• ベストアンサー

30~40代 主婦に質問!

Bankai-37の回答

  • ベストアンサー
  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.6

パッと見た感じ、43歳ぐらいと思いました。

rirararaetet
質問者

お礼

おしい! 36歳だそうです。

関連するQ&A

  • 精神科医とのやり取り 30、40代主婦へ質問

    精神科医とのやり取り (長文です) カテ違いですが よろしくお願いします。主婦の意見を聞きたいです。 客観的に見て どう感じるか教えて下さい。 30歳主婦 外見を気にしているということで心療内科へ。 医師 50代半ばくらいの男性。 どういった状態かとの問診中(年齢は 30代と伝えてあります) 医師 そうですか。若い頃から こういう状態はありましたか? 私 はい。 先生 学生の頃は? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このような会話の後 どういうことを言われたら気になるか?と 聞かれたので 私は 若い頃は~などと言われると 今は見た目もう若くないと 判断されたと思ってしまう傾向があるため 例えば 先ほど先生に 若い頃は などと言われると気になったり するんです(攻めた口調ではいってないです) すると え? というので 初対面のお互い年齢を知らない間柄の人から いきなり私たちと くくられたりすると 40代に見られたのかな と落ち込んだりしてしまう。 といいました。 すると 先生は 私は全然理解できないよ。 私 男女の差でしょうか? 医師 関係ないよ。あなたみたいな人 初めてだよ? 40、50代になると 誰でも鏡を見てしわが出来たなぁとか 老けたなぁとか思うと思うけど 自分には自覚ないの? 現実を見ないと。 初診で こういう風に言われました。 先生に 若い頃はといわれたことも 気になる といった事で 機嫌を損ねたのでしょうか? 皆さんなら こういわれたらどう感じますか?

  • 20代後半~30代男性に質問です。初対面について

    20代後半~30代男性に質問です。初対面について ずっと好きだった30代前半の男性に先日「いい女だ」など思わせぶりなことを言われたので、知り合って1年くらいたつのですが思い切って告白したら、「初対面で恋愛の対象外だと思った、エッチするのが想像できないししたくもないから、今後も絶対に対象になることはない。」と言われました。初対面の印象ってそんなに大事ですか?彼いわく、「初対面とは、外見ではなく、話し方やものの考え方のこと」と言ってましたが、かわいい女の子を見つけてよく声をかけている男性なので、外見のことを言っているかと思うのですが。。。若くてかわいい女の子がいいってことですかね。彼からは、「かわいく見せることないよ」と言われたことがあるので、私はかわいくないってことかと。ちなみに私は30代です。男性が女性に対しての初対面での判断って、どういうものなのですか?恋愛の対象と対象外、って初対面で判断するものなのですか?初対面で好感がもてる女性ってどんな人ですか?

  • 30歳代前半の主婦です。

    30歳代前半の主婦です。 夫は2歳上で結婚して5年、3歳の娘と6ヶ月の息子がいます。 3日前に夫の携帯電話を娘がいたずらしており、取り上げると、不審なメールを見つけました。 今まで全く知りませんでしたが、夫はバイセクシャルで不特定多数の男性と会っているようなのです。 どうやら、私と子どもたちが実家に帰省中に遊び回っていたようです。 メールは、掲示板で知り合った男性と待ち合わせをしていたり、ハッテンバ(こんな言葉初めて知りました)に行ったけど誰も来ない…と現状報告をしていたり、昨日は熱い夜をありがとうとか、ひどいものではこんなセックスをした!と他の方にメールしていました。 そういえば思い当たることはいくつもあります。 夫婦生活は、一人目を妊娠するまでは普通にありましたがその後ぴたりとなくなり、2人目が欲しいとお願いしたのが出産後1年半後、その後何度かしましたが最後までできたのは1,2回…。あとは勃起しなかったり途中で終わっちゃったりでした。なんとか2人目を妊娠しましたがその後はやはり手も触れず、今に至ります。 また、数ヵ月前からお尻に出来物ができたと言って通院、飲み薬と塗り薬を処方され今も飲んでいますが、これも関係アリですよね…? 今までは家事も育児も何でもしてくれる優しい旦那様だと思っていました。周りからも羨ましがられていました。 昨年私は父を亡くし、母が実家に独りでおりますので、子どもを連れて少しゆっくり帰ってきたいと申し出ても、嫌な顔せず許してくれていました。 でももう、何も信じられません。 浮気なんてできない人だと思い込んでいました。それが、男の人とだなんて、ショックが大きすぎてどうしたらいいのかわかりません。 嫌悪感もあります。 その手で子どもたちに触らないで!!と言いたくなります。 ネットで色々調べて、ゲイにもいろいろあることも知りました。きっと夫も散々悩んでいるのかもしれません。でも、だからといって何をしても許されるということはないはずで、裏切られた感じと子どもたちが可哀想という思いが強く、怒りも悔しさもあります。 子どもたちの事を考えたら離婚はしたくありませんが、この先何年、何十年、添い遂げる自信もありません。 今も吐き気が止まりません。 こんなことここでしか相談できません。 似た境遇の方の質問や回答も読ませていただきましたが、納得したり混乱したりぐちゃぐちゃです。 何か 道しるべのきっかけをつかみたいです。 どなたか、なんでも結構ですのでアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • なるべく、女性・10代から20代の方に聞きたい質問

