• 締切済み

彼女との関係が、、、

heavy_lanceの回答

回答No.1

ここで、「お付き合い」をやめたら、 「やっぱり男は信用できない」ってなるでしょうね。 本当に想ってくれてるなんて、ある訳ないんだ(泣) 口では、なんとでも言えるし、カラカワレたのかなぁ~ って。 あなたが、本当に相手を好きだと思えるのなら、 ちゃんと思いやって、信用されるよう、 お付き合い(コミュニケーション)を続けるべきでしょう。 そのうち、彼女も本当の自分をだせるようになり、 素直な反応もするようになるでしょう。 時間がかかると思いますが、できますでしょうか? ただ単に、彼女が欲しいくらいのノリでしたら、 早いウチに辞めた方が良いですね。 信用しないのは、相手の勝手でもありますからね。 ちなみに、 私の交際相手も言いましたよ。 「××さんのことを信用できてないんです。自分のことも信用できないです。」 って… 面倒臭い女性ですよね? でも、相手の不安を払拭してあげる努力と思いやりは、 納得いくまで続けようかなと、思っています。

seven_7993
質問者

お礼

やっぱりそうですよね… ただ、自分の話ししかしてこないし、僕に興味がない気がして考えてしまいます。。 好きな気持ちにウソはないです! 回答者様のような器が大きい人になれるようもう少し今のままを続けていこうと勇気もらいました!

