• ベストアンサー

思い出、記念の物

今までに付き合った人(今では過去の人)との 写真や、買ってもらった服、CD、ゲーム、アクセサリー などの物はどうしてますか?別れかたにも、いろんな形が ありますが写真はハサミできる、燃やす、記念にとってお く、服、CDは売りに行く、友達にあげる、捨てるなど 皆さんはどうしますか?、どうしましたか? いろんな回答待っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.3

思いでも品って、結局はゴミになってません?

noname#7394
質問者

お礼

ゴミかも!!←これひどすぎるかな?? 場所も動いてないし。 喧嘩とかして指輪なくなったことありますが、(結局みつからず)後悔ナッシングですね、これは。 やっぱゴミかも・・・ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

私は大抵のものは今も持っています。 わかれたから捨てたものとかは多分ない。。。はずです。 他の方がどうかはあまりわかりませんが、私の場合きらいになってわかれることはありませんでした。 ただ、これ以上一緒にいてもどうにもならないってことで「付き合うのをやめた」感じで。 だから今でも大抵の人と連絡をとってますし。 ただ指輪は普段つけることはしません。部屋に飾ってあります。 もちろん、そのことは付き合ってきた人はしってますし。 それが嫌だっていう人と付き合うことになったらきっと処分するだろうけど。

noname#7394
質問者

お礼

振るのがおおいのかな? 私は別れてから連絡取る事はほとんどしません。 よく、別れてから友達でいようっていう心理が いまいちわかりません。やじゃないですか?? メールがこれば、とりあえず1返信はしますが、 それでおわらせます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

気にせずほぼ置いておきます。 写真や手紙も特別には保管していません。 貰ったものも身につけます。 (アクセサリーも気に入ってるのは付けてます) 多分気持ちが全くないので出来る事ですが・・

noname#7394
質問者

お礼

おはようございます。 服は着用することはありますが、アクセサリーは つけません。 私は気持ちが全くない人のは何もつけません。 というか(坊主憎けりゃけさまで憎い、という人のは) やはり人それぞれですね。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6436
noname#6436
回答No.6

使える物は置いてますよ。いくら最愛の人に貰った物でも別れてしまえばタダの物ですからね。手紙なんかは捨てました。やっぱり新しい相手に見つかると相手も気分良くないでしょう。

noname#7394
質問者

お礼

最高の物からただの物ですね。 そうかもしれない。次の相手ににも悪いですね。 いい気分にはなりませんし。 手紙かぁ。手紙は同姓からもたくさんもらってるし、 いまの所その手紙の中に紛れてます。 アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fancy15
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私は指輪と元彼でも着れる服は返しました。 辛い思い出もあるけど、楽しい思い出もあるのであとは一応持ってます。 でも写真やプリクラは辛くて見れませんがι 使えそうなものやCDでもいい曲なら持っておいてもいいんじゃないかと思います。 でもその人の存在を消したいと思うなら売れるものは10円位とかでも売って、写真とかは燃やすとかしてもいいと思います。

noname#7394
質問者

お礼

こんばんはです やはり写真とかプリクラはその本人がうつってるし。 物だと顔じゃないし・・物体だからまだいいのかな 燃やすとなると川原まで出かけないといけない。 ついでにBBQもやってしまいそう。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kak_san
  • ベストアンサー率17% (45/251)
回答No.4

写真やいらないものは捨てます。 使えそうな物だけ取っておきます。 私自身過去の思い出(恋愛で)とかにあまり興味がないので、写真なんかは捨ててしまいます。

noname#7394
質問者

お礼

こんばんは なんかさっぱりって感じですね。 やはり写真はすてますよね。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

全部おいておきます。CDとかゲームとか捨てちゃうんですか?(もったいねー)なんで?。忘れたい?。自分がやってきたことを否定するってことですかね?なかったことに?自分のしてきたことがたとえ失敗でもなかったことにしちゃあいけないんじゃないかという見解です。「あれは失敗だったなー」と後で笑えるように写真も残しておけばいいのに。貴重な歴史資料ですから。

noname#7394
質問者

お礼

そうですね。忘れたい人もいるけど、いい意味でも、悪い意味でもその時の経験、思い出は、一生ついてきますね。 しかしながら、歴史資料には\(●o○;)ノまいったぁ 証拠隠滅じゃないけど、自分が亡くなった時に誰にも見られたくない写真(みんな結構あると思うけど)、ネガを今さっき細かく切って捨てました。今ではデジカメで、消去できるけど、使い捨てカメラのはちょっと・・・。(写りの悪い自分の写真も含む) 友達がほしいという物があったら、あげちゃったことも ありますが、すべて男子に。 ゲームでも、バイオハザードとかだし、やらないし 昔のゲームと一緒に押入れの肥やしになってます。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