    なるべく、女性・10代から20代の方に聞きたい質問です。 貴方が初対面の人や、友達からされて嫌・あり得ないと思う事はなんですか?

  • 40代主婦です。

    40代主婦です。 どのようにして克服して働けるようになれるか、心強いアドバイスをお願いしたく質問させていただきました。 大学を卒業して正社員で入社した会社でパワハラを受けました。 20年前のことなので、今のようにパワハラセクハラが当たり前の時代でした。 当時同じ部署に女性が4人いましたが、なぜか私だけに嫌がらせをする上司。 3年がんばりましたが限界で退職しました。 少し休んだ後に求人誌で契約社員の仕事を見つけ転職。 その後は派遣で働き始め、10社以上の会社で働き結婚して今は専業主婦です。 派遣で働いていた時もブラック会社がたくさんあり、入ってから愕然としたり… もちろん、良い職場もたくさんありました。 契約期間満了で終えることができた会社もないわけではありません。 ただ、あまりにも理不尽な目にあうことが多く、正直働くのが怖くなってしまいました。 たとえば同期入社がもう1人いて、彼女と同じように研修を受けているだけなのになぜだか私にだけ冷たいリーダー。 また、違う会社で同期入社が4人だった時、私が配属されたチームはしょっちゅう人が辞めてしまい残業の毎日で上司も感じが悪い。 他の同期にどんな環境か聞くと、上司はすごくいいしまだ誰も辞めてないよと。 私にも非があるのか…なぜ私がそこの部署に配属されたのか。 なぜ4人いるのに私だけ嫌な思いをするのか…。 こんなことの繰り返しです。 自分なりに努力はしていますし、笑顔で辛い仕事も頑張ってきました。 プライベートもそうですが、周りから親孝行だと言われるほど親に尽くしてきました。 親が倒れ介護が始まると、散々親に迷惑かけてきた兄は一切協力してくれず私が介護しています。 なぜ親不孝な人が介護しなくてすみ、親孝行してきた私が… また、まじめでとても性格の良い友達が苦労していて、独身の時から浮気して結婚しても不倫相手がいる友達は義両親から良くしてもらっていたり… 理不尽な世の中です。 一生懸命やっただけでは仕事の評価が上がるわけではないですよね。 ずる賢い人が仕事も人生にも勝つような気がします。 主人にはまた同じことを繰り返すだけだから、求人見ても仕方ないのではと言われます。 独立したらと言ってきます。 そんな主人は独立して美容師として働いています。 (私は美容師の資格がないので、主人の店では働けないです) 主人の言うことは間違っていませんが、簡単に自分で会社を立ち上げるなんてできません。 事務でしか働いたことがないので、パソコン講座に通い、エクセルやパワーポイントをある程度習得しましたし、独学で韓国語を勉強したり、入力速度も早くてミスが少ない方だと思いますし、コミュニケーションも普通にとれると思います。 そして辛い時でも明るく頑張ってきました。 しかしパワハラされ耐えられず転職の繰り返し。 情けないです。 それでも逃げて働かないのは簡単ですが、なんとか仕事に就けるよう慎重に探しています。 やはり老後が心配なので、蓄えを増やしたいからです。 自宅でできる仕事がないか、ほかにお金を稼ぐ方法はあるのか、いろいろ調べましたが現実は厳しいですね。 とにかく怖い気持ちを取り払い、短時間から働くことを始めたいです!! ハローワークも視野に入れてます。 派遣やバイトパートにこだわりはありません。 絶対に克服して働きたいです! よろしくお願いいたします。