関連するQ&A

  • 不安定な関係 この状況を打開したい

    35歳になる男です。今年の1月頃にふとしたきっかけで知り合った23歳の女の子がいます。僕は離婚したこともあり、恋愛には少々億劫になっていたので、当初自分にはその子には気がありませんでしたが、彼女の方から連絡先を教えて欲しいと言われ、それからほぼ毎日のようにメールが来るようになりました。 僕のどこに興味を持ってくれたのかわからぬままですが、取り留めのない内容のメールを3~4ヶ月続け、その間に、2度ほど友人を交え食事などにも行ったりしました。 交友が続く中で、一見にまあまあ派手に見える外見とは反対に内気で、かつ真面目で、どこか心の影を感じる女の子だと感じるようになりましたが、僕自身は恋愛感情を持つまでに至りませんでした。連絡はいつも彼女からメールがきて、そてに僕が返信するというのがパターンで、たまに彼女から電話がきたりもしてまして、じょじょにお互いの事を聞くような関係になりました。 彼女は父子家庭で育ち、母親は彼女が4歳の頃に離婚し、他の男性とお付き合いをする為に家を出で、母親の愛情を知らない言い、10代の頃はそれなりにグレてしまい、16歳から4年間同棲し、お互い束縛をすごくする関係で、途中途中当時の彼氏が浮気をしたりもしたが、結婚するつもりでいたので我慢を続け、妊娠もしたが、結局相手の浮気癖が治らず、男性不信が大きくなり、子供もおろし、別れたというようなことをあまり深刻な感じではなく話をしてくれました。そして、今は彼氏はいらないということも。理由は、浮気されるのが嫌だし、男を信用することが出来にくいからだとも言っていました。 普段はとりとめもないメールをし、たまに深い内容のメールや電話をするような関係が半年ほど続き、二人で買い物に行く機会があり、そこから僕自身も少し彼女に恋愛感情が芽生え始めたのですが、特に告白するわけでもなく、いつものようにメールをしたり、電話をたまにしたりの関係が続いていたのですが、ある時に僕が体調を崩し、彼女からの電話が来て、体調を心配して電話をしてきたのかと思い、電話に出たのですが、体調の心配は少しだけで、僕が他の女性と遊んでいるということを聞いたので、どういうことなのかということを確認するのが本題でした。僕自身は、友達の好きな女性とその女性の友達と付き合いで1度食事に行っただけなので、遊んでいるというようなことはないということを説明し、また彼女が少し焼きもちをやいている感じだったのもあり、僕のことをどう思っているのかを聞いてみたのですが、それに対する答えは、照れてて言えないと言われ、逆に僕がどう思っているかを聞いてきたので、恋愛感情を持っていて、すごく気になる存在であるとそこで気持ちを伝えました。 彼女は、僕のその答えが意外な感じだったようで、「ただ話しやすいから自分と連絡したりしているのかと思った」、「突然だったからびっくりした」、「年齢の違いは気にならないけど、自分があまりに子供なので、つりあいがとれないのではないかと思う」、「男を信用出来ない」、「疑い続け苦しくなるくらいなら彼氏を作らないほうがいいと思っている」というような事を言っていました。 僕自身は、自分の気持ちを伝えただけで、付き合って欲しいということを求めませんでしたので、最終的な答えは当然相手からは出なかったのですが、あまり良い反応ではないのかなと思い、少し残念な気持ちになったのですが、これをきっかけに、お互いの距離が近づいた感じになり、彼女もすごく素を出してくるようになり、話しやすくもなったとも言われ、それ以前と同じ感じではありましたが、メールをしたり、電話したりする関係が続きました。 ですが、しばらくすると彼女からメールが来ることがなくなり、僕からメールをしても返事があまり来なくなり、コミュニケーションをとることが出来なくなってきて、一体どうしたのかと聞いてみたのですが、少しゴタゴタしていたのと、僕から告白されて正直どうしたら良いのかわからず、連絡も出来なかったとの答えがありました。 僕は一度会って話そうと思い、友人を連れて彼女が働く飲食店に行き、彼女の仕事が終わるのを待ち、食事をしに言ったのですが、何を聞いてもはぐらかされ、前々話にならずで終わり、その後、メールしてもあまり連絡もなくなり、もう駄目だなと思い、最後に彼女にメールを入れて、諦めようと思いました。そのメールには返信がきたのですが、僕のメールに応える内容ではなく、調子が悪いから連絡できずにごめんというような内容が書かれているだけでした。 それから2週間くらいが経過し、僕ももう気持ちを切り替えていたのですが、突然彼女から電話があり、体調がよくなった、色々考えたりもしたし、友達に相談とかもしていたというよう事を言っていて、それがきっかけでまた毎日のように連絡を取るようになり、二人にたまに食事に行くようにもなりました。 それから数週間し、彼女の誕生日でもあったので、プレゼントを用意し、僕の家で僕の友人も交え、パーティー的なことをしたりもし、いい感じで交友が続いたのですが、ある時、僕のメールに対して、僕に思い当たることはないのですが、関係が終わるような内容のメールをなぜしてきたのかという返事が来たので、僕自身はそのような思いはないと答え、ただ、仲は良くなってきていると感じているが、彼女のものすごくマイペースな所と、少し二人の関係的な話になると、コミュニケーションが取れなくなるのが、少し困っているということを伝え、けどもすごく好きだし、せかしはしないけどもっとコミュニケーションをとっていきたいと伝えたのですが、それからまた一切連絡が取れなくなりました。 またしても諦めるしかないなと思い、僕も連絡をすることはなかったのですが、また彼女から電話が来て、携帯の調子が悪くて連絡出来なかったと、にわかに信じがたいようなことを言っていたので、僕のことが嫌なら嫌でいいし、困っているなら困っているでもいいいけど、どう思っているのか、また、僕の気持ちを言うと、連絡が無くなるのは嫌だし、ちゃんとどうであってもコミュニケーションだけはとりたいと伝えたところ、彼女は謝って来てくれ、ちゃんと逃げず、かわさないようにするというような事を言ってくれました。 が、それから僕が連絡してないからなのか、理由は何なのかわかりませんが、彼女から一切連絡がなくなりました。 彼女的には友達に僕のことを相談しているというような事も言っていたり、で、その友達からは、いつまでも信用出来ない、浮気されるかもって思っていたら何もはじまらないし、ずっといじけたままなんじゃないと言われ、恋愛に対して、また僕との事に対してポジティブに考えるようにするとも言っていたので、僕自身はあまり急ぐ事はなく、関係を進展させていけるようにしていたつもりなのですが、正直、すごく感情にムラがある子であり、何を考えているのかわからないことが多く、僕もいい年をして恥ずかしいのですが、たびたび連絡がつかなくなって諦めるようにしていると、連絡が彼女から来るという関係に苦しくもなってきて、疲れもしてきてしまったのですが、好きであるという気持ちもあり、今後どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 はっきりさせて駄目なら駄目で終わりなっても仕方ないと思っているのですが、過去に2度ほどそのような内容のことを伝えたのですが、それに対する答えがなく、連絡がつかなくなり、しばらくすると連絡が来るというのがパターンになっているのもあり、彼女が何を考え、どう思っているのかを知りたいのですが、どのようにしたら良いのでしょう? また、彼女のことは彼女にしかわからないのですが、彼女はどう考え、どうしてこうも関係がよくも悪くも安定せず、不安定になるのでしょう? 長文になり、かつ取り留めのない内容になりましたが、皆さんのご意見やアドバイスなど頂けましたら嬉しく思います。

