• ベストアンサー

セキセイインコの「かじり癖」をなおしたいのですが。

pseudosの回答

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.3

No.1です。 ご丁寧な【お礼】をありがとうございます。 バグ? で、【お礼】を再度 入力して下さったとのこと、恐れ入ります。m(_ _)m また、肝心な内容が引用先にあったり とか、回答が読みにくい状態であったでしょうに、「文章」へのお礼まで頂戴しまして、光栄です。*^^* ● まず、今更ながら、回答No.1に誤記がありましたので、訂正致します。m(_ _)m 誤: 最近、花のろう膜の青色が特に鮮やかになってきた とかはありませんか? ↓ 正: 最近、鼻のろう膜の青色が特に鮮やかになってきた とかはありませんか? 何とも情けない間違い方で 失礼致しました。m(_ _)m ● > うちのセキセイの風(ぴゅう)君のクチュクチュ噛みは羽繕いと一時期それに発情がプラスと推測できて、気持ちが落ち着きました。 セキセイ 風さんの「クチュクチュ噛み」の原因に 目処が付いた とのこと、良かったですね。^^ やはり、原因を知ることが 解決への第一歩(原因によって、取るべき対処法は様々)だと思います。解決に向けては 時間が掛かるかも知れませんが、じっくりと対応なさって下さい。^^ 「羽繕い」プラス「発情」。何だか、飼い主としては、なかなかに情熱的? な痛みが味わえそう( m(_ _)m )ですよね…。^^; 私が飼ったことのあるインコ(セキセイ・オカメ)は、誰もお喋りをしなかったので、「「ありがとう」「たのしい」「うれしい」など、話してくれると私が幸せになる言葉を覚えてもらっています」などは、悶絶してしまうような羨ましさ♪ です。^^ あと、個人的興味からの 誠に厚かましいお願いながら、もし お差し支え無ければ、質問者さまの「インコを3種、4羽飼いの鳥友」さまの今後がどうなったのかを、いつか 何かの折にでもお聞かせ頂ければ、幸いでございます。m(_ _)m

関連するQ&A

  • セキセイインコに懐いて欲しい!

    家のセキセイインコは四歳 雄です。 ヒナから挿餌もしました。 だけど何となく手乗りじゃない気がします。 あとあんまり懐いていない気が… 手にはよんでも来ませんが、頭に気が向いたときにだけ来ます。 手にも、気が向いた時だけします。 でもしゃべります。 これって手乗りですか? 手乗りじゃないですか? 手乗りじゃないなら手乗りにする方法を教えてください。 あと懐いてもらう方法も教えてください

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ(オス・四ヶ月)が手に慣れてくれません

    先週の日曜からセキセイインコのオス(生後四ヶ月/手乗りではありません)を飼い始めました。 インコを飼うのは初めてで、最初は怯えきっていましたが、 今では環境に慣れてくれたみたいで暴れることも無くなりました。 顔を籠に近づけても逃げません。 ですが、どうしても手に慣れてくれなくて籠を掃除しようと少しでも手を入れると飛び回って暴れます。 どうしたら手を怖がらなくなってくれますか? 願わくば手乗りにしたいです。 どなたか教えてください、お願いします。

  • セキセイインコの育て方を教えてください

    我が家にセキセイインコのオスが1羽います。 5年くらい前にヒナで買ってきて育てました。 1年くらいは手乗りとしてなついていましたが、それから手には乗らなくなり、ヒトマネをするようになりました。 人間の言葉をよく話しますが、手をだすとこわがっているようです。 エサも普通のインコ用のムキエサとレタスを与え、よく食べます。 小鳥用の鏡があるのでよく見ていて何かしゃべっています。 そこでもう1羽メスを買ってきてカゴにいっしょにさせるのはダメでしょうか? お詳しい方、よろしくアドバイスください。

  • セキセイインコがエサをばら撒くのですが?

    手乗りのセキセイインコ(オス 2歳)が、最近、エサ箱の中の食べれるエサを クチバシでかき出して、床にばら撒くようになってしまいました。 エサは、ずっと同じ殻付きのエサで、その他にペレットも与えています。 同じカゴに、6歳のオスのセキセイインコも飼っていますが、喧嘩することもなく 仲良くしています。 いったい、何が原因なんでしょうか?