  • 女性に質問です。

    初対面の男性を見るときに、どんなところを見ますか? やっぱり顔に目が行きやすいと思いますが、手を見たりも するんでしょうか? 僕はキレイな手をしているみたいで、そのくらいキレイな 人は女性でもあまりいないみたいです。キレイな手をして いる人ってどうですか? 教えてください!

  • 30代子供なし専業主婦では、尊重されないのでしょうか?

    こんにちは。 30代の専業主婦です。 子供はいません。 タイトルの通りなのですが、 世間的に認められていない様な気持ちになる事が多いのですが、 仕方がない事なのでしょうか。 子供が欲しくない訳ではなく事情があるのですが (望みの有無に関わらず) 専業主婦なのに、育児をしていないのでは、 示しがつかないというか・・・ 初対面の人に職業を聞かれた時に、 「は?じゃぁ、何やってるの??  フリーターと同じじゃない?」みたいな反応です。 (専業主婦と言う職業(?)は、今ではもうあり得ない・・・と言う反応です) 結婚する前は、 フルタイムで社員だったのですが 結婚を機に辞め、 パートに出たりはしていますが、 ブランクができたので、昔ほどのキャリアになりません(繋がりません)。 もちろん、私が専業主婦として何も仕事をしていない間も、 必死に仕事をしていた人のキャリアなどにはかないませんが、 それだけが人間の評価なのでしょうか? 他の人が、仕事を自分の看板に話を始めてしまうと、 本当に立場がないのです。 仕事が全てとは思いませんが、趣味も取り得もないので、 「私は○○です!」と胸を張れるものがありません。 もう若くもないので、 若いだけで許される年齢ではありません。 若くて許されるとは思っていないのですが、 私が若い女性と居ると、 明らかに若い子が贔屓されるのを感じるようになりました。 例えば、私が話をすると耳を傾けなかったり、 説明が粗雑だったり、目が合わなかったり、笑顔がなかったり、 「(その話に)興味ない」とはっきり言われたり・・・若い子はその逆。 よく、人の事を仕事で判断する人がいます。 (あ、この人と居ると、自分に得がある。  この人の人脈が欲しい。とか、 面白い裏話が聞ける!!)みたいな感じです。 私は仕事もしてないので、私には価値がない様で、 「貴方とつるんでも意味ないもんね・・・」と言わんばかりです。 何を話しても「あっそ」と言う反応です。 私はあまり、仕事で人を判断しなかいので、 最近、こういう扱いが多く、ショックです。 仕事をしていなくても、 子育てしているママは輝かしいけど、 子育てしていない私はと言うと・・・認められない。 あまりにも、認められない、見下されている感じなので、 私=仕事をしていない=仕事が出来ない=何も出来ない =くすんだ“おばさん”に見えてしまうのです。 はなから、私の話を聞こうとしていない。 一概には言えないと思いますが、 やはり私の様な立場だと、(人間として、友人として)地位が低いのでしょうか? (確かに仕事をしていなければ、 ローンだって組めないけど、銀行員と話しているわけではないです。) 宜しくお願い致します。

