• ベストアンサー

消費税8%の本体価格

消費税8%の税込み価格から本体価格をおおよそでいいのでわかる簡単な計算方法ってあるのでしょうか。 数字に弱いので簡単な求め方があったら教えて下さい。

noname#198733
noname#198733

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.4

おおよそで簡単なのは、とりあえず10%を引く。 それが簡単すぎるなら、10%を引いて2%を足す。 でも、24,369円とかは複雑ですから ざっくり24,000円と考えるか、25,000円とする。 24,000円なら、本体価格から10%を引いて・・・ あっ!ひらめいた!! 多めにみて10%を引く 24,369円なら25,000円と考えて、10%を引き22,500円 本とは、22,564円なのでそんなものか? 1,957円なら、2,000円と考えて10%を引き1,800円 正解は、1,812円 うん、これはいける!!

noname#198733
質問者

お礼

いいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

こんにちは。 >消費税8%の税込み価格から本体価格をおおよそでいいのでわかる簡単な計算方法ってあるのでしょうか 本体価格 ≒ 税込み価格 × 0.93 です。 例えば、 税込み価格が10000円なら、本体価格は約9300円になる。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.2

変換ミスしました。 (誤)所費税 → (正)消費税 失礼しました。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

外税の場合、所費税を計算する際は、商品価格×1.08と計算しますよね。 と言うことは、税込みの商品価格から本体価格を計算する際は、商品価格÷1.08 となります。 例えば税込み価格が1000円の商品であれば、 1000÷1.08=925.9円となります。

関連するQ&A

  • 消費税の計算について

    ある店での価格表記です。 666円(税込699円)との表記が有りました。 666円の5%を計算すると消費税は31円で、税込697円になるべきだと思いますが、 確かに税込699円から消費税を計算すると消費税は33円になります。本体価格(税抜き価格)を示す なら666円から消費税を求めるのが、正しい方法だと思いますが。

  • どうしてもわからない消費税分の計算

    過去の質問を読んでもどうしてもわからなかったので質問させて下さい。 消費税分の計算で、どうしても違う額が出てしまいます。 例:本体価格=426,050円   消費税分=21,302円   税込価格=447,352円 消費税分の計算ですが、 (1)税込×0.05で計算と聞いたことがあって出してみると、 447,352÷0.05=22,367と出てしまい、21,302となりません。 他に÷21で計算するとよいと聞いて計算してみると、 447,352÷321=21,302と出ます。 「消費税分=税込価格×0.05」というのは間違った計算方法なのでしょうか? 今後の為に、正しい計算方法を教えていただけると助かります。 (上司と頭をかかえてしまいました。。。;) よろしくお願い致します。

  • 消費税の計算方法を教えて

    消費税の計算方法について 教えてください。 例 1500円商品の消費税を電卓で計算すると 1575円(税込み)税75円になります。 販売価格を1500円(税込み)にした場合 商品本体の価格はいくらになりますか? 計算式を教えてください。 また、電卓で簡単に計算する方法はありますか?

  • 定価と本体価格+消費税の差額について

    毎月、駅前の書店で文芸雑誌を購入しております。 先日、いつものように書店で雑誌を3冊購入したところ、合計金額が定価680円×3=2040円ではなく、1円高い2041円となっていました。 おそらく、原因は雑誌の本体価格が648円であり、648円×3=1944円、消費税97円で計算しているからだと思うのですが、消費税込の総額表示が義務となった現在でも、このように計算されて1円多く払うのは仕方ないのでしょうか?

  • 消費税の計算です?

    税込み105円の場合 税抜き100円 消費税5円となるのですが、 ------------- 税込み価格が解っている場合に、 税抜き価格と、消費税の価格の計算式を知りたいです。

  • 消費税

    教えてください。 税込で30万の見積書を作成する場合、見積書の欄では285,714と消費税(5%)14,286=合計300,000とするのか?消費税の欄を削除し、まとめて税込300,000とすべきなのか? 先述の場合は、本体価格が30万なので、値引きと表記すると、端数なのでしっくりきません。

  • 消費税の計算

    あるレストランの会計で、メニューