• ベストアンサー

定期借家を借りていた 退去通知後、売られた 

定期借家を2年契約で借りていたものです。3か月前に退去通知が有り、小学校1年生の子供が学校に行っていたので、必死で校区内を探したけど、6月だったので、見つからず、今は校区外通学しています。 ところが、退去後、一週間もしないうちに、その家が売りに出されていることを知りました。そして他の見知らぬ人に売れたそうです。 借りている間に、不動産屋からも、転勤で戻ってくるので、という事情を聴かされ、 私が(学校区内の家がなかなか見つからず、見つかるあいだだけでも延長してもらいたい)旨を頼んだのに、 転勤で戻るので無理です、早く退去してくださいとの事でした。 売るなら売ると言ってくれたら、こちらは、買ってそのまま、住んでいたのに、一言も通知がなかったのです。 引っ越しも大変で、費用はかかるし時間もかかるし、体調が悪くなったほどです。 一言もない、不動産屋と貸主に、敷金から、修理や補修美装代まで請求が有り、なんか納得がいかない気分です。 どうか真剣な回答を宜しくお願い致します。 築13年で1500万円で売りにだしていて、買主が決まったそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.8

投資向けを売るなら 借りている人が居たほうが有利です 実需向けなら「空家」のほうが有利に売れます というか借りている人が居ると 売れないでしょう 借りている人にその物件を売るとき 「今まで賃貸で 合計●●払った」だの わけのわからん価格交渉が来たり 立ち退きも ごね得狙ってきそうですし  小学生くらいの子供がいて 借家で 1500万持っていると思えません 買わないか?という意思確認をしたがために 居すわられたら(足元見られたら)いやです なんて 考えるかもしれません

sodasada
質問者

お礼

素人なので教えてくださいな。 ほかのかたの回答のような、敷金代金もしくは、引っ越し代金分の全額返金は可能なんですか? 宜しくお願い致します。

sodasada
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 とても解釈上納得がいきました。 うちは住宅ローン組んででも買いたかったのです。 その位、気に入っていま環境と間取り図でした。 大変お世話になりました。

その他の回答 (7)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.7

定期借家契約は期間が決まっていても6ヶ月前に貸主が連絡する必要があるのです。1年以内の契約では連絡の必要がありません。本件では3ヶ月前ですので、定期借家契約解除の条件になっていません。 転勤で戻るので家を明渡してほしいとの交渉は正当事由にあたるもので、借主が了解したら定期借家契約とは関係なく成立するのです。実際には騙されたかのごとくで、立ち退く必要はなかったのです。貴女が無知であったのです。

sodasada
質問者

補足

なるほど、素人とはいえ無知でしたね。有難うございました。

noname#224282
noname#224282
回答No.6

回答1 定期借家契約で期間満了ならば、そこであなたとの契約は終了です。 その後、どうするか、誰に売るかは家主の自由で別の契約です。あなたに買うか打診する必要もありませんし一報を入れる義務もありません。 契約満了時に、子供が1年生で学区がどうのこうのとありますが、定期借家契約なんだから、満了期間は予め分かっていたはずです。同じ学区内に物件があるかどうかは家主さんが考慮するべきは無しではないと思いませんか? 契約と感情論をごちゃまぜにするから「納得できない」のです。 なお、退去時の諸費用が適正かどうかは内訳や特約によります。 回答2 定期借家とはいえ、大家と店子の関係は「親子関係」ですもんね。今まできちんと家賃を納めキレイに使ってきたのでしょうから、いくら期間が来たからといえ「すぐに出ていけ」とはひどい話ですね。 しかも「転勤から戻る」と言うから急いで退去したのに、なんとそれは嘘だったのですから信頼関係が崩れたといってもいいでしょう。 精神的な被害として慰謝料を請求しましょう。あわせて引っ越し代や新しい家の敷金くらいまでは負担してもらって当然ですよ。 今から売買契約に戻してもらって、いっそうのこと1000万くらいまで値引きしてもらうのもいいかもしれませんね。頑張って! お好きな方の回答を採用下さい。ご参考まで。

sodasada
質問者

補足

ご回答有難うございます。 確かに引き渡し時に、不動産屋の立会で、(きれいに使われていましたね)と、いってくれました。 素人なので、教えてください。好きなほうということではありますが、回答2はまず、あり得ませんよね? 悩むだけ無駄ですか?宜しくお願いします。

