• 締切済み

ちなみ…

心理学ってコミュニケーションを上手くなりたい人には向いてないのですか? コミュニケーションが好きな人しか向いてないですか? 大学に行く時、コミュニケーションが苦手な人には心理学は向いてないですか?

みんなの回答

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.1

向いているかどうかはわかりませんが、少なくとも心理学を学んだだけではコミュニケーション力は身につかないと思います。

関連するQ&A

  • 進路相談です。

    どの進路に進むべきか悩んでいます。 私にはなりたい職業が2つあります。 まず1つ目は匂いに携わる仕事です。 香水、アロマ、柔軟剤などいい香りがするものが好きで、自分自身で新しい香りを作り出したいと思っています。 そして、いずれは自分の作った香水やアロマなどを販売することを願っています。 そして2つ目は、ウェディングプランナーです。 人の笑顔を見られることや、喜んでいただくことが大好きだからです。 ですが、私は人と関わりたい!と思う気持ちは強いけれど、コミュニケーションが苦手です。 将来したい仕事は上記の用なことなのですが、 興味があることは、コミュニケーションや、心理学です。 そこで質問があるのですが、コミュニケーションが苦手な私が多くの人と関わる仕事に就くということは可能でしょうか? また、調香師(パヒューマー)になるには大学の場合専攻は何科が良いということはありますか? そして、調香師かウェディングプランナーになりたいと思っていますが、 興味があるのはコミュニケーション学や心理学なのですが、大学に行き、そちらの方を学んだとしても、調香師やウェディングプランナーになることは可能でしょうか?不利にはならないですか? よろしければ回答お願いします。 高校生です。

  • これって異常でしょうか?

    小さいときからコミュニケーションが苦手で心理学の本を読んだり カウンセリングしたり色んな人に相談したりしていました。 中学生や高校のときに友人や相談者に「コミュニケーションをつけたほうがいい」「コミュニケーションを直したほうがいい」「心理学を学んだ方がいい」とアドバイスを受けると 「言われてもしょうがない」と思ってあまりカッとなることはなかったのですが 20代になって、人間関係の愚痴や相談してる人に、「コミュニケーションをつけたほうがいい」とか勉強したほうがいいといわれると烈火のごとく切れてしまいます。 今まで何度も勉強したし自分なりに努力してかけてきた時間が無駄のように言われているようで ものすごく腹立ちますが あまりにも感情が高ぶるので正直、ここまで怒るほど自分は 追い詰められているんだと思うと正直悲しいです。 少しずつ人間関係は習得してきていますが自己表現が苦手で人から理解されないことが多いです。 犯罪者とか人間関係がうまくいってない人が多いですが 自分もそういう立場になるのではないかと心配です。

  • 対人緊張する人の心理

    大学生男です。僕は昔から人と接することの苦手な対人緊張してしまう人間です。 またあがり症で社会不安障害持ちです。 こういった対人緊張のする人の心理って他人と接する時に「会話がつまらないと思われるのではないだろうか・嫌われてはないだろうか」といった心の模様だと思います。 この一見、相手に対して向けてるような意識って相手への気遣いでは無く、ただ自分を守るための固い壁で、己を守るための自己中心的な考え方ですよね? 自分が感じた様々な感情を相手に対して発信する時、このネガティブな心理を通過するので相手がそのメッセージを受信すると、なんじゃこれは?となる。だからよく何を考えてるか分からないと言われる。 相手の気持ちを慮るどころか意識が自分のことを守りにかかってるので、結果的に相手から見たら人よりコミュニケーションにぎこちなさが表れる、と僕は思います。 僕から見て対人関係が上手い人は、そういった自己防御の意識は少ないので、もっと相手の気持ちを考慮したメッセージを出すことや、自分が楽しい、嬉しい、悲しい、怒りといった気持ちをあるがままに発信出来る。だからコミュニケーションが上手なんだなと思います。 と凄い簡単にまとめたのですが、僕の上記の様な認識は間違っているでしょうか? 何か意見がありましたら是非お願いします。

  • 対人緊張する人の心理

    大学生男です。僕は昔から人と接することの苦手な対人緊張してしまう人間です。 またあがり症で社会不安障害持ちです。 こういった対人緊張のする人の心理って他人と接する時に「会話がつまらないと思われるのではないだろうか・嫌われてはないだろうか」といった心の模様だと思います。 この一見、相手に対して向けてるような意識って相手への気遣いでは無く、ただ自分を守るための固い壁で、己を守るための自己中心的な考え方ですよね? 自分が感じた様々な感情を相手に対して発信する時、このネガティブな心理を通過するので相手がそのメッセージを受信すると、なんじゃこれは?となる。だからよく何を考えてるか分からないと言われる。 相手の気持ちを慮るどころか意識が自分のことを守りにかかってるので、結果的に相手から見たら人よりコミュニケーションにぎこちなさが表れる、と僕は思います。 僕から見て対人関係が上手い人は、そういった自己防御の意識は少ないので、もっと相手の気持ちを考慮したメッセージを出すことや、自分が楽しい、嬉しい、悲しい、怒りといった気持ちをあるがままに発信出来る。だからコミュニケーションが上手なんだなーと思います。 と凄い簡単にまとめたのですが、僕の上記の様な認識は間違っているでしょうか? 何か意見がありましたら是非お願いします。

