• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古の売り家と個別浄化槽)

中古の売り家と個別浄化槽

このQ&Aのポイント
  • 中古の売り家と個別浄化槽についての購入者の疑問と要望について説明します。
  • 購入者は初めて家を買い、不動産の知識が不十分です。不動産業者から案内を受けた家は築7年できれいで気に入りましたが、個別浄化槽があることを契約後に知りました。
  • 購入者は個別浄化槽の維持管理費や本下水への切り替え費用について不満を持っており、売主に値引き交渉をする方法を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

決済・所有権移転まで済んでいるのですね。 仲介業者・売主側の言い分が全て正しいです。 あたしゃシロウトだから何もわからない 全て理解できるように説明するのがあんたらの義務だ 自分がバカで理解できなくても、それでもあんたらの責任だ とにかく屁理屈でも何でもいいから文句つけて 下水道切替工事費用を出させたいんだピョ~ン、 お金が無いから何を言われてもクレーマーでもいいから ふんだくりたいんだも~ん、 そう言ってるだけのことですね。 まあ裁判やっても勝てません。 これ以上騒げばクレーマーとして扱われるでしょう。 というかすでにそういう扱いかも。 あんまり騒ぐと、不動産業者に 威力業務妨害で訴えられてタイ-ホされますよ。 法的にひとつも勝ち目のない事例なので まともなアドバイスはもらえないでしょう。 非合法なことでも構わないからやりたいなら ○ちゃんねるあたりのほうがいいと思うよ。

mhd02556
質問者

お礼

 detekoiyaさん、そして、皆さん、こんにちは、いつも回答ありがとうございます。  皆さんのご指摘で、少し、心が変わりました。私は、お客です。お客様は、神様で、全てのわがままが、かなえられると考えるのです。こちらは、お金を払うほうで、相手は、お金をもらうほう、なかなか、こちらの要求を拒みきれないのが、ねらい目です。  今回は、これ以上、悪態をついても、自分を下げることになるし、親からも、諭されたので、引き下がることにします。  回答ありがとうございます。  敬具

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • akagi3939
  • ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.3

>浄化槽であるので、維持管理費が年間かかる 下水道にしてもお金はかかりますよ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235793117 参考にどうぞ

mhd02556
質問者

お礼

 akagi3939さん、そして、皆さん、こんにちは、いつも回答ありがとうございます。  下水道もお金がかかることが、分かりました。詳しい解説ありがとうございます。  じっくりと読んで見たいです。  敬具

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

現状は何も変えられないでしょう。残念ですが。 不動産という大きなものを買う上で、時期尚早だったのではないでしょうか? 不動産売買というのはビジネスです。ボランティアではありません。 知識不足のまま、願いだけは叶えて欲しい、では損を出して当然です。 言い方は悪いですが、カモになりかねないポジションです。 例えば洋服ひとつ買うのでも、今までは綿のTシャツやパンツ、トレーナーしか買ったことが無かったので、シルクの高級スーツが洗濯の度にクリーニング代がかかるなんて思わなかった。 クリーニング代がかかるならもっと値引き交渉したのに、、、みたいな話しです。 売主にしてみれば、会計前にシルク製と言ったでしょう。今更なにを?と思うのではないのでしょうか? わからないモノ、理解できないモノに手を出してはいけませんよ。 衣類でも不動産でも投資でも、自身で全てが理解できてから手を出すものです。 買うも買わないも自由、しかし全て自己責任です。 現状有姿、個別浄化槽の旨説明を受けた上で契約に至っている以上、先方に落ち度は何も無いのでないでしょうか? 何を根拠に値切ろうとしているのかがわかりません。 今回の不動産購入は、あなたの身の丈を超えた行為だったのでしょう。 自身の勉強不足を反省し、今回のことを授業料と思って今後の人生に活かしてください。 資本主義の社会で生きていく以上、大切なことです。

mhd02556
質問者

お礼

 chigaitakanohaさん、そして、皆さん、こんにちは、いつも回答ありがとうございます。 > 知識不足のまま、願いだけは叶えて欲しい、では損を出して当然です。 > 言い方は悪いですが、カモになりかねないポジションです。  忠告ありがとうございます。これから、気をつけます。  自分が購入する不動産には、関心があっても、専門的な知識には、なかなか、興味を持てません。  この調子では、何年経っても、不動産は、購入できないことになります。  しかし、売主の言うことに利があるのは、分かりました。  これから、の教訓です。  敬具