回答No.5

No.1です。 敷金自体は賃貸であれば普通発生しますよね? ただし年数に伴う劣化部分や、売るために行った必要以上の補修は払う必要はないと思いますので、 詳細を請求して交渉してみたらいいと思います。

sodasada
質問者

補足

補足への回答もいただき、有難うございます。 回答で、何が悪いと言う人もいるのに、あなたは親身なご回答で、良い お人柄が想像つきます。 詳細請求交渉時また質問するので、どうかよろしくお願い致します。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

まず、借家契約の内容を確認してみましょう。 「3か月前に退去通知」の記述があれば、これは正当な手続きです。 ただ、契約満了前の通知であったならば、貸主側に何らかの負担を求めることは出来そうです。 >敷金から、修理や補修美装代まで請求 これは内容次第ですが、拒否できる可能性は高いです。 それと、退去通知理由は貸主の事情で変わるものですから、こちらが云々できません。 自治体には法務相談室のようなところがあるので、納得がいかなかったら行ってみてはどうでしょうか?

sodasada
質問者

補足

ご回答いただき有難うございます。敷金の拒否できる可能性があるとの事、もう少し詳しく調べてみます。お世話になりました。

回答No.3

真剣な回答をします。 自分が所有する不動産を売って何が悪い? 不動産の借家側に退去拒絶をする人や、その他の文句を言う人が多いので、借家人による妨害を排除し、所有権を自由に行使できるようにするため、定期借家権というのができたのです。

sodasada
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。悪い悪くないじゃ無くて、ただ、質問にもある通り、一言売るつもりと言ってくれたら、うちが買っていたと言いたかったのです。 分かってくれてありがとうございます。 定期借家の意味はよく分かります。 お世話になりました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

相手側にも何らかの事情があったかもしれませんし、 そういうことを平気でやれる大家さんや不動産業者と関わり合いにならなくて ラッキーだったとは考えられませんか? 引っ越し費用は大家さん側で持ってくれなかったのでしょうか? 更新期限以外だと半年前の通知で退去・転居費用の負担は大家側もありですが、 それも契約条件通りだったのなら仕方ないことです。 体調悪化はお気の毒ですが、因果関係を証明できない限り 単なる言いがかりと受け取られます。 早く始末をつけて、気持ちを切り替えたほうがいいと思います。

sodasada
質問者

補足

親切な回答ありがとうございます。たった3か月前の通知だったのです。 引っ越し費用も負担もなく、敷金からの美装代や修理代請求もされています。 その敷金からの負担部分もうちが持つべきなんですか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

回答No.1

真剣ということなので・・・ あなたの心労はあえて無視します。 書類的に問題は一切なのであなたが騒いでも無駄でしょう。 また転勤で戻るとか言う話も口頭ですよね?であれば言った、言わないの話になるか 「その時はそのつもりだった」で済まされます。 諦めて新居での生活を楽しんでください。

sodasada
質問者

補足

早速有難うございます。質問にある、敷金の請求分はどういう解釈ですか?どうか教えてください。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 退去時美装代が契約書よりも多く・・・

    この度、8年住んだアパートを退去する事になり管理している不動産屋(大家)に「契約書には退去時の美装代10000円と書いてあるが、今、業者に美装頼んでも20000円かかるので、20000円払ってほしい」と言われました。 私は、あくまで契約書通りの金額でいいと思うのですが、こういった事例はありますでしょうか。アドバイスお願い致します。今週退去します。

  • 借家を出て行けと言われたのですが

    かれこれ20年、借家に住んでいます。 2年ごとに更新し続け、今は来年1月末までの契約です。 ところが家の傷みや大家さんが高齢ということもあり、家を取り壊すとのこと。 先日「撤去命令」なる文書が不動産屋から届きました。 契約では今回の契約期間までに退出せよとの内容です。 確かに契約の文書には貸し主の都合で退去を希望したときには速やかに借り手は退去し、その際になんら要求は出来ないとの文面があり、捺印した経緯があります。(捺印しないと借りられないので捺印するしかなかった) 法的には20年の借地権は行使できないものでしょうか? つまり引っ越しの費用を貸し主が負担するという話も聞いたことがありますが、 わが家の場合は当てはまらないものかお聞きします。 法律に詳しい方、専門家の方教えて下さい。

