• ベストアンサー

三菱のIHクッキングヒーターについて

 三菱のIHクッキングヒーターを導入予定なのですがどれにしようか迷っています。 一応2口+ラジジエントヒーターとかゆうものにする予定なのですが3つぐらい種類があります。 Mシリーズとそれ以外で倍近く値段がちがいます。 Mシリーズ、Vシリーズ、Hシリーズではどれが一番いいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Mシリーズは必要最低限の機能しか無い/グリルが狭い Vシリーズは事実上の標準仕様 HシリーズはVシリーズをベースに便利な付加機能をつけたフル装備版 になります。 >どれがいちばんいいんでしょうか? 使い方によりますね。 HシリーズはVシリーズには搭載されていない「高感度光センサー」「対流煮込み加熱」「ゆでもの加熱」「鍋肌加熱」の機能に対応しています。 また、地震感知機能も付加されています。 最低限の加熱調理ができれば良い/グリルも狭くてかなわないのであればMシリーズでしょうし、グリルはやっぱり広い方が便利、と考えられるのであればVシリーズでしょう。 Hシリーズは機能盛りだくさんで便利ですが、付加されている機能を積極的に使わなければVシリーズの方がお買い得になります。 その辺は付加機能を使うかどうかも込みで質問者様ご自身で検討されると良いでしょう。 以上、ご参考まで。

dctihjulo
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 Vシリーズにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IHクッキングヒーターの機能についてしりたい

    IHクッキングヒーターにはたくさんの種類がありますね。 オールメタル ダブルオールメタル トリプルオールメタル なにが違うのでしょうか?? また、三菱 日立 松下  それぞれ IH にはやはり、各社の戦略のなかで、特化している特長もありますか?? IHクッキングヒーターについて詳しい片、 何卒ご指導のほど、よろしくおねがいいたします。

  • IHクッキングヒーターの火力(ワット)について

    ガスレンジからIHクッキングヒーターに変えようかと考えています。安売りで2.5KWのIHクッキングヒーターが売ってあり、それに決めようかと思ってます。ですが今のIHクッキングヒーターは3.0KWが主流の様ですが、2.5KWでは火力的にはどうなんでしょうか? ちなみにメーカー品番は「三菱IHクッキングヒーターCS-KMG38EB」です。 ご回答お願いいたします。

  • IHクッキングヒーターについて

    近々家を建てる予定なんですが、オール電化にしIHクッキングヒーターを付けたいと思っていました。しかし、この間クッキングヒーターについて調べてみたら白血病になりやすいとか、癌にもなりやすいなど怖いことが書いてありました。原因はクッキングヒーターから出る電磁波が原因だそうなのですが、IHクッキングヒーターとはこんなにも危ないものなのでしょうか?掃除も楽だし絶対に欲しいと思っていたのにちょっとショックです。

  • IHクッキングヒーターについて

     まだ予定ですが新築にする際、IHクッキングヒーターを備え付けたいと思っています。  そこで、ビルトインの2口のIHクッキングヒーターではなく、1口の卓上型IHクッキングヒーターを2つ並べようと思っているのですが、何か問題ありそうでしょうか?  あとそれに1口のガスレンジも備え付けるつもりです。  (どうしても「火」がいいという人がいるので・・・)  魚を焼くグリルは特に必要ありません。  そうされてる方、または何か思い当たることがありましたらご教授ください、よろしくお願いいたします。

  • 三菱IHクッキングヒーターのCMに出てる人は誰?

    三菱IHクッキングヒーターのCMに出てるかわいい人は誰だれですか? 一目見ただけでファンになっちゃいました。

  • 三菱と日立 IHクッキングヒーターで迷ってます

    IHクッキングヒーターを購入する予定なのですが、 三菱・・・対流煮込み過熱機能とグリルが広いところ、ダイヤル調節が魅力的 日立・・・グリルがフッ素加工なのでお手入れが楽そう というところでどちらを選択したら良いか悩んでいます。 田舎に住んでいるので、現物を見る機会もなく、カタログだけで検討しています。 ちなみに、今はガスコンロを使用しているので、IHクッキングヒーターの使用も初めてです。 メリットはカタログなどでもある程度把握できるのですが、弱点(?)のようなところが わかりづらいため、そういう事も含めて、是非アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • IHクッキングヒーターの音

    マイホームを新築して半年になりますがIHクッキングヒータのことについて教えてください。 以前から気になっていたのですがIHクッキングヒーターを使うと キーンという音が聞こえるような気がします。 もしかしたら私が気にするからかもしれませんが・・・。 それは鍋が悪いのかそれともクッキングヒーターの業者を呼んで確認してもらうのがいいのか迷っています。 どなたか同じような症状の方いたら教えてください。 IHは仕方ないでしょうか? 鍋は結構いい値段のした鍋なのでそれが原因ではないのではないかなと思ったり(思いたい、笑)しています。 よろしくお願いします。

  • IHクッキングヒーターがおかしい

    私の家ではIHクッキングヒーターを使っています。 三菱製のもので型番は、「CS-G3203BD」です。 火力を変更していないのに、何かに反応しているのか、誤作動なのか火力が突然変わります。 これはいったいどういうことなのでしょうか?

  • IHクッキングヒーターどのメーカーがおすすめ

    新築予定の家でこの度IHクッキングヒーターを導入しようと考え、どのメーカーが良いか検討中です。松下製がおそらく最もシェアが大きく無難かと思いますが、何故か私の行ったキッチンメーカーのショールームでは標準装備で無いにもかかわらず三菱を指定し別途注文する人も多いと聞きました。今のところオールメタルは値段も高く検討していません。各メーカーの良い点悪い点教えてください。今のところ松下か三菱で検討中です。

  • 使いやすいIHクッキングヒーターは?

    家を新築する予定なのですが、IHクッキングヒーターを採用しようと思っています。 現在の賃貸マンションでもIHクッキングヒーターなので、使用方法・使い勝手はある程度分かっていますが、メーカーにより操作方法が異なるので、どれにしようか迷っています。 現在使用しているのは『東芝製のダイヤル操作タイプ』です。とても使いやすく、気にっているのですが、実際、天板操作のものと比べて、どの様な違いがあるのかが分かりません。 そこで、現在IHクッキングヒーターを使っている方に聞きたいのですが、天板操作のメリット・デメリットは何ですか? 『このメーカーのこのタイプはおすすめ』等ありましたら、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ワイアレス充電器W-QS05BKはandroid one s10のスマホに充電することができるのか?回答をお願いします。
  • ワイアレス充電器W-QS05BKは京セラ製スマホ、android one s10に対応していますか?教えてください。
  • android one s10のスマホにはワイアレス充電器W-QS05BKを使って充電できるのでしょうか?ご教示ください。
回答を見る