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直ちに利用可能な施設”における浄化槽の記載

    物件の重要事項説明における”直ちに利用可能な施設”における浄化槽の記載について 浄化槽の記載についてですが、 直ちに利用可能な施設 汚水⇒個別浄化槽(放流先:側溝)    前面道路配管:なし    私設菅の有無:なし    浄化槽の設置:可 雑排水⇒個別浄化槽    前面道路配管:なし    私設菅の有無:なし との記載でした。この場合は浄化槽は 単独浄化槽/合併浄化槽のいずれと解釈すべきでしょうか? ●質問の背景 先般中古物件を購入しました。 その際に、売り主より書面にて合併浄化槽であるとの回答をいただきました。 また、販売のチラシには、汚水⇒個別浄化槽、雑排水⇒浄化槽 との記載があり、この物件は合併浄化槽であると思い込んでいました。 しかし、使用に向けて浄化槽の清掃を依頼した際に、業者さんから単独浄化槽との報告をうけました。 これを受けてまずは不動産業者に問い合わせをかけようかと考えているのですが、 重説の記載はどうなっているのかの解釈がどうも私の認識と異なっているようにも思えたため、こちらで質問させて頂こうと考えました。 よろしくお願いいたします。

  • 汚水桝(かん底)までの長さについて

     HMと契約を済ませ、これから工事を開始する者です。  そのHMから先日、雨水桝(80cm)と汚水桝(43cm)の長さ(底までの深さ?)が違うとの指摘がありました。  HMいわく普通は両方の桝の長さは合わせるのが一般的との事です。このままだと汚水の勾配が足りず、流れが悪くなるため、汚水桝を雨水桝と同じ80cmに取り替える工事をするか、家の基礎自体を高くするか、と言われました。費用的には汚水桝を取り替える方が安く済むとの事ですが、7~8万円掛かるそうです。  土地は旧家を取り壊して更地にしたもので昨年秋に仲介業者を介して不動産会社から購入したのですが、下水工事(公共下水までの配管工事)は売主負担でした。  その不動産会社に「何故長さが違うのか?再度工事をして長さを合わせてもらえないか?」と話しをしましたが、 「既設の長さに合わせて新しい桝に取り替えた。売買契約にも長さまでは書いていない。うちで取り替える義理はない。」との回答でした。    前述のとおり配管については売主負担であった為、新たな費用は発生しないと思っていたので、今回の話しは釈然としません。仲介業者からの契約時の重要事項説明でも、長さが違う話しはありませんでしたし、「重要事項説明書」にも、その様な記載はありません。(「重要事項説明書」の排水施設の整備状況の条項には、「買主負担で整備しなければならない場合は、配管距離と費用概算を記入のこと」と注釈で書いてありますが、「接面道路配管 有」とだけ記載されているだけです。)  出来れば、工事をやり直して汚水桝を取り替えて欲しいと思っていますが、交渉の余地はあるのでしょうか?ある場合は、どの様に話しを進めていけば良いでしょうか?  HMの担当者からも不動産会社に交渉をお願いしましたが,あまり乗り気ではないようです。  どなたかアドバイスをお願いします。

  • 浄化槽から下水へ

    現在は浄化槽ですが先日家の前に下水が通り敷地内に汚水枡を作りました。本管にはまだつなげていないのですが下水道料金がついてきていますが、これはなぜでしょうか?また本管への接続工事はどれくらいかかるか目安を教えていただけませんか?浄化槽から道路の本管までの距離によるのでしょうか?5Mくらいです。トイレは現在水洗です。

  • 土地売買に関する専門知識をお持ち方がいらっしゃいましたらお願いします。

    土地売買に関する専門知識をお持ち方がいらっしゃいましたらお願いします。 土地購入において重要事項説明に記載している内容と実際の内容に相違が見つかりました。 具体的内容:下水処理における「公共下水道」と「個別浄化槽」の誤り 購入した土地「第一種住居地域」「建築条件なし」 記載 汚水・生活廃水 「公共下水」 実際 汚水・生活廃水 「個別浄化槽必要」←市役所で確認しました。 建物の建築業者に書類を見せて建物の計画段階で発覚しました。 個別浄化槽の設置には50万から70万程の費用が必要になるそうです。 尚、土地契約において「瑕疵担保責任は無し」となっていました。 土地はイターネットで見つけて、不動産屋にコンタクトして購入したのですが、 購入前に見た情報(インターネット及び不動産屋の資料)には「本下水」と記され、 重要事項説明にも上記の様に記載されていました。 土地自体は気に入っているので、契約解除を申し出る気は無いのですが、 不動産屋(仲介業者)ともめた場合、「契約解除」は可能でしょうか? もしくは、売主に対して申し出るべきでしょうか? 又、契約解除を行わないまでも、誤記載による「浄化槽設置に伴う費用」 の負担を申し出る事は出来るのでしょうか? はたまた、購入前に事前調査を怠った私自身の過失になるのでしょうか? 何方かお力をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • 浄化槽から下水になったら浄化槽はどうするの?