  • 振られた彼との関係…男性の心理。

    私には、去年の終わり頃から好きな人がいます。 相手は私より8つも年下で彼女もいます。 その当時職場が一緒で、気軽に話もできてメールも毎日やり取りするくらい仲が良かったんです。 そんな彼と、とあることがきっかけで二人だけで出かけることになりました。 それをきっかけに彼も私に好意を持ってくれるようになり、お互いに好きだという気持ちが大きくなっていきました。 ですが、彼には彼女がいたので、彼も私のことは好きだけど彼女のことがあるから今すぐは付き合えない、待っててほしいと言われ私はずっと待っていました。 それから1ヶ月ほどたったとき、彼が会社を辞めることになり、毎日会社で顔を合わせていたのに会えなくなり、メールなどは続けていましたが寂しい日が続きました。 彼との関係も全然進展することはなく、私は待つしかない状況にずっとモヤモヤしていました。 だんだんと彼からのメールがなんとなく違う感じがしてきたので、思い切って今私のことをどう思っているのか聞いてみたんです。 すると彼からは、会えなくなってから気持ちが冷め好きではなくなった…もう好きになることはない…と言われました。 ずっと待っていましたが、付き合うこともなく振られたのです。 それからしばらくはショックで彼とどう接していいかわかりませんでしたが、もう好きになってもらえないならと気持ちを切り替えたつもりで明るく彼とメールや電話をしていたんです。 思い切ってごはんやどこか遊びに行こうと誘ったりもしました。 すると彼は普通に誘いにのり、振られてからの方が二人きりで出かけたりすることが断然増えました。 振られてしばらくたったとき、彼から私が会社の人と仲良くしてるのを知って軽く嫉妬をしているといわれ、好きじゃなくなったんだよね?と聞くと、それはそうだけどいい気分じゃない…と言われ、ただの独占欲なのかな…と思っていました。 でも、彼は私がまだ忘れられずに彼のことを好きなのはわかっていたので、悪い人であれば私を都合のいい女として体だけの関係などしようと思えばできたと思います。でもそういうことは一切ありませんでした。 振られてからもう半年以上たちますが、彼とはまだメールもしてるし、二人だけでごはんに行ったり会ったりと私から誘って予定が合えば行きます。 正直、私はまだ彼のことが忘れられません。 こうして会うことを続けていて、彼が拒否することなく応じてくれるからだと思います。 何度もいい加減離れないといけないと思ってきました…でもできないんです… 彼も私が離れられずにいることはわかっています。 彼とはたまにケンカをします。 そのたびに、早く私に離れてもらいたいよね?いい加減迷惑だよね?と聞くんです。 でも彼からは、またすねてる…迷惑じゃないよ。とだけ返って来ます。 はっきりしてほしいと言ってもあいまいにしか答えないんです。 もういい!としばらく連絡を取らないでいても、結局私から連絡してしまう…というのがいつものパターンになってしまってます… なので彼は、また私が怒っても、また始まった~と相手にしません… 彼が私のことをなんとも思ってなくて恋愛対象としてみてないのはわかります。 でも、いい加減自分のことを好きでいられても自分の気持ちは変わることがないのに、離れてほしいよね?って聞くと、別に~とかはっきりせずあいまいな返事をするのはなぜでしょうか? 友達でいてほしいとか、まだ少しは私のことを気にしているとかはっきりと言ってくれたらいいのに…といつもモヤモヤしています。 そういうあいまいな言い方をする男性の心理が知りたいです。 早く次の恋愛に進まないととは思っているのですが…彼が拒否しない分少しでも期待してしまう自分がいて…ダメですよね… 正直、彼にもう連絡はとらない!と言い切ってすっきりさせたい気持ちもありますが、それを言うとあっさりと受け入れられそうで怖いし、やっぱり彼と離れたくないという気持ちの方が大きくて思い切った行動が取れません… 私はいったいどうすればいいんでしょうか…