  • セキセイインコ

    僕は一ヶ月くらい前に生後2週間のセキセイインコを飼ってきて 今は人間に慣れて手乗りインコになっています。 飼ってきて疑問に思ったこといくつかがあります。 (1)インコは手にほとんど乗ろうとせず肩に乗るのに肩乗りインコではなく手乗りインコというのか? (2)インコが僕に乗るときはは肩の乗るのに弟に乗るときは頭に乗ります。これは弟をなめているのですか?

  • 「ミュー」と鳴くピーちゃん(セキセイインコ)の思惑

    2ヶ月前、会社で手乗りのセキセイインコを拾いました。エメラルドグリーンのハルクインらしきインコです。 名前はピーちゃん(オス)、おしゃべりをするので自分で名乗っていました。私は幼い頃から何度かセキセイインコを飼った経験(手乗り、手乗りじゃないもの両方)はありますが、すでに手乗りになったセキセイインコを飼うのは初めてです。 合間を見てはカゴから出して遊ばせてあげていたのですが、いつの間にか私が昼休みに帰ってくると「ミュー」というような子猫が鳴くような声でずっと鳴き始めるようになりました。出してあげると収まります。 休日も「ミュー、ミュー」とずっと鳴く時があります。今までの手乗りインコではこのような経験は無かったものでこれは人間を呼んでいるのでしょうか? ちなみに私がカゴの前に来ると入り口まで突進してきます。開けると勝手に出てきます。飼い始めは止まり木の前に指を持って来ないと出てきませんでした。 セキセイインコの生態に詳しい方、教えてください。

  • セキセイインコの噛み癖について

    こんにちは、質問させて頂きます。 セキセイインコの噛み癖についてです。 現在生後3か月のセキセイインコ(多分オス)を飼い始めて 1か月半ほどになりました。 お迎えした当初は、手にエサをのせると手に乗ってきたり してくれていたのですが、最近はケージに手を入れるだけで 「キキキキッ」と威嚇してくるようになりました。 エサや水を交換するときにもです。 そして、手にエサを乗せて与えると、指を思いっきり 噛んでくるようになりました。かなり痛いレベルです。 噛み癖の治し方として、無視をする、や、無反応で つまらなさを演出する、などいろいろ試してきましたが 正直なにも変わっていません。 今後、手乗りにしていと考えているのですが、 1.しばらくそっとしておく 2.手にならすため、毎日めげずにたちむかう のどちらがよいのでしょうか? あきらかに手を嫌がっているので、あまり嫌がることは させたくないのですが、手にならさなければ、 一生手乗りにできないような気がしてしまいます・・・ ちなみに普段は、音楽などをかけるとご機嫌に ピヨピヨ鳴いたりして、とてもかわいいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • セキセイインコの噛み癖について

    家で飼っている1才2ヶ月になるオスのセキセイインコのことなんですが噛み癖がひどくて悩んでいます。手乗りで可愛い子なんですがすぐ噛んできます。籠に手を入れたときとかに噛まれるのはまだいいんですが籠から出して遊んでいるときにもおもいっきり噛まれるからとても痛くて悩んでいます。やっぱり噛み癖は直すことってできませんか?雛のときから噛み癖があったから成長になっても噛み癖があるんですかね?アドバイスお願いします

  • セキセイインコの名前

    今 四歳オスのセキセイインコを飼っています。 名前を呼んだら手や肩、頭でもいいのでこっちに 飛んでくるようにしつけられませんか? 懐いてくれる方法や一緒にできるあそびも教えてください。

    • ベストアンサー
  • 譲り受けたセキセイインコについて

    2週間ほど前に、知り合いの方からセキセイインコ(オス、生後1年位)を譲り受けました。来た当初は少しおびえていた感じだったんですが、早くインコと仲良くなりたいので、毎朝カゴの前で名前を呼んだりしていたら、今ではカゴの外から名前を呼ぶと近寄って来てくれてホントかわいくて仕方ないです。 ただ、前飼っていた方からは手乗りだったとは聞いてるんですが、手を近付けると怖がって逃げてしまいます。まだ2週間しか経ってないから仕方ないかなと思う反面、雛の時からは育ててないので、このままずっと懐いてくれないかもしれないと少し焦りも感じています。 何かインコが懐いてくれる為の方法とかありますか? 御意見よろしくお願いします。