• 締切済み

探しています

20年ほど前、JAF通販でワンボックスカー用の二つ折れハシゴで、 車の方に傷防止のゴムの吸盤が付いた商品を探しています。 商品名、販売店分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

聞き方が悪かったのでしょうか? 後部ドアに取り付けたまま(張り付けたまま)走行する車のオプション部品としてのはしごが、普段は物置でもどこにでも置いておき、使うときだけ車に立て掛けるように使用する別製品としてのはしごか?とどちらなのかをお聞きしたのですが?

tyukichi43
質問者

補足

JAFから返答あり、品名わかりました。 カーサイドアルミラダーという商品でした。 現在取り扱いないそうです 検索してもやっぱり出てきませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

ワンボックスカーの後部ドアに取り付け、走行時もアクセサリーとして装備したままの奴でしょうか? 洗車やルーフボックスへの物の出し入れの際に使用する(必要時だけ立てかける、足は地面から立ち上がる)物でしょうか?

tyukichi43
質問者

補足

nebe710さん そうです。 脚立と違ってスペースとらなくて良いと思って探しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔売っていた商品を探しています、でも商品名すら分りませんので難しいのですが。

    ここでの質問に適しているかどうか分りませんが、質問兼、探し物です。口頭での説明が難しいのですが、昔(たぶん20年以上前?)に販売されていた商品(キッチンorバス用品)で固形石鹸を固定するための「ゴムのシート状で両面が吸盤になっている」物だったのですが、商品名とか販売元とか、今でも売っているかどうかなどが分る方がいらっしゃりましたら教えて頂きたいと思います。商品の使い方は「シートの片面の吸盤をキッチンや風呂のタイルなどに貼り付けて固定し、反対側の吸盤の上に固形石鹸を乗せると石鹸が固定され、固形石鹸があっちこっちに滑っていかない」というものでした。私の記憶では色は薄いピンクと水色の2種類が有ったと思います、材質は薄いゴムで、形状はエアーキャップ(通称プチプチ)を2枚貼り合せた様な感じでプチプチの部分を全て吸盤にした様な物です。サイズは8×10mm位で楕円形をしていた様な気がしますが、形は色々と有ったのかも知れません。説明が解り辛くて申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 壁に吸盤でくっつける腹筋用器具

    その商品はタオルかけのような商品で、2コセット+それぞれに吸盤がついていて、壁などにその商品をくっつけると腹筋運動が出来る、という器具を売っている通販サイトはありませんか? うまく説明出来ませんが、吸盤がついていて、足をひっかけられて、腹筋が出来る商品です(^^;) 知っていらっしゃる方がいましたら、お教えください。

  • フロントバンパーの擦り防止について!

    以前、車の雑誌でフロントバンパーの下部分が擦るのを防止する、リップライナーのような(たぶんゴム製)物を見かけましたが、商品名を忘れてしまって困っています。だれかご存知ないでしょうか?

  • ゴムをつけるとすぐにイッてしまう

    彼女とセックスをする時にコンドームをつけて挿入をすると少し動かしただけでイッてしまいます 生でやるとそれなりにもつのですが、それだと怖いので名まではやりたくありません しかし早くイッてしまうので申し訳ない気持ちでいっぱいです ゴムをつけてオナニーしても早く出てしまいます 前戯などは時間をかけて楽しんでいます いつもコンビニの無印のゴムを買っているのですが、通販などで早漏防止のゴムを買った方がいいのでしょうか? 通販で買うのに抵抗があるのでできればこういうものは使用したくありません どうすればいいでしょうか?

  • 駐車場でドアを開けた時隣の車に傷を付けてしまいそう

    駐車場が狭いので、ドアを開けた時隣の車のボデーにあたり傷をつけてしまいそうです。 自分の車のドアの角になにかクッション材でも貼付けて傷つけ防止をしようとおもいます。 近々カー用品の店にでもいき見つくろうと思いますが、こういった目的に使う商品って売っていますか。 ご存知でしたら商品名など教えてください。あるいはいいアイデアでもあれば教えてください。 極力目立たないものを希望しています。

  • 自分が付けた商品名使用について

    アメリカから商品を輸入し、自分で商品名を考案して通販しています。 正式名称は違う名前です。 二年ほどたち、ネット上でもその名称で人気が出てきたその商品を別業者が販売を始めましたが、その名称が私が命名した商品名です。 やっと二年かけて流通してきた名前を用いて販売し始めたので、その商品を販売することは仕方ないとしてもその商品名を使用しないでくれと伝えたにもかかわらず無視されて使用されています。 つまりその商品名で検索をかけるとその業者の通販サイトもヒットして少し売り上げが落ちました。おそらくそちらに流れていると思います。 同じ商品を売ることは違法ではないと分かっていますが苦労して検索を上げてきた利益を横取りされているようでとても不快です。 これを法的に制裁する方法は無いでしょうか? もしくは名称を使用させない方法はあるでしょうか?

  • 食卓に取り付ける簡易引き出しの名称について

    十年くらい前に通販カタログで購入した商品です。 食卓の天板の下側に取り付けて使う、簡易的な引き出しです。 コの字型のプラスチックの枠をねじで留めた後、プラスチックの薄い引き出しを差し込んで使います。大きさは30×20cm位で、値段は1000円前後だったような気がします。 簡単に取り付けられて便利なので、他の場所にも使おうと思うのですが、商品名も販売店も何もわかりません。 説明がわかりにくいかもしれませんが、そのような商品をご存知の方がいらっしゃったら、販売サイトや商品名を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 犯罪にあたりますか

    前に通販で商品購入 傷が多く、苦情申し出、返金を求めました 返金有り すぐ送り返すのを忘れ、放置 今気がつきました 通販とはいえども車が有れば、15分で行けるような場所です 取りに来ていたかも この時点で、私は犯罪者扱いになりますか

  • 接着剤付きの補助板を使わずに吸盤を木の板に固定したい

    吸盤の上に旗が付いた飾りを、木製の棚板の上に立たせたいのですが、一日か二日経つと、すぐに取れてしまいます。 おそらく、棚板の材質が問題なのでしょうが、剥がした跡を残したくないため、接着剤や粘着テープ付きの補助板などはなるべく使いたくありません。 後々撤去しても跡が残らないように、上手く吸盤を固定する良い方法はないでしょうか。 できれば、具体的な商品名や販売サイトをお教えいただければ幸いです。 ちなみに、旗と吸盤は一体になっているため、吸盤以外の方法で旗を固定することはできません。 どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 商品名を教えて下さい

    商品名が分からず困っています。 ・コンセントに差し込むプラグに直接ホコリが付かないようにするカバー(トラッキング防止) ・テーブルや椅子の足に付けるカバー(床に傷が付かないようにする) 上記2点の商品名がわかる方、ぜひ教えて下さい!(片方だけでも構いません)

このQ&Aのポイント
  • リモコンの認証の際、dボタンとホームボタンを同時に押してもペアリングが成功しない問題が発生しています。
  • 電池を何度も変えても解決できず、ACアダプターの差し抜きや対応のルーターの購入なども試しましたが、光っていないリモコンの問題は依然として解決していません。
  • ご支援いただけると幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう