• 締切済み

友人関係について悩んでいます。

閲覧ありがとうございます。 高校生の頃はこんなことを考えることはなかったのですが、大学生になって考えるようになりました。 例えば頼まれごとをされたとき、大学生になってから、何かを頼まれると、「この人はいつも私と喋ってくれるから引き受けよう=この人はこういった頼み事をするために私と仲良くしているんだ」と思うようになりました。 昔はこんなこと思わなかったのに、急に損得で私と友達になってくれているのだと思うようになりました。 むしろこういうのが普通だとも思います。 友達といるのも、1人でいたくないから相互利用している。 授業を一緒にとるのも、もし自分が休んだときに変わりに授業を聞いてノートを貸してくれる人を確保したいだけ。と。 私は損得で付き合ってはいないつもり(むしろノートを貸したり、何かを引き受けたりしていて自分からは頼まない)のですが、友達の考えを決めつけそういう風に思っている自分に虚しくなり気分が落ち込んだりします。 しかし、結局そうではないのかと思ってしまいます。 文章がまとまらず、分かりづらくて申し訳ありません。 皆様の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.2

ん? なにをあたりまえのことを。 打算がない人間関係なんてあるわけないでしょ。 一生涯の親友ってレベルでもない限りさ。 少なくとも、ぼくは何か自分に得があるから、(学べるとか、楽しいとか) その人と付き合ってるんですけどね。 そんなことで虚しくなるとは、今までどんだけ頭が ハッピーなファンタジーだったんでしょうか。

回答No.1

こんにちわ。 難しく考えすぎです。 仮にあなたの友達がそういう感情で付き合ってたとしても 何か問題でもあるのでしょうか。 所詮は他人ですよ。 あまり深く考えるとダメです。 友情なんて言葉で叫んでも、打算的なこともあるのは仕方ないことです。 でも、それでもいいじゃないですか。 友達であることは変わりないのですから。 中には、そういう友達もいるって認識しときましょう。 深く考えない。これにつきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう