• 締切済み

施設基準に係る患者の重症度・看護必要度に係る届出

取り急ぎ教えてください。 施設基準に係る患者の重症度・看護必要度に係る届出で、退院患者についての考え方ですが、 退院患者は「入院患者延べ数」には含めない。とありますが、評価については退院時までで評価 するとなっています。もし、評価した値が重症度・看護必要度の基準を満たしている場合。 「基準を満たす患者の延べ数」にカウントしても良いのでしょうか? 簡単に表すと (2)重症度・看護必要度の基準を満たす患者の延べ数÷(1)入院患者延数 にて、退院患者については(1)には含めないが(2)には含める。として良いかと言うことですが いかがでしょうか?

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

退院患者については、評価は算定出来ますが、患者の延べ数にはカウントできないようです。 以下の資料の(問18)に記されています。 https://sites.google.com/site/shinryoutensuu2010/ikasinryouhousyutensuhyou/gigi-kaishaku/01-gigi-kaishaku/q012-036-nyuuin-kihon-ryou/q016-019-ippan-byoutou-kango-hitsuyou-do-hyouka-kasan

you1s1965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  退院日については、別添7の様式10及び10の3の「入院患者延べ数」には含めないものの、 看護必要度の評価は行うため算定できる。 ・「入院患者延べ数」には含めない=分母に含めない。 ・看護必要度の評価は行うため算定できる。=分子にはカウントできる。 と読み取ってしまいました。 別添7の様式10及び10の3を見ると、分子の部分は分母の内数となっていますので、 カウントできない。が正解と思います。 他のQ&Aでは、産科・小児のカウントについて、分母・分子どちらにもカウントできない。 となっていましたので、その点でも勘違いしてしまいました。 もう少し具体的にQ&Aを出していただけると助かるのですが… 今後はこちらのサイトで皆さんの意見を聞いて判断して行きたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 施設基準等の届出について

    平成18年度の診療報酬の大幅なマイナス改定に伴い、どの病院もどこで増収を図ろうかと頭の痛いところではないでしょうか?私の病院も確実にその波にさらされており、施設基準の届出担当者としては日夜、解釈の本と睨めっこです。現在、入院基本料は10対1入院基本料(一般)を届出ていますが、7対1にランクアップすることが当面の最大の目標であります。そこで、必要配置看護師数を計算する上で問題となるのが”患者数”ですが、この患者数には”新生児”(いわゆる赤ちゃん)は入れて計算するのでしょうか?医療行為を施す小児ベビーはもちろん患者ですが、正常分娩で生まれた新生児は患者ではありませんので入れなくても良いと認識しておりましたが、どなたかご存知でしたらお教えてください。

  • 平均在院日数算出時の「在院患者延数」について

    平均在院日数については、=(在院患者延数)÷((新入院患者数+退院患者数)×1/2 )という算出方法となっていますが、ここで指す「在院患者延数」について教えて下さい。 在院患者延数とは、 (延べ入院患者数-退院患者数-特定入院患者数)という考え方でよろしいのでしょうか?? それとも、単に「在院患者数=延べ入院患者数」と考えてもよいのでしょうか?? なにゆえ初心者でありまして、どなたかお教えくださーい。。

  • 看護師さんがコロナ患者の方をお見送りする時のこと

    看護師さんはコロナ患者の方が治って退院する時も防護服を着たままですか? 入院していた患者が退院する時、看護師さんなどがお見送りすることもあるかと思いますが、コロナ患者の方の場合、退院する時も防護服を着たまま見送ったりするのでしょうか?