    いろんな方の意見が聞きたいのでお願いします。 約2年後に下水の予定がありますが、今(今年8月入居ですが)は浄化槽です。そこで・・・ (1)下水になったら浄化槽は埋めたままでもいいの? (2)将来に下水になってもいいように「バイパス工事?」を行う予定ですが、下水になるときだと遅いですか?コンクリートがあるので費用も多くかかるから先のほうがいいのかな? (3)浄化槽の時は保健所?が点検に来るらしいですが、もし下水にして、浄化槽を使っていなくても、点検は必要ですか?浄化槽の中で変な事(どんな事か分かりませんが)にならないのでしょうか? (4)浄化槽を取り除くの費用はどれくらいなのかな? 以上教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 重要事項説明下水の欄の質問

    不動産の重要事項説明についての質問です。 汚水の欄で公共下水にチェック、前面道路配管は有りにチェック、私設管の有無、浄化槽の設置の有無はともに無しにチェックの状態となっています。 この内容から最終枡というものがついているのかどうかは判断できるのでしょうか。または他に最終枡があるかどうか記載されている場所があるのでしょうか。 もしくは最終枡の内容はこの重要事項説明には関係がないのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 購入した中古の売り家

    購入した中古の売り家  いつも、解答いただきありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。  何ヶ月か前に始めて自宅を買いました。それまで、会社の社宅に住んでいました。  場所も気に入ったところにあり、価格も思っていたよりも安く、不足な部分は、かなりなお金をかけて改装しました。引越しも終わり、ほぼ、落ち着いて、生活も始まりました。資金は、全額、ローンを使いました。  引越し後、町内からの誘いがあり、町内会の会合で、町内の方から、  あの家は、以前住んでいた人が、債務を消すために売った家だ。住んでいた主人の子供が、事業に失敗した。  と聞いて、びっくり、内心真っ青で、嫌な不安な気持ちになりました。私たちは、験(げん)を担(かつ)ぐのです。  購入した売主は、不動産業者で、不動産業者は、特に、問題は、無いのですが、不動産業者が、所有していた以前の所有者に、そんなことが、あったと聞かされたのです。  購入する前に案内を受けた時、家内が、  以前住んでいた人は、どうして売っていかれたのですか?  と聞きましたら、売主の不動産業者からは、  主人が、年老いて、大きな家が不要になり、近くに引越しされたと聞いています。息子さんは、自動車販売の仕事をされているようです。  と答えました。不動産業者は、さらに詳しい話を聞かせていただけるようでしたが、私は、家内に  それは、相手のプライバシーに属することだから......  と更に聞き出すことを制しました。家内も、趣旨を理解したらしく、それ以上は、詮索しませんでした。  最近になって、売主の不動産業者に、  あなたは、以前の売主が、なんでも、無い人だと説明して、実は、債務を抹消するために事業に失敗して売ったのではないか?  うそをついた。町内の会合でそんな説明を受けた。  と言いました。  売主の不動産業者は、悪びれる様子も無く、  私は、うそをついていない。売主は、売る以上は、何らかのお金が、必要な事情があったのでしょう。色々な人が、います。私どものように不動産業をしているといろんなお金の事情で売る人もいます。いろんな事情が、ある人が、います。不動産業者のことを悪く言う人もいます。  しかし、買ったのは、家であり、以前の所有者は、私です。私は、特にそんな困ったことになっていない。前に住んでいた人は、家とは、関係無い。こんなことを気にしすぎない方が良いです。  あまり、気にしすぎるとせっかく気に入って購入した家が嫌になり、売り飛ばしたり引越しして出て行ったりすることになります。  と説明しました。  私は、すかさず、  本当のことを知っていたのだ。験を担ぐ。  と応酬しましたが、相手は、特に驚いている風でもありません。私は、  以前の住人が、どんな事情でどんな人であったかは、関係無い。なるべく気にしないようにしている。  しかし、うそをついたことについて、気に入らない。  責任をとって、親分肌で、修理したときのこと、洗濯機の蛇口を交換したときに、4万円あまりもかかったお金を負担して欲しい。工事の時は、夜間で、元バルブがどこにあるか分からず、大変な思いをした。  と私は、話を続けました。売主の不動産業者は、  売り家は、新築のときと比較して月日が経過しており、当時の蛇口の形状も変化していて、今の洗濯機の蛇口に合わなくなっています。洗濯機の形状、タイプによって、必要になる蛇口の形状は、さまざまです。  付いていた蛇口は、経年の変化で、錆が出ていましたが、機能上問題ありません。今の買主様の洗濯機が、必要にする蛇口の形状と合わないので、新しい形状の蛇口に交換することは、良くあることです。   中古の家を原状のままで、購入いただいているので、蛇口の交換費用を売主の不動産業者は、負担することは、出来ません。  と言われました。私は、なおも、  買ったときの説明と違う。これが、問題である。これでは、いつまでたっても平行線のままです。LINEなどでも、いろんなことを言ってくれる人がいるので、他の人にも、聞いて見る。  などと言いました。売主の不動産業者は、  聞いてみればどうですか?    こうして、売主の不動産業者とは、分かれました。  買った家が、欠けることの無い、欠点の無しの新円のような家だと思ったのに、幻滅とショックは、隠せません。町内の仲間の前で、このようなことを暴露されて、当方は、知らず、うろたえるばかりです。  こんなことを言われた私の気持ちを考えて欲しいです。 ●(Q01) こんな怒りをどうすれば、良いでしょうか? ●(Q02) そんなこと、知っていれば、買わなかった。家は、もらっておくが、金は、全額返金せよ。  などとならないのでしょうか? ●(Q03) そして、私の蛇口交換費用負担の要求をかなえることができるでしょうか?  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。  敬具