  • 内気な自分の生きる道

    こんにちは。早速ですが、質問させていただきます。 内気で人とコミュニケーションが苦手な人はどうやって生きていけばいいのでしょう?コミュニケーションをしないで生きていくなんて出来ないと思っていますし、コミュニケーションをとりたくないわけでもありません。 ただ、私は人と話すのが苦手で、友達も多くありません。人前に出て行くのも苦手です。特に集団の中ではいつも疎外感を感じてしまいます。本当はもっといろんな人と仲良くなってみたいのですが、なかなか上手くはいきません・・・ 今、私は大学3年なのですが、もうすぐ社会に出ていかなければなりません。今までは当たり前のように「就職活動をして、会社に勤める」ということを考えていたのですが、人と上手くコミュニケーションがとれない自分には向いていないような気がします。 だからといって、他の道があるのでしょうか。就職活動をはじめてはいますが、「これでいいのだろうか」と疑問を感じながらやっています。 文章が下手で、漠然とした質問になってしまいました^_^;すみません。

  • 進路

    進路の道を変えて進路を変えたいと最近変えたいと思い始めています。 製菓の専門学校から心理学の大学へと変えたいと思います。 変えたいと思ったのは学んでても 「段々興味がなくなって来る」「理解出来ないままで楽しくない」ということもあり、 このままだと就職もつけるのか心配になって来ました。 製菓の専門学校といえばパティシエにつく人も多いと思いますが、 パティシエになりたいとは思いません。 パティシエといえば時間が不規則、給料が安いので菓子製造で働いた方がいいと思えます。 心理学がいいと思えたのは相手の気持ちがわかってあげられる、上手くコミュニケーションが取れると思いました。 今、自分は人と上手くコミュニケーションが取れないので その事を学びたいと思いました。 あと最近ではいじめなどが増えて来て辛い人も増えています。 その辛さをどう和らげるのかを知りたいと思いました。 そのため心理学を学びたいと思いました。 そこで思ったのですが心理学の大学はどこが良いのですか? 私が探した所では東海学院大学(岐阜)、健康科学大学(山梨)、静岡福祉大学(静岡)、中部学院大学(岐阜)があるのですがこの中ではどこが一番良いのですか?

  • オススメのコミュニケーション講座を教えて下さい!!

    対人恐怖症により、学生の頃から人と接するのが苦手だったのですが 社会に出るようになり、どうしても人と接しないといけない場面が 多くなってきて、人と接するたびに自分のコミュニケーション能力の低さが身に浸みて伝わってきます・・・。 学生時代1人で過ごす事が多かったので、 コミュニケーション力が培われなかったのだと思っています。 また、辛い事などがあると、それを受け止めきれない部分もあって 仕事が続かなかったりする事が多かったのですが 今、なんとかそんな自分でも働いていけそうな職場を見つけ 少し充実した生活を送れるようになってきています。 自分と向き合うゆとりも生まれて、最近 心理学というものを学んでみたいな・・ と思うようになりました。 今の仕事でも、嫌な事があったりして 恐怖心を持ってしまっている相手がいるのですが その人を怖がるのは何故なんだろう?とか 人(自分)の心理について、すごく気になるというか・・・。 それと、コミュニケーション能力を少しでも上げたくて どこか通学で講座を行っている所は無いか探しています。 通信等もありますが、やはり実際に人と関わりながら学んだ方が 身に付きやすいのかな、と思ったので。 基礎的な心理学とコミュニケーションを学べる講座等 オススメの所は無いでしょうか? 場所は神奈川県、出来れば横浜周辺で知りたいのですが・・・。

  • 臨床心理士になるための学校(通信制と全日制の違い)

    21歳女です。 臨床心理士になりたいのですが、金銭的に全日制の大学~大学院に入るのは難しい状態です。 通信制の学校なら少し安いから、なんとか払えると思います。 でも臨床心理士って、人との関わり方などについてのプロですよね? だからできる限り人付き合いを多く経験できるほうが将来いい臨床心理士になれる可能性が高いんじゃないか… 特に、同じ心理のプロを目指す学生の方々とコミュニケーションとれるかどうかは、成長するための大きなポイントだと思いました。 でも、実際のところはどうでしょうか? 心理学を学んでる学生さんや、臨床心理士として働いている方がいましたら、意見を聞かせてください。 よろしくお願いしますo(_ _*)o

  • コミュニケーション能力

    こんにちは。 僕は今大学生です。 僕は、人と話すのが苦手で、会話をうまく運ぶことができません。 ある程度話してしまえば、しばらく沈黙が続いてしまい、気まずい感じになってしまいます。 コミュニケーションを潤滑に進めるには、どのようなことに気をつければよろしいでしょうか?

  • 20歳にもなって苦手な人とか・・・

    私は20歳にもなって、印象とかで苦手だなと思う人とは、うまくしゃべれないし、仲もよくなれません。このくらいの歳になれば、苦手な人とも無難にコミュニケーションをとれるのが当たり前なんでしょうか?もともとシャイな性格なので余計です。ちなみに男です。 おかげで大学の友達関係も狭いし、女性とはしゃべることもなく、彼女もできません。どうすれば誰とでもうまく話ができるようになれるでしょうか?