  • 看護師と患者

    以前怪我をして入院したときに、かなり年上の看護師Aさん(未婚女性)のことが好きになりました。 看護師は患者の世話をして優しく接するのが仕事だと、頭では解っているのですが 好きな気持ちを止める事が出来ずに告白をしました。 もちろん断られたのですが、その時に 「〇〇さんの事が嫌いとかそういう事ではなく、看護師免許を持っている限り、患者さんと連絡を取ったり、プライベートで会ったりしてはいけないという決まりがある、それを破れば看護師免許を剥奪される、ごめんね」 といった内容のことを言われました。 その数日後、病院内をうろうろしていたら、関係者以外立入禁止のところにうっかり入ってしまいました。 そこで、別の看護師二人が 「Aさん泣いてたね、〇〇さんはてんかんだから、結婚なんて無理だもんね。」 と話しているのを聞いてしまいました。 僕はてんかんを持っており、別の病院に通いながらずっと薬を飲み続けなければなりません。 つまり、怪我が治って退院しても、看護師とてんかん患者であることには変わりないので、病院外の付き合いは一切無理ということになります。 看護師二人の話が本当ならば、僕はAさんの気持ちが嬉しくてたまりませんし お付き合いすることを強く望むのですが、てんかんの薬はやめてはいけません。 もしAさんが看護師をやめたら生活が出来なくなります。 看護師と患者はまずお互いのことを知ることもできません。 しかし自分はAさんの事が好きでたまらず、Aさんが泣いてしまうほど 自分のことを想ってくれたのかも知れないと思うと辛くてたまりません。 てんかんの自分は働くことも出来ないので、お付き合いが出来たとしても、完全にAさんのお荷物になることは解っています。 ですがどうしても諦める事が出来ません。 結婚なんて無理ですが、Aさんの傍にいたいと思ってしまいます。 Aさんと一緒にいられる方法はないでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 看護師さんと患者の恋愛は

    大怪我で5ヶ月の入院からようやく9月に退院になります。 同じ病棟の看護師さんに一目ぼれしてしまいました。その看護師さんとは担当が違うこともあってほとんど話はできてません。他の看護師さんから独身、僕より7歳年下って事を聞いてるぐらいです。 普段は忙しくとても二人で話せる雰囲気では無いし、そもそも僕は落ち着いてじゃないと緊張して話が出来ない事もあるので、退院時に手紙を渡すつもりです。まず手紙で気持ちを伝えて、会ってもらえればもう一回ちゃんと告白するつもりです。 玉砕覚悟とはいえ、告白の時までの励みにしたいので、皆様の知ってる「看護師さんと患者」の恋愛話を教えて下さい。

  • 重症心身障害児施設で働いてる方教えてください。

    経験の浅いNSです。 これまで療養型の病院で2年間勤務してましたが、引越しの為退職しました。 もともと患者さんとゆっくり関われる慢性期の看護に興味があったのですが、経験が浅く知識も技術も未熟なので不安だらけです。 現在就職活動中なんですが、今考えているのが重症心身障害児施設です。 ですが、重症心身障害児に対する知識が本当にありません。勉強したいのですが田舎なので専門書を扱ってるところがなく、ネットで検索しましたが病院の紹介しか見つけられませんでした・・。 重症心身障害児の看護について分かり易く書かれている本(タイトルや出版社も教えてもらえるとありがたいです。)かサイトがあれば教えて下さい。 また、実際働いてる方(職種問わず)のお話も聞かせてもらえるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 看護婦と患者の恋は成立するか?

    29歳の看護師です。今日からチームが変わり、退院目前の患者の1歳年上の患者の担当看護師になりました。今日も初めての検温のときに血圧が高く、患者に尋ねると「看護婦さんが奇麗だから高いのかな」とか、「僕も早く嫁が欲しい」など言っていました。彼は母が早くに亡くなり父と二人暮らしで自炊もしているみたいで、自分が作った料理の写メも見せてくれたりしました。会話中は常にニコニコしていました。途中で、年齢の話になり、「看護婦さんは何歳?」「何歳に見える?」「25歳くらいかな?」「本当に?」「首って年齢が出るけど、きれいだから。1~2歳下とかはないでしょ?」「ありがと。でも1つ下よ?」「若いね~。見えない」って言われました。普段は年相応に見られることが多かったので意外でした。でも、彼にひかれたのは、普段はテレビは見ないみたいで、家にも本が5000冊あるそうです。入院中も文庫本を何冊も読んだみたいでした。あたしも本はよく読むので、親近感が湧きました。見た目は日に焼けて(仕事柄、外の仕事で日に焼けるそうです)、髪型は長淵剛みたいな髪型で金髪のメッシュが入ってたりするので、もっとチャラチャラしてると思ったのですが、意外にまじめでびっくりししました。読んでない本があったので、夕方までに読んで感想を聞かせてと言っていたら、夕方までには本は読み終えてました。今日初めて受け持ったのに、もっと彼のことが知りたいなと思いました。今までは、チームが違っていたのでご飯のときにお膳を取りに来たら渡すときに「○○さんどうぞ」っていうくらいでした。今日初めてまともに会話をしたのですが3日後には退院してしまうので、仕事柄、連絡先など聞いていいものか悩んでいます。看護師と患者はやっぱり無理ですかね??