  • 解約通知書と家賃について

    3月いっぱいで転勤で今の家から新しい家に引越します。 で、状況なのですが今の家の貸主は東京に本社があり、契約書の貸主のところには東京の住所が書いてあります。 ですが、今すんでいる地域(宮城)にも支店?があり、実際に今すんでいる家を管理しているのはその支店です。 2月末に2月中に届くように解約通知書を送ったのですが契約書にある貸主つまり東京の本社の方に送ってしまいました。 そして送ってから10日ほど経っても何も連絡がないのでおかしいなと思って宮城の管理会社の方にその旨を連絡したら本社?から通知書が来たことは聞いてない。通知書はうちに送ってもらわないと困りますとのこと。 でとりあえずは仲介してくれた不動産会社に再度解約通知書をもらって 3/12の月曜日にFAXで送ることになっているんですがその先が心配です。 つまり、契約書には退去する1月前の月末までに貸主に送ってくれと書いてあるので3月に受け取ったとこととなり4月分の家賃も支払いの義務が発生してしまうのか?ということです。 実際にはまだ管理会社からその件について何にも言われてないのでとりこし苦労に終わる可能性もあるかと思いますが不安なので質問してみました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 借家が売家に出される

    今年の4月から借家住まいをしています。 引っ越して5カ月、不動産屋から 「今住んでる借家を売家にしたい、と大家さんから申し出があった」 と言われました。 今後はネットやチラシで物件を宣伝していくそうです。 又、買主が現れた場合家の中も見学させて欲しいとお願いされました。 突然のお願いに困惑してます。 退去命令は出ていないのですが、買主が決まり次第退去しなくてはならないのでしょうか? また、ネットやチラシを見て覗きに来る人も居るかと思います。 まして今生活してるのに、家を不特定多数の人間に見学されるのはプライバシーの侵害にはならないのでしょうか? 今の生活を守る術を教えてください。

  • 借家の強制退去について(長文です)

    過去に同じような事例がありましたら申し訳ありません。 長文になりますが、ご助言頂けると幸いです。 平成14年4月から現在の借家に住んで、約5年になります。 昨日突然不動産屋が訊ねてきまして、今住んでいる家(借家)を 大家さんが管理が面倒だと言う事を理由に手放したいらしい事を 言われ、強制退去を命じられました…。 強制退去とはいえ、退去まで6ヶ月(半年)の期間は設けられている とのお話だったので、この強制退去に従うつもりではいるのですが 突然の退去命令だったので、引っ越し費用や新居の契約費用などを どうするかでも困っております。 今回の強制退去にあたって、大家さん側に費用請求できるかどうかを 調べてみたのですが、過去の質問例の殆どでは「強制退去の場合は請求できる」 との回答でしたが、手元の賃借契約書によると第12条で「又いかなる場合があっても 乙は甲に対し、移転料、立退料、その他これに類する金銭的請求をしてはならない」 との記載があった事から、請求は難しいのでは?と考えているのですが、せめて 敷金や引越しの際に支払った、ケーブルテレビの工事費用などが戻れば助かると 思っています。この場合の請求は可能でしょうか? また強制退去の場合、法律上で請求可能になる事もあるのでしょうか? 借家の販売価格や場所などが記載された物件資料も渡されましたが 不動産屋の話によると、売りに出されるこの家(借家)を、私達が 買い取るという話になれば、販売価格の交渉や相談にも乗りますが 購入の意思が無い場合、直ぐにでも売りに出すという話だったので 家を買いたいという購入希望者が居れば、私達が居住中であっても 購入希望者に部屋の中などを見せて欲しいという事でした。 外観だけでは買い手は購入判断が出来ないからという理由でしたが 見知らぬ人を部屋に通すというのは、余り良い気分ではないですし 何より「プライベートな部分」を見られる事に大変抵抗があります…。 住宅展示場でもないのに、そこまでしなければならない必要性が こちら側にあるのだろうか?と主人も私も困惑しております。 上記の事などを交渉をするにあたって、不動産屋を通した方が良いのか 直接大家さんと話をした方が良いかでも悩んでおります。 契約の際は人の紹介だったので、不動産屋は通していなかったのですが 今回は間に不動産屋が入っているので、交渉するのは直接大家さんでは なく、不動産屋を通した方がスムーズに事が運ぶかどうかもアドバイス 頂ければ有難いです。(人の紹介ですが、賃借契約書は手元にあります。 賃貸借期間については空欄になっており、何も記入されておりません。) ご助言頂きたいのは以下になります。 ・今回の強制退去にあたって、大家さん側に費用の請求できるかどうか。  (敷金・入居時に支払ったケーブルTVの工事費など。   強制退去の場合、法律上で他の請求は可能かどうか) ・販売される借家の部屋を、購入者側に公開する事を拒否できるか。  (断る際にはどのようにして断ればよいか等) ・不動産屋を通した方が良いのか、直接大家さんと交渉した方が良いのか。 その他、強制退去に辺り、こうした方が良い・これはやっておいた方が良い などのアドバイスがありましたら、ご回答頂けると幸いです。   これまでに家賃滞納や契約違反などは一切ありません。 なるべく大家さんと揉める事のないよう事を運びたく思っております。 (でも泣き寝入りはしたくない…)どうか、ご助言宜しくお願い致します。