  • 諦めた方がいいのか…

    僕には今好きな子がいるんですが… その子とは毎日LINEでやりとりし、何回か二人で出かけたりしてるうちに好きになりました。 彼女も会いたいや、家に来てとかで家で二人であったりもしていて付き合うか考えて欲しいと告白したら考える必要ないけど笑って言われOKなんだ!と思い、嫌がらなかったのでHもしました。 しかし、毎日LINEをしていたら彼女から私たちってどんな状態⁇って言われ付き合ってるつもりだけど…っ言うと、そんなあせって付き合わなくてもお互い知ってからでいいと思うし…と。 その後も毎日LINEや遊んだりもして好きなことも伝えてますが、そんな風に言われたことないから信用できない(._.)臆病だから怖い…といつもはぐらかせれます… なんか遊ばれてる?気がして連絡しないでいても彼女から連絡きたりで結局、好きなので連絡取りあってしまいます。 彼女は一体どんな気持ちかが全くわかりません。あせって付き合いとかはないですが、ただの友達ならツライです… もう諦めた方がいいんでしょうか…⁇ ちなみに、バツイチ子持ちなので子供に合わせて別れましたじゃ子供が傷つくのがイヤと。それが一番引っかかるのかなとも思いましたがよくわからなくなりました…

  • 友だち関係から発展するには

    同じ会社で親しくなって、会社が違って離れた今もちょこちょこと連絡を取り合う関係が4年ぐらい続いている友達がいます(私30代後半、彼30代半ば)。 最初のころは、毎日顔を会わせる環境だったので趣味なんかも共通して二人で出かけるほど一緒に過ごす時間が多くなりました。彼が誘ってくれるパターンで楽しんでいるうちに、なんとなく友だち以上にいきそうな雰囲気はあったものの男女関係になることなく、結局、引越しで離れてしまい頻繁に会うことはできなくなりました。 その後は、途切れがちで空白なる期間はあったものの、今現在も近況を知らせるような連絡はくれます。ただ、お互い忙しく会いたい気持ちはあるものの機会がありません。 今思うに、自分の気持ちが彼に傾き始めていたにもかかわらず、彼から気持ちをはっきりきかされたわけでもなかったので、例え彼からそんな態度があっても、それで男女の関係になるのは私としては嫌だったようです。それでも、二人でよくでかけたり、遊んだり、一緒の時間を多く過ごしたことを考えれば、自然の流れで男女の関係になるのは普通だったのかなぁとも思えたりします。 はっきりとした気持ちを示さなくても、男女のつきあいに発展するケースはあると思いますが、わたしは、過去のトラウマか、その点非常に臆病で消極的になってしまいます。今でも連絡をくれる彼を思うと、少しでもわたしに気持ちをもっているのかなぁなんて思うし(彼女はいないようなので)、この煮え切らないような関係は彼にとってもうどうでもよく、友だちと思ってくれているだけなのかぁとも思えるし(もう4年もこんな感じなので)。 自分の気持ちに正直にとち~さい努力はしますが、連絡を保ついい友達でいるのが精一杯、自分からこれ以上なかなか進めない臆病者です。 彼は自分のことをよく話してくれるし、わたしの恋愛に臆病なところも理解してくれていると思うのですが、肝心の気持ちは告げられたこともなく(そんな気持ちはないのかもしれませんが)、そこにこだわって自分から行動できない自分もどうだろうと自己嫌悪。 長文失礼いたしました。友だち関係から発展した方、同年代の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 男友達と体の関係を持ちました。