  • 30代主婦兼学生です。

    30代主婦兼学生です。 数ヶ月前から好きな男性がいたのですが、このままでは不倫に走ってしまいそうと思い、 その男性と二人きりにならないと心に決めたのですが。心は揺れてしまいます。 学校(彼は先生、私は生徒)で、わからないところがあってもクラスメートにも 聞けると思い、よく話しかけてくれるおじさん(50代)とたまたまメールアドレスを交換しました。 そうしたら、途端に彼(私の好きな男性)の態度が急変したのです。 というのも、アドレスを書いた紙をおじさんがいつまでも机に出しており、早くしまってくれないかと思っていたところ、彼がその横を通りすぎました。目に入ってませんようにと願ったのに、彼がUターンしてきて、おじさんと話し始めたのです。恐らく、彼の目に私のフルネームとアドレスが目に入ったはずです。まあ、クラスメートとアドレス交換なんてあるよね~と思っていたのですが・・・。 その日以来、目も合わせてくれませんし、話しかけてもくれません、おまけに授業後にはいつも私と話をしていたのに、私の後ろにいる他のおばさん(私より年上、悪いのですが、綺麗でもお洒落でもない)人に思いきり親しげに話しかけました。 自分が二人きりにならないようと心に決め願っていたのですが、実際彼から冷たい態度を取られたら、崖から突き落とされたような気分で悲しくなりました。 今日も休憩時間に私が廊下に出て居るときは彼は教室に、私が教室に入った途端に廊下に出て行ってしまいました。 本当はこれでいいんだと自分には言い聞かせているのですが・・・。 彼にとってみれば、私は相当彼を馬鹿にしたことになったんでしょうか? 善悪はともかく、少しでも好きになって楽しい時間を過ごしたのに、彼のプライドを傷付けたのかもと思うとそれも情けなく思います。 男性の気持ちとしてはどうなのでしょうか?私はもうこのまま彼と話さない方がいいのでしょうか? どうしたら良いかわかりません。馬鹿な質問ばかりですが、皆さんのご意見お聞かせ願えたらと思います。

  • 30代主婦です。

    先日中学時代の同窓会があり、好きだった人に再会しました。 彼とは、20代の時の同窓会をきっかけによく電話をする仲になり、好きになってしまいました。(遠方だったので二人で会ったことは一度もありません。) しかしながら、勇気がなく、結局音信不通になりました。 そして十数年ぶりに再会。 もうドキドキが止まらなくて胃の辺りがギューっとなってしまい、ほとんど何も話せずにお別れしました。 彼も結婚して子供がいる事だけは聞きましたが。。。 その後、彼からメールが来たのでつい、本当は昔好きだった事を伝えてしまいました。 すると彼もそうだったと。 でも、今は相手も自分も幸せだから、それを後悔はしていないし、昔は好きだったけど今は違うという事も理解しています。 ただ、今後どのようにしたらよいのか分からなくなりました。 私は話せなかった分も、近況をメールし合ったりしたい気持ちでいたのですが、やはり次の同窓会までは、連絡を取らない方がお互いの為なのでしょうか? 気持ちを伝えた以上、もう友達にはなれないのでしょうか? 同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 男性に質問です。

    最近になって少し考えることがあったので、教えていただけたらと思います。 少し前に、会社でお世話になっている先輩のお家に招いていただいた際、 先輩の旦那さんに「悪い男に騙されないようにね」と言われました。 また、先日友人主催の飲み会で、友人の友達の男性(Aさん)にも全くと言っていいほど同じことを言われました。(2人とも初対面の時です。) 先輩の旦那さんは、結構年が上なので深く考えなかったのです。 (先輩が妹のように可愛がってくれていて、家で私のことを話題にしていた事もよくあったようです。) けれどAさんは私より1つ上なだけで、特に沢山話した訳でもなかったので、 今になって結構色々考えてしまいます。 (Aさんに好意を抱いているからという訳ではなく、よく知らない人にそう言われて少しショックです) これは見た目が子供っぽいということなのでしょうか?(私は26です) 服装はカジュアルになりすぎないように気をつけており、よくお洒落さんと言ってもらったりします…。 男性から見て、恋人にするには重く見えるということですか? 性格は、最初は少し人見知りするほうですが、仲良くなったらかなりくだらない冗談とか言って笑わせたりするのが好きなほうです。 けれど、以前すごく好きだった人に、「緊張する」と直接言われすごくショックで告白できなかったことがあります。 今年上の男性に片想いしており、今後の参考にさせてもらいたいので、ご意見よろしくお願いいたします。