  • 貸し主都合による退去要請への対応について

    現在、一戸建ての貸家に住んで3年目です。 4月に契約更新する際、貸し主が当分の間(少なくとも1、2年の間)は帰ってこないことを確認して更新したはずなのですが、 9月1日付けで3月31日までに退去を求める文書が貸し主から突然届きました。 不動産屋の説明によると、この家の近くに貸し主の奥さんの実家があり、 ご両親の介護のためにここ半年ほど、奥さんが今の住まいと実家を行ったり来たりする状態だったそうなのですが、 それも辛くなってきたため、奥さんだけがこの家に住みたいということなのです。 奥さんの実家なのだから、ご両親と一緒に住んだ方が介護もしやすいのではないか、 と夫が不動産屋に聞いてみたのですが、 どうやら奥さんが実家に住むことを嫌がっているそうです。 夫は一応、本当なら貸し主の奥さんが実家に住むか単身者用の賃貸を借りてくれるのが望ましいが、 今の町内で同条件の物件が見つかり、貸し主側で引越に必要となる費用として、 家賃7ヶ月分(敷金返還分込み)を負担してくれるのなら、退去に応じても良いと回答しているようです。 しかし貸し主は引っ越し費用がそんなにかかると思えないと言い、不動産屋と提携している引越業者に見積もりに来させました。 結果、提携割引してもらってもフルサービスで家賃4ヶ月分かかることが分かり、 新居の礼金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月と合わせて、敷金2ヶ月分返還込みで家賃7ヶ月分では足りないことが分かったのですが、 その後貸し主及び不動産屋から何の連絡もなくなってしまいました。 こういう場合、こちらはどう対応するべきでしょうか? 一応物件は探しているのですが、今の時期は既にいい物件はほとんど消えており、移る先もいつ見つかるか分からない状態です。 夫はとりあえず、向こうの言うとおり引っ越し代の見積もりも取ったのだから、 後は向こうからアプローチしてくるまで放置しておけばよいと言うのですが、それでいいのでしょうか?

  • 賃貸物件の退去問題について教えてください

    はじめまして、長いですがよろしくお願いします。 現在、分譲賃貸マンションに住んでいます。当方は更新するつもりだったのですが、貸主の意向で次回更新はしない旨、仲介不動産会社から書類が届きました。この時点で更新まで1年2ヶ月あり、事前通知には十分かと思いますが、そもそも当方としては退去するつもりもないですし、下の子供の幼稚園入園(上の子が現在通園中)をさせる予定でした。この物件自体は定期借家契約でなく、入居時に不動産会社の営業マンにも「いきなり貸主が帰ってくるからって出てけなんて言われないよね?」と口頭レベルですが確認してあります。今回、貸主の転勤が終わるらしく戻ってくるので退去して欲しいとのことです。過去の例等を拝見した結果、貸主の言い分は正当な事由には当たらないと考え、退去するにしても何らかの保障をしてもらうように当方から条件を出しています。その条件とは(1)現在の物件と同レベルの物件を探して欲しい(これは不動産会社に向けたものです)、(2)引越し代、次物件の敷金・礼金-更新料(当方の負担分)の全額です。その後、貸主は現在も転勤先で物件を賃貸しており、費用面で厳しいことから条件を呑むことは出来ない旨連絡が来ました。また数日後、貸主から更新拒絶を撤回するとの連絡があったのですが、更新時に(?)何らかの条件を提示するかもしれないとのことでした。家賃の値上げ等を提示するかと推測しています。そもそもこちらは至極当然の要求をしているにも関わらず、それら一切の条件を呑まず、逆に条件を提示されるということ自体、理解できません。 長くなって申し訳ありませんが、こういった場合、どのように対処すべきかアドバイスをいただきたいと思います。 何卒、よろしくお願いします。                            

  • 定期借家再契約に礼金は必要ですか?