私の場合、写真は捨てました。 そして、そのほかのものは、とっていましたよ。 思い出を消したいと思うのなら、すべて処分されればいいと思います。 だけど、思い出を残しておきたいのなら、とっておかれればいいと思います。

noname#7394
質問者

お礼

そこが悩みの種なんです。 嫌な別れ方した場合は全て廃棄。 まだ心になんとなくある、はっきりしない人は、とりあえず置いておきますが、思い出したくない。 掃除してる時になんだっけこれって思って、開けて”げ”って思う時もあるし、懐かしいという感情もあるし、ただでさえ雑貨が多いくせに部屋が狭いから、要らない物、使わないものは片付けたいしという気持ちが混ざりまくって います。 CDはもう聴かないし、売りに行っても10円ぐらいだろうし、だれもほしいというようなCDでないし・・・ 片付けられない症候群かなと思って月日がたっていきました。 アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 記念写真

    先日、お宮参りの日にスタジオ・アリスで記念写真を撮ってきました。 撮影後、2週間後スタジオ・アリスから電話があり、データが消失したので取り直したいのとの連絡が・・・。 その時には、取り直させて欲しいとしか言われませんでした。 男親に連絡し、男親から連絡をしてもらうと、取り直し時の美容院や着付けの費用を支払います。撮影費用も返却し、写真代もいただきませんとの事。なぜ、最初にそういってくれないのか? 人を見て対応を変えているとしか思えません。 また、男親が損害賠償の話をすると損害賠償は考えていませんとの回答。 記念写真を売りにしているのに、記念写真に価値がないから損害は発生しないと考えているのか?と男親が聞くと絶句。 最初に私の責任で処理しますと言ったマネージャーは 本社に説得しろといわれているとの回答でした。 思い出の写真を記念日に撮るために男親は会社を休んでいます? 本当に損害賠償責任は発生しないのでしょうか?

  • 来月の2年記念日に彼氏へプレゼントを贈りたいです。

    こんばんは。 私には来月で付き合って2年になる彼氏がいます。今は遠距離となってしまい、仕事で忙しい中毎月時間を見つけて会いに来てくれる彼に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りたいと考えています。今までプレゼントしたもの以外で何か良いプレゼントの案があったら教えてください。 今までのプレゼント ・財布 ・バッグ ・ネックレス ・服 ・マフラー ・手袋 ・指輪 ※あまりアクセサリーを付ける人ではありません。 キーケースも考えましたが、本人がきっぱりと「使わない」と言っていました。また、香水も二人で選び、購入したことがあります。 彼は23歳社会人、私は21歳学生です。 ちなみに彼の趣味はゲームやマンガです。 記念日らしい物、ちょっと笑ってしまうような物などプレゼントする内容は幅広く考えています! よろしくお願いします。

  • 記念日なので・・・

    こんにちわ。 高校生の彼女がいます。(僕は専門学生です) もうすぐ 彼女と1ヶ月記念日です。 記念日に毎回なにかあげるわけではないですが、 初めての記念日なのでなにかプレゼントしたいとおもいます。 しかし何がいいかわかりません。 彼女とは時間が合わなかったりしていたので どこかへ出かけるとかありませんでした。 なので私服もあんまり見てないし アクセサリーとかも相手の好みがわかりません・・・ はじめは、出かけてほしい物買ってあげようとしていたんですが、 テスト前みたいで連れまわすのはよくないとおもっています・・・(当日プレゼントをあげる時間くらいはあります) ベタにいくならアクセサリーかな?とか思ってます。 今一番の候補はマグカップとかにしようかと考えています。 気持ちがあればいいとかいいますが、 やっぱり喜んでもらえるものがいいです・・・ 彼女には秘密にしておいて あげたいとおもいます。 ほかに何かいいものとかありますか? みなさんのたくさんの意見、参考にさせてください!!

  • 同じ物がほしい時

    過去に買った服があったとします。 まったく同じ物がほしい時んですけど、(ブランドを始め、服の情報は写真しかないです)写真の情報のみでネットなどで検索して同じ物を購入できますか? 例えば写真を見て自動で探すサイトなど・・・? 知っていたら教えて下さい。

  • 彼が元カノとの思い出の物を

    彼が元カノからプレゼントされた物をいまだに使ったり、 部屋に飾ったり写真や手紙もとってあります。 最近転勤になって引越したのにまだ持ってきてます。 正直とってもイヤです。 キーケースや香水なんて元カノとお揃いで揃えた物をまだ使ってます。 彼にハッキリイヤだと伝えたら 「別にいいじゃん。」って。 それらの物を見るたびに嫉妬で気が狂いそうになります。 ちなみに・・・ その元カノとは、友達だーとか言って 今でも遊びにいったり、旅行に行ったり、 それって別れてないじゃんって思います。 みなさん、それってどう思いますか? 彼は嫉妬する私がおかしいって言いますが。

