますが、契約するには、今からだと、まだ早すぎますか? また、今、賃貸に住んでいますが、住宅ローンの返済月は、借り入れ手続きの翌月からの返済になるのですか? 返済開始月は、銀行等と相談出来るのですか? 分かる方、お願いします。

  • 貯金0 中古マンション購入について

    詳しい方 教えて下さい。 2年以内には中古マンション購入を考えております。 ですが、お恥ずかしながら貯金がありません。 現在の状況ですが… 主人 36歳 妻 31歳 子供 1人 (3歳) 年収 400万 ボーナス無し 中小企業 勤続年数 3年 妻 現在専業主婦 来年よりパートで4万円程月に稼ぐ予定。 オートローン 残80万 (月2万返済) クレジットカード 残高 50万 リボ払いで月に2万円返済中 1ヶ月程前に、中古マンションで1980万の物件を購入検討しましたが、頭金の無さとクレジット、オートローンの残高が高額との理由で物件を選ぶ余地も無いと不動産の方に厳しい返答がありました。 そこで、オートローンとクレジットカードのショッピングローンを現在の返済を引き続き続けて行く中でどうしても購入したい物件があった場合(中古マンションで金額は1500万程度)不動産会社を色々当たっても絶対無理でしょうか? 引越しは身内に手伝って貰うので恐らくかからないかと思います。 今の賃貸マンションは駐車場込みで11万円払っていて敷金礼金0物件なので出る時に支払う費用位なら何とかなります。 やはり、クレジットカードの返済を確実にして頭金を少しでも貯めないと中古マンションでも購入は可能性0でしょうか? 不動産会社によってやり方が違うと聞いたので、色々当たっても良いものか悩みます。

  • 空いてるマンションってどのくらい空いてるもの?

    今、マンション購入を考えてますが(1,2年以内に探したい)、自己資金を1000万円と申告しました。先日1件見学に行ってローンの話になったのですが、頭金1000万でローン計画を作成してありました。しかしながら、1000万円のうち8割は株で持っており、値下がり気味なので、今資金化する気もあまりないのです。 なので、今かりに購入したいマンションがあったとしてもすぐ購入はしたくないのですが、(当然マンションによるでしょうが)、1年以上も買い手が決まらない物件はやはりあるものでしょうか? 冒頭で述べたような状況ですので、頭金をすぐさま用意はできないという理由で返事を引きのばしたりする人はどのくらい引きのばしたりするものでしょうか?もしかしたら、頭金なしでローンを組み、繰り上げ返済でポンと500万以上のお金を1年後支払ったりできたりするのでしょうか? また、マンション購入する方は、初見学から平均どのくらいで購入を決めたりするのでしょうか? 本なんか読みますと、「20物件は見学しなさい」「後悔してる人は2,3件しか見ないで決めている人です」などと書いてるんですが、不動産の方に案内をしてもらって、毎回断っていたり、いつまでも決めかねているということはなかなかできないことではないかと(私はまだ1物件しか見学してませんが)、普通どのくらいで皆さんは決めているものなのかと思いましてお尋ねいたします。 宜しくお願いたします。

  • マンション 購入1か月後に売出しは可能でしょうか?

      買ったばかりの中古マンションをすぐ売りに出してもいいものかどうか教えてください。 先月、築35年、物件価格1300万円のマンションを大手不動産会社の仲介で購入しました。 諸費用分等、頭金を入れて残り1100万円はローンを組みました。 先月購入したばかりなのですが売りに出したいのです。 売りたい理由ですが、エリア的にちょっと馴染めそうにないこと、電車通勤が思っていた以上に辛いこと、そして一番の理由は、過去に住み慣れた街に戻りたいと思ったためです。 そこでいくつか質問させてください。 ・買って1か月しか住んでないのに売りに出すことは可能でしょうか。 ・売出しは買った不動産会社に依頼することでいいでしょうか。 ・買い替えローンはこの買ったばかりのマンションの居住年数が短いため受け付けない金融機関もあるのでしょうか。 こういうご時世ですのでなかなか売れないだろうと思っていますし気長にやるつもりではいます。 買いたいエリアは限定されていることと、私の返済能力の問題で、買いたい(買える)物件を探すのも大変かなとは思っています。  

  • マンション販売について

    不動産販売についてお聞きしたいのですが この度マンションを売りたいと思っているのですが築3年のマンションです。 住んで二年ですのでもちろんまだまだ住宅ローンは残っています。 で、その物件を売りたいのですが、住宅ローンの他に車のローンであったりその他クレジットが ありますのでマンションを売った分でその支払いに当てて残りの分を繰り上げ返済のような 形で銀行に返済したいと思っているのですがそんな事は可能なのでしょうか?