    定期借家再契約に礼金は必要ですか? 定期借家の契約が切れるので、6ヶ月前告知がきました。不動産屋経由で、貸主の意向で2年の再契約も可能だが、礼金ひと月、不動産屋への手数料0.5ヶ月が必要と記されています。 Q1)礼金、手数料は必要でしょうか? Q2)返答期限が記されていませんが、退去期限ぎりぎりまで保留できるものでしょうか? 助言頂ければ幸いです。

  • 退去して欲しいと・・・。条件について

    不動産会社を通じ、大家さんから退去して欲しいと言われました。大家さんの親戚を住まわせたい(?)ようです。当方には滞納等の落ち度はありません。退去自体には応じるつもりですが、突然のことにとまどっています。 ・物件はファミリータイプの一戸建てです ・敷金2カ月(契約書には、「退去時に1カ月分償却とあります)、礼金2カ月 ・2年ごとに契約更新(定期借家ではありません。通常の賃貸です) 現時点で入居から1年半です。あと半年後には退去して欲しい(つまり、契約満了時には退去して欲しい)とのことです。 もともと、長く住むつもりで家を借りました。長く住めば、敷金1や礼金の分もモトを取れると思っていましたが、たった2年で出るとなると・・・それならこの家は借りなかったのに・・・との思いもあり・・・。 そこで、大家さん・不動産会社に、以下の要望を出そうと思っています。 ・敷金2、礼金2はまるまる返して欲しい(※敷金については、もちろん私たちが壊した部分があれば引いてもらっても構わないと思っていますが・・) ・新しい家の契約時の不動産仲介手数料はサービスして欲しい(不動産会社の担当の方は、今、新しい家を探してくださっているそうです) 本当は、引っ越し費用も負担して欲しいと思っているくらいです・・・。 大家さんは面識ありませんが、不動産会社の担当の方はいい方なので、困らせたくはないのです。とはいえ、言うべきことは言いたいと思っています。相場がないということは分かっていますが、常識的に考えてどうなのか、ご意見下さい。

  • 借家の退去について(長文になります)

    7/25に大家さんからの急な立ち退きについて質問したものです。(2ヶ月分の家賃免除と敷金返還で9月末までに退去してくださいとの通告あり) http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2297610 相手から何も連絡が無かったので8月5日に こちらから大家さん宛に手紙を出しました。 内容は ○退去に応じないつもりはない ただ2ヶ月で新居を見つけ費用を捻出することは出来ない。 ○こちらからの要望 1.代替物件の用意 2・新居家賃の超過分の2年間の負担 3・引越しにかかる費用負担(新居の礼金、敷金、引越し業者への支払い) 4・精神的肉体的負担への保障(立ち退き料) 本日、大家さんと「委託を受けた」という不動産会社の人が訪問してこられました。(入居時の不動産会社とは違う人です。) 7月に大家さんからあった通達は白紙に戻し 新たに「賃貸借契約通知書」という文書を持ってこられました。 内容は 「築後33年を経過しており老朽化が目立ち地震等の災害に対しても大変危険と思われるので安全面からも同建物を解体することを決意した。 平成19年3月末日までに明け渡しをお願いします。 立ち退き料金として 1.預かり敷金12万円の返還 2.賃料2ヶ月分8万の返還 3.仲介手数料の支払い」 との事でした。 仲介手数料とは不動産会社に対して払う新居の概ね1月分の家賃相当分の料金であり、新居の敷金は負担しないと言われました。 その条件に対しての私の返事は早急に仲介不動産会社までお願いしますとの事です。 当方母子家庭でフルタイムで働いていますが生活するだけで精一杯で引越し出来るような貯蓄はありません。 少なくとも引越しにかかる費用と新居の敷金くらいは負担してもらいたいのですが。 建物の老朽化を理由にされたら「建物に住み続けると災害の際に生命の危険がある」と裁判で決定されて強制退去になるのでしょうか?