  • 思い出にアクセサリーを

    こんにちは。 私は好きな人との子供を妊娠したのですが、私の体の問題もあり、仕方なく中絶することになりました。 まだ人間のカタチをしていないこの子ですが、やはり、好きな人との子供なので絶対わすれないよう、思い出として残しておきたいと思います。以前、アクセサリーや小物などに文字入れをしてくれるお店のHPを見つけたのですが、今探すと「記念」で入れてくれるところしか見つかりません。 中絶、流産してしまった子供を思い出に残すために文字入れしてくれるネットショップご存知の方は情報御願いします。

  • 楽しかった思い出を思い出す

    大好きな特別な男友達(恋では無いと思います)と遊んだ思い出を 違う友達と遊園地に行った時やご飯に行った時に、彼はあんな事してくれたなーとかこんな話をしたなーと頻繁に思い出してしまいます それでは一緒に遊んでくれてる人に失礼だなと思うのと 過去にとらわれその友達に依存しているのでないかと怖くなっています 今では一緒に遊んだゲームを他の友達とは出来なくなったほどです・・・ 過去の思い出を思い返す事は誰にでもあると思うのですが・・・ここまでいってしまうと変なのでしょうか? 文章が分かりづらくてすみません 助言や考えなどお聞かせ下されば嬉しいです

  • 付き合って3ヶ月、何か記念になるものを・・・

    27歳の男です。 もうすぐ24歳の彼女と付き合って3ヶ月になるのですが、 何か記念になるものを探しています。 旅行とか食事とかではなく、 何か形に残るものがいいな~と思っています。 ただ、普通にプレゼントを交換するのではなく、 3ヶ月ごとに同じ物を二人で一緒に買って、 その物の数を見れば、二人が付き合ってきた時間を 確認できるようなもの、何かないでしょうか。 過去に同じようなことをされていた方、 現在している方を含めて、 いろいろなご意見をいただけると幸いです。

  • 思い出について

    私には思い出がありません 友達がいなかったわけではないのですが当時のことを振り返ってみても価値のあるものと感じないです 当時の写真なんかを見返しても当時の事を友人と話してみても特に価値を感じません 普通の人は過去を顧みて思い出に浸ると思うのですが私には生まれつきその感情が備わっていないように思えます なので今までの全ての時間が無意味に感じます このまま無価値な時間を過ごすくらいなら… どうすればいいのでしょうか?

  • 他人に物をあげたくなるんです。自分でも何故なのか分

    僕は昔から他人に物をあげたくなるんです。自分でも何故なのか分かりません。 多分小学校4年ぐらいからだと思うのですが、よく友達とかによく物をあげてたのです。 向うが頂戴というわけではなく、自分が物をあげたくなって、あげてるんです。 なんていうか、多分自己満足なのですが、物をあげて喜んでもらうのがとても嬉しくかんじるんです。 自分でも何故だか本当にわかりません。 また、あげる人でも特定の人ではなくて、友達と呼べる人にはポンポンあげている感じです。 ですが、さすがに高価な物などは、本当に仲がよい友達のみですが。 これが、今でもずっと続いています。 お菓子とかアイスとかならいいのですが、ゲームソフトとかCDとかまでもあり、たまに、高価なゲーム機やデジタル機器なども友達とかにあげてしまってます。 自分もお金が苦しいときでも、友達にこれ、あげたいなと思ってしまうんです。 実は去年に友達一人にPS3本体、今年は友達二人に3ds本体をプレゼントしてるんです。 ゲームソフトやCDなどは多分10本以上はあげていると思います.. 得にあげたことは全然後悔しておらず、貰ってくれて喜んでくれてとても嬉しいんです。 また、逆に僕は何かプレゼントをして欲しいとは全然思わないんです... また、物をあげるだけではなく、人に奢ることもよくしてしまうんです。 得に要求されるとか全くないのですが、つい飲食店に行っても奢りたくなるんです.. ですが、最近、これなんか病気というか、マジでおかしいんじゃないかと思うようになってきたんです。 何故僕はここまで他人に奢ったり、物をあげたくなるのでしょうか? 今後この状態が続けば下手したら破産するのではないかと思ってしまうこともあるんです。 どうすれば治るでしょうか? 実は今でも、友達に物をあげたい衝動がでてしまっていて、先週の金曜日に発表されたばかりの3dsLLをプレゼントしたいとまで思ってしまってました...

このQ&Aのポイント
  • 防犯カメラの作動周波数帯域が2.4GHzに設定されているため、e-Meshルーターを2.4GHzで固定する方法について教えてください。
  • e-Meshルーターのバンドステアリング機能を使用して、2.4GHzバンドに固定する方法について教えてください。
  • エレコム株式会社の製品であるe-Meshルーターを2.4GHzに固定する方法について教えてください。
回答を見る