• 締切済み

オオクワガタについて

友人から私の子供にとオオクワガタのペアを頂きました。 2匹とも今年の4月に羽化したようです。♂7cm、メス4cm 初めてなものでいろいろ調べたのですが、不明な点があるので質問です。 1.このペアは同じ容器で飼育してもいいのでしょうか? 2.マット?にもぐったままぜんぜん出てくる気配がありません。冬眠?   えさもまったく食べていないのですが、だいじょうぶでしょうか? 3.小さなハエが寄ってくるだけなので、えさは入れなくてもOKでしょうか?   この場合、えさを入れる時期・タイミングは? 4.霧吹きはしていますが、そのほかに気をつけることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

1、基本的には単独飼育が望ましいです。産卵させる時のペアリングさせる時だけです。 2、マットに潜る、エサを食べないのは、おそらくメスが特にではないでしょうか?メスは基本マットによく潜ります。オスも潜りますがメスほどは潜らずに転倒防止材やエサ皿の下に隠れる事が多いです。エサですがオオクワガタは羽化から2~3ヵ月くらいはエサは食べません。4月羽化ならそろそろ食べ出すはずです。 3、小さなコバエが入って来るならば発酵マットを使用しているならばキノコバエがきます。それ以外でよってくるコバエはエサによってくるショウジョウバエがあります。なのでそろそろ後食を始めるのでエサは入れておいてもよいですが、ケースのフタの間に新聞紙やコバエシートを挟んでフタを閉めてコバエの進入経路を遮断してください。なお、すでにコバエがわいたなら1度マット交換、ケースをよく洗ってから対策した方がよいです。それとマットを針葉樹マットを使用するとキノコバエはわかなくなります。 4、霧吹きですが無理と沢山やる必要はありません。特に夏場は高温の常温とかで管理してるなら霧吹きしなくても大丈夫です。霧吹きすると温度にもよりますがケース内部が蒸れて危険な場合もあります。

itete
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 現在は、えさも食べるようになりメスもオスも元気に暮らしています。

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

>友人から私の子供にとオオクワガタのペアを頂きました。 2匹とも今年の4月に羽化したようです。♂7cm、メス4cm 初めてなものでいろいろ調べたのですが、不明な点があるので質問です。 1.このペアは同じ容器で飼育してもいいのでしょうか? 繁殖目的でない場合は、別々がよいです。 3年くらいの寿命があります。 同居させると、交尾をしますが、産卵のための飼育セットが組んでない場合は、卵を産もうとするメスがストレスから止まり木をかじったりケースの側壁をひっかいたりします。また、オスは何度も交尾しようとメスを追い掛け回すので、双方とも寿命が短くなります。 2.マット?にもぐったままぜんぜん出てくる気配がありません。冬眠?   えさもまったく食べていないのですが、だいじょうぶでしょうか? オオクワガタは夜行性なので、昼間は出てきません。夜になったら活動します。 餌を食べないのであれば、まだ羽化から日が浅く消化器官が出来上がっていない可能性があります。 それまでの数か月間は、何も食べずに過ごしていますが大丈夫です。 また、まだエサを食べていないメスに、すでにエサを食べたオスが交尾を挑む場合がありますが、非常に危険ですので、エサをガツガツ食べるまでは絶対に一緒にしてはいけません。 3.小さなハエが寄ってくるだけなので、えさは入れなくてもOKでしょうか?   この場合、えさを入れる時期・タイミングは? コバエはエサではなくマットに寄ってきてマットに産卵して増殖します。ホームセンターの昆虫コーナーに売っている不織布製の防虫シートをケース本体とフタとの間に挟みます。そうしないとコバエが部屋の中を飛び交いエライことになります。取りあえずは古新聞やサランラップでコバエの出入りを止めてください。昆虫はほとんど呼吸をしないので、空気穴は不要です。 エサはクワガタがほしくなったときには食べられるように常に置いておかなければなりません。 羽化してからエサを食べるまでの期間は個々に違います。 「後食」で検索してください。 http://waizudorcus.blog.fc2.com/blog-entry-613.html 4.霧吹きはしていますが、そのほかに気をつけることがあれば教えてください。 上記のとおり、フタの下にパッキンを挟むことで霧吹きの必要はなくなります。 クワガタやカブトは飼育ケースのフタをオープンにして飼うものではありません。かならず不織布で覆って飼育してください。これによりマットが保湿され、コバエやその他の雑虫の侵入を防ぐことができます。また家の中で殺虫剤を使っても、中の虫に影響を与えることはありません。

itete
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 現在は、えさも食べるようになりメスもオスも元気に暮らしています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう