• 締切済み

指数の計算

hashioogiの回答

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.1

「t=5/2のとき」というのは関係がなさそうですね。 次の式の両辺に2・3^xを掛ければ3行目になる。 3行目を因数分解すれば4行目。 だから5行目が成り立つ。 だから答えは6行目。

関連するQ&A

  • 指数計算

    こんにちは。指数の計算について質問します。  数学の問題集の解説の中で、 (2^n)^2>n^2 ⇔ 4^n>n^2 という説明がありました。  この説明は問題解説中の一部で、表現を一部変えましたが、流れとしては (2^n)^2=4^nということだと思います。 そこで質問ですが、(2^n)^2をどのように式変形したら4^nになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 指数の計算

    解答の仕方がこれで合っているか分かりません汗

  • 指数の計算

    y=L^1/2K^1/2をLで微分すると、解答が(K/L)^1/2になっているのですがどうしてそうなるのですか><わかりやすく教えて下さい。ちなみに、^1/2は、1/2乗を表しています。

  • 指数の計算

    次の指数の計算なのですが、解答と一致しません。計算の途中経過を載せましたので添削してください。 8~1/3÷8~1/2*8~-1/6 =8~-1/6*8~-1/6 =64~-1/3(解は1/2) (6~√a~3b)÷(3~√ab)*(3~√ab~2) =(a~3b)~-1/6*(ab~2)~1/6 =(a~3b~2)~1/6(解は√ab)

  • 数学 指数計算

    (1/2)^-3×3^3についてなんですが、 まず指数同士の^ー3+3で0になって 1/2×3をやって3/2だと思ったんですけど、解答を見るとどうやら216になるっぽいのですが、 どう計算すればいいんでしょう?

  • 指数の計算

    この計算をお願いします。 20(1 - e^(-500t))= 20e^(-500t) この式からt を求めるのですが、解答ではt ≒ 1.4[ms] になっているのですが、計算した結果0.60[ms] になりました。 (1)両辺を20で割る。(2)e^(-500t)を右辺に移行する。その結果右辺は2e^(-500t)となる。(3)両辺にlogをとる。(4)log(1/2)=-500t となる。(5)t≒0.60[ms] となる。 こんな感じで求めました。よろしくおねがいします。

  • 指数の計算

    (2)から(3)に行くのがいまいちわかりません。 説明をお願いします。

  • 指数がxの計算の解き方

    2^x + 2^- x +2 = 5 の解き方がわかりません。 どのように解くのでしょうか? p.s 解答には答えはx=0,2になると書いてました。

  • 指数の計算

    指数の計算の変形なんですけど、 X2分の1乗・Y2分の3乗=2 っていう式は、 X2分の1= 何になるのかわかる人教えてください できたら説明もお願いします

  • 指数の計算

    2のn乗+3のn乗<10の10乗≦2の(n+1)乗+3の(n+1乗)より 3のn乗<10の10乗<2×3の(n+1)乗 頭の悪い者で、これがわかりません。 もう少し説明をいただければありがたいです。