    現在、22歳の女です。 皆さまにご相談したいことがあったため 恥を忍んで書かせていただきます。 以下、相談内容です。 知り合って2年ほど経つ男友達と体の関係を持ちました。 お互い、恋人はおらず、かつ初体験でした。 2度にわたりそのような行為をしてしまったのですが どちらも最後まではいっておりません。(痛みと怖さで私が拒みました。) 2度目のときに、前回の罪悪感から 「お互いに恋愛感情がないんだからこんなのだめだよ。」と言うと 「それは違う。全くなかったらこんなことしない。」という返事が返ってきました。 「なんで私なの?彼女作ればいいじゃん。」という問いには 「恋愛するとそっちにばかり気持ちが傾いてしまうから作りたくない。」という返事。 私には、今は仕事を優先させたいという思いと、 ただ単に恋愛をすることに対して臆病になっているように聞こえました。 あとは、都合よく体の関係になれる人が欲しい、という風にも。 私は彼に対して、好意を持っています。 言葉では言い表しにくいですが、かわいい、愛しいというような感情です。 人として魅力を感じています。 あちら側が私にどういう感情を持っているのかはわかりません。 普段は私をからかってくることが多いです。 馬鹿にしているわけではないと言っていました。 いずれにしろ、彼に私への気持ちがなく、ただの性処理の手段となっているのなら 断固としてこの関係を断ち切らねばならないと思っています。 でなければ、私は女として悔しいです。 気になるのは、なぜこれまで彼女がいても体の関係にならなかった彼が 突然私とそういう関係になることを望んだのか。 今後の関係によっては、 恋人になるというパターンもあるのでしょうか。 よければ回答をお願いいたします。

  • 恋愛相談!回答お願いします!

    中3男子、恋愛相談です。 恋愛の駆け引きとか、そういうのが全くできないので相談させていただきます。 相手とは、毎日ラインをするような親しい関係です 告白したのですが、特に返事がなく、言われたことといえば、「これだけ素直に好意を伝えられると、意識しちゃうよね」です。 最近は、恋愛に対する価値観を話したりもします。 親友ぐらい信用できると言われたこともあります。 学校では、こっちが緊張しちゃいます。 相手はクリスマスデートに憧れてる、とは言っていますが、結婚しない宣言をしているぐらいですから、そういうことに興味がないのかな、と思います。 やっぱり相手からしたらただの友達なのでしょうか。 受験シーズンということで、やっぱり迷惑はかけられませんし、、、 なんだか曖昧な質問ですいません。 なんとか、相手の気持ちを知って、最善を尽くしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛について

    私は今、1つ下の彼と遠距離恋愛中なのですが、困っていることがあります。 それは、連絡を取り合う際のメール内容のことです。 付き合う以前から、彼とは毎日メールで連絡をし合っているのですが、 数日前に彼の住む県に何泊か旅行に行き、深い関係になった直後、 メールの頻度が減ったように思います。 私からメールを送ると必ず返事をしてくれるのですが、 返ってきたメールの内容が1行だったり「うん」など一言で返ってくるので、 返事に困ってしまい、そこでメールが止まることが多くなってしまいました。 彼は私とのメールが面倒くさくなってしまったのでしょうか。すごく不安になります。 直接会う前にもらっていた彼からのメールは質問が多く、返事に困ることはなかったので、深い関係になったのをきっかけに、私への興味が薄れてしまったのではないかと思ってしまうのです。 男性の方は女性よりもメールを返すことにマメではないと思いますが、 恋人に対してのメールにも素っ気なくなるものなのでしょうか。 恋愛経験が少ないせいか、男性の気持ちがわかりません。ましてや、遠距離での恋愛が初めてなので、毎日不安で仕方ないです。 なにかいいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 微妙な関係