  • 平均在院日数について

    はじめまして。当院は療養型病床で、入院も退院も ない月があるのですが、そういう場合、平均在院日数 は、どうなるのでしょうか? 分母がゼロになって しまうため、計算ができない状態で困っております。 在院患者延数÷1/2×(新入院患者数+退院患者数)の 計算式を採用しております。どうかご教示下さい。

  • 看護師さんにとって病棟患者さんは沢山いますが、心の

    看護師さんにとって病棟患者さんは沢山いますが、心の通った人はおおくないと思います。もし私がその1人だったら嬉しいのですが、どう感じますか?お意見をお聞きしたいです。 お世話になった看護師さんに入院中に、その看護師さんが好きな俳優さんのポスターにメッセージを書いて渡しました。ふざけて書いて渡したのですが、退院してから会いに行きお話をしていたら飾ってくれているみたいで物凄く嬉しかったです。私もその看護師さんにもらったメッセージ付きのカレンダー大事にしています。 また、別の病棟の看護師さんには感謝の気持ちをかいた小さなお手紙を渡しました。名札の裏に入れてていてくれていました。嬉しかったです。 私はお母さんがいなくて、看護師さんがお母さん代わりでした。眠る時は、母ちゃん(看護師さん)と父ちゃんが眠れるのを祈っているよと言ってくれました。私はほかの患者さんとは違って、特別な存在と言ってくれました。純粋無垢で素直で応援したくなる何かを持っていると言って下さりました。担当じゃないし時間外でお話を聞いてくださったり、温かい愛情をくれました。勤務の日は必ず部屋に来てくれてお話を聞いてくれました。お母さん代わりの看護師さんにはハグもして貰い、本気で叱られたりもしました。 眠れない夜には背中をトントンしてくれました。 その他にもお世話になった看護師さんがいて、関わりは無くなってもカルテを見ていてくれたり、見守っていてくれたり、たくさんお世話になりました。

  • 余命が短い患者さんと看護師が旅行に行くのって・・

    こんにちは。看護師として病院に働いているのですが、私の担当患者さんで余命1ヶ月の患者さんがいます。 46歳とその人は若く、来月に家族と姪っ子さんたちと車で青森のねぶた祭りに行きたいと言っていました。私もその患者さんの願いをかなえられるように、担当医と密に連絡を取って早期退院できるように頑張っていました。 しかし、昨日かなり上の看護師の先輩からメールで、「○○さん(患者)にあなたは何がしてあげたいの??私○○さんとねぶた一緒に行くことにしたんだ~」という内容が来ました。 正直、病院の看護師が患者さんと旅行というのは、病院看護の域を超えてると思いました。看護をするなら訪問看護師が妥当だろうと・・ しかも、患者さんがどうしても先輩と旅行に行きたいと行っていて、その先輩も行ってもいいと思っているならまだしも、その患者さんは「本当に●●さん行くのかな?よくわかんないんだよね。行くなら一人で飛行機とかかわいそうだよね」と。患者さんは、望んでいなかったのです。むしろ気を使っていました。 奥様に「心配なら訪問看護師を手配しましょうか?」と聞いても、それはいらないとのこと。でもセンパイが来てくれるのは心強いと言っていました。 これは、休みの日にプライベートで行くにしろ、「看護師」として必要としているわけで、もし急変して問題が起きても病院としてはなにも責任を取れません。 こんな状態で最後の旅行に一緒に行くのはどうなのかな・・・と思います。 もし、自分の家族が余命が短く、最後の旅行なのに、看護師が休みを取って一緒に行くと言われたら(しかも担当でもない看護師)どう思いますか? 私は最後の旅行は家族だけで行って欲しいと思います。 ですが、その先輩にどういえばいいのかわかりません。師長さんに相談しようと思うのですが、先輩を批判するような形になりそうで、気まずくなるのも嫌だし本当に胃が痛いです。 違った意見でもかまわないので、なにかご意見ください。

専門家に質問してみよう