  • 中古住宅を検討しています(浄化槽について)

    現在検討している中古物件があります。 現在は下水工事が完了しているそうなんですが、 それまで使用していた浄化槽が埋まっているとの事です。 不動産からは基本的には現状引渡しと言われております。 ・下水に移行する際、それまで使用していた浄化槽の清掃は義務付けられているのでしょうか? ・そのまま汚い状態で残っている可能性もあるのでしょうか? ・中の清掃が終わった状態だったら、そのまま埋めておいたままでよい のでしょうか? ・埋まったままという事だけで価格交渉の余地はあるのでしょうか? と色々疑問です。 もし宜しければその辺の常識(?)というものを教えて頂けると助かります。 素人質問ですみません。。 ちなみに、その物件にはまだ売主が住んでいます。 今週末、リフォーム業者の方と見に行く予定です。

  • 浄化槽から下水に切り替え

    近々、下水が通るらしく浄化槽から下水に切り替えるように市から連絡が来ますと業者の方が来たのですが、10年以内には引っ越して家を壊す予定なので高い費用を払わずにこのまま浄化槽でいきたいのです。 ただ下水がきてから3年以内に切り替えるように市から指導が来るとも聞きました。それを無視して10年ほどたってしまっても問題ないでしょうか?

  • 中古住宅のトラブルについて

    どなたか教えてください。先日中古住宅(土地と中古住宅)を契約しました。土地は公簿で90坪と表記されていました。売買契約をしたとのことで、境界石のない場所があったので、新たに石を入れるために売り主で測量しました。その結果実測面積は83坪しかありませんと報告がありました。不動産会社に言ったところ中古住宅の場合、公簿と実測に差異があっても清算は行わない旨重要事項説明書に書いてある。と言われました。しかし、納得できないのは、平成6年にその家を建てた時の文書(確認通知書)に敷地面積が83坪とかかれています。これは建築主事から建築主あての文書で、当然公簿より少ないのを知っていたと思うのですが・・・また、当時家を建てたときの建築図面の面積も83坪になっています。また、契約前に不動産屋がとってきた書類があります。建築指導事務所で出す「証明書」ですが、この書類の敷地面積も83坪になっています。不動産会社に説明責任はないのでしょうか?このような場合でも、買い主は重要事項説明書にある以上不服は言えないのでしょうか?このあたりは安くみても坪単価30万はします。200万以上損した気分なのですが泣くしかないのでしょうか?本当に困っています。どなたかよきアドバイスをお願いします。(*実際には坪ではなくm2で記載されているものもありますが、この文章では統一するために坪で表記しました)