     昨年、会社のイベントで知り合った女性がいます。  打ち上げで食事をし、いろいろと話す事ができ、お互い、今まで生きてきた中で一番気が合う相手だねといい、盛り上がりました。それから、二人で食事に行ったり、ドライブしたりする関係になりました。  僕は現在33歳、彼女は23歳と年齢の差もあり、僕自身そろそろ真剣な恋愛をと思っていたので、彼女に「真剣に付き合ってほしい」と告白しました。しかし、彼女からはまだ、前のカレと別れて間がないし、正直、男の人が信用できない(男の人は必ず浮気をする)と言われてしまいました。また、現在もモト彼から連絡があり、もう一度やり直したいと言われているみたいで、彼女自身の気持ちが毎日変化してます。  僕と居る時は、すごく元気で明るく、彼女からは「とても安心して落ち着いていられる。やっぱりあなたが好きなのかも?」と言って貰えますが、一旦、別れてしまうと、「やっぱり、中途半端な気持ちでこれ以上迷惑をかけたくない。カレの事も気になる。もう合わないほうがいい」と超マイナスなメールが着ます。しかし、会いたいと言えば、会ってくれます。  そんな彼女の感情の変化にかなり振り回させれています。 今後、どうすればいいのか悩んでします。 何か、よいアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。  

  • 友人との関係(長文です)

    私には、学生からの20年来の友人がいます。 お互いの家が遠い事もあり、年に2~3回くらいしか会えません。 春にその友人に会った時の事なのですが 飲んでいる席で、その友人から私的にはかなりキツイ言葉をもらいました。 私の人間性を疑うというような内容です。   話しているうちに段々口調がきつくなり、私の事を責めているように聞こえたので 一旦彼女を落ち着かせ、何が言いたいのかと聞くと 私の言った言葉を誤解してとり、責めていたと言うのです。 「私の言い方がまずかったのかな?そんな事思ってもいないし言ったつもりもないんだけど」 と私が言うと 「そういう風に聞こえた!!!!でも、そんなつもりじゃないならいいのよ!ごめんなさい!!」 と、強い口調であやまられました。 誤解が解けたのはよいのですが どうも、私の中で彼女に対する気持ちがモヤモヤしてしまいました。 お酒の席での言葉だし、そんなに気にする事じゃないのかとも思いますが そんな風に思われていたのかとも思う自分もいて それ以来彼女に連絡をしないでいます。 彼女からも連絡はきません。 彼女も何かを感じ取っているのか それとも彼女も私の事を今までのように見れなくなっているのか 別に用がないから連絡しないのか なんだか色々考えてしまいます。 多分、私の方から連絡をすれば今まで通りになるような気もするのですが なんかそれでは悔しいというか、私ばかりが気にして馬鹿みたいな気もします。 ホントにくだらないと思うのですが、どうするべきなのでしょうか?

  • 彼は何を考えているのでしょうか?

    前回の質問の続きです。 http://oshiete1.nifty.com/qa8974348.html?f=mail_answernew 連絡を控えたい、と言われていましたが、わたしから彼に連絡を取ってしまいました。 内容としては、もう連絡を待たない方がいいのか?私は2番目でも構わない(この部分お叱りを受けるかと思いますが、彼の真意を探りたかったため)という内容でした。 翌日、彼から返事があり 「考え過ぎないで」「連絡は今まで通りでいい」「若いのだから同世代のもっといい人を見つけなさい」という内容でした。 私には彼が何をしたいのかさっぱりわかりません。 もう諦めてね、という事だけはわかったのですが。 気持ちがそんなに簡単に切り替えられないからこんなに未練だらけなのだし、そもそも10歳程度歳上じゃないと恋愛対象には入らない、ということを堪えきれず彼に送ってしまい、それについては何も返事がありませんでした。 泣きたくもないのにどうしても毎日、夜になると泣いてしまうし、もうそんなことやめたいし、翌日私から、連絡は最後にするので、どうか私に諦めて欲しいなら言葉で一言そう言って欲しいとお願いしました。 それに対して彼からは、また飲みに行こうと返事がきました。 彼は何を考えているのでしょうか? 諦めないといけないのは理解していて、この先彼が何をしようと言ってこようと、それは自分自身で、時間をかけて気持を切り替えないとダメなことはわかってます。 でも、どうしてもぐるぐるしてしまって、だからこちらに質問しています。 お時間がある時に、興味のある方は回答を頂けると嬉しいです。