  • 分譲マンションから、新築一戸建ての購入について。

    こんにちは。 分譲マンションに住んでおりますが、新築一戸建ての購入を検討しております。 昨年末結婚して、主人が5年前に購入した分譲マンションにすんでおります。 いつかは都内の一戸建て!という夢があり、現在のローン状況や今後の人生計画を2人で話し合っているうちに早くもその話が具体的になってきました。 戸建て購入の理由は・・・ 組んでいるローンの金利が高すぎること(3%以上あります) 管理費(駐車場代含め)をローン返済や貯金に回したい 税金があがることや築年数を考えると早めに売却に踏み切ったほうがいいのではないか ローンの組み直しをするのに今、金利が安くなっていることや年齢的なこと 大型マンションのためもう少し落ち着いた環境に引っ越したい。 などが挙げられます。 先日、このマンションの売買を多く手がける不動産会社に査定を依頼したところ、購入金額より300万ほど上乗せで売れることがかたいとわかりました。 しかし、夫婦で(主人35歳・私28歳)あわせて800万弱の額面年収(貯金は手元に100万ほどです。) マンションがうまく売れてローンを差し引いて600万強手元に残ります。購入初費用や頭金にそれをまわそうと考えておりますが、このような資金ぐりで一戸建てを購入するのは無謀でしょうか? 購入物件は諸費用入れて4500万円までを考えております。 30年ローンにしたいところですが余裕をもって35年ローン(月々9万ボーナス20万×2)を組む計算です。がんばって貯金をし繰上げ返済していけたらいいなと思っております。 子供が出来たら私はしばらくは子育てに専念したいと考えております。 甘い考えでしょうか・・・? 不動産に関してあまりに素人でご指摘いただく点多々あるかと思いますがよろしくお願いいたします。 長い文章読んでいただき感謝いたします。

  • 初めてのマンション購入。ローンなどを教えてください。

    ここ最近、マンションの購入を考えるようになりました。 結婚して年末で4年を迎えるとともに、またアパートの更新料を払わなければいけないと 嫁と話した後に、マンションの購入も検討してみようと思い、3ヶ所を周りました。 最初のところは、初めてなので聞きたいことも判らない状態でした。 いい人で、いろいろ見てきた方がいいですよと言ってもらいました。 2件目は論外で、3件目で結構教えてもらいました。 最初の物件より県庁所在地に一駅近い駅とこで、周りはちょっとだけ便利です。 その分、ちょっと高いです。 ここは、完成真近で40戸数未契約が8戸です。 結構色々教えてもらい、今年度中に入居すると所得税の還付が年最高15万、 15年続くとも教えてもらいました。 残りの物件販売で、150万円分の補助をするキャンペーンをしたとこです、とも聞きました。 ローンのことも聞きました。1.6%の固定10年ローンとききました。 最初の物件と比べて、150万の補助があれば支払い総額では大差ないぐらいです。 ローンの利率や変動型、固定などとかも知らなかったので、利率が1.6%と聞いて もしかして、その方が得だと考えてきました。 こちらに傾きかけたのですが、最初の物件の説明会(ローン)が昨日あったので参加してきました。 住友不動産の物件で三井住友銀行がローン窓口になっていました。 色々聞くと、最終までの完全固定ローン以外は、1.4%減の優遇ローンになると知りました。 変動型でも5年は今の利率固定で、ローン支払いが始まってから一月後からは インターネットであれば支払い方法を変えても手数料無し、繰り上げ返済も同等です。 (変動型でもMAX120%が条件) 最初の物件のローンの話もしましたが、こちらは10年を過ぎるといきなり 4%ぐらいになるのではないか、と言われました。 こちらは、ライオンズマンションで購入時に諸経費が10万ほど高いです。 月々の費用は、10年変わらずでそれ以上もそんなにあがらないと言われました。 最初の方は月々は4000円ぐらい安いですが、インターネット(Bフレッツの室内工事費用及び、 支払いは別・前者は含む)がいります。 ですが、私が気に入ってるオール電化マンションです。完成は年末です。 オール電化で月々の支払いが、プロパンと比べて予想すると年平均で月5000円以上変わります。 水道代も最新のTOTOなので安いです。 二つを比較するとどうでしょうか。  ローン額は、約2100万です。 35年

  • マンション購入のローン

    突然ですが、借金が850万でマンション購入のローンが可能でしょうか・・・? マンションを購入する際にローンに借金の分も組み込んで毎月の支払いをかるくできるのでしょうか・・・? すでに物件探しをし(決めてはいません)、同時にローンの申し込みをしているのですが、なんだか銀行のローンがうまくいく気がしません・・・ 不動産の方は「大丈です!!まかせて下さい!!」と言うのですが こんだけ借金もあればどこの銀行も断ると思うんですよね・・・ 一応主人の年収は600ほどで、勤続は20年の役職は部長クラス ですが、でも借金はありすぎで無理だとおもうのですが・・・ どうなんでしょうか・・・ 銀行と不動産の方とのあいだのやりとりはなにかとくべつなものがあるのですか・・・ マンション購入や銀行のローンに詳しい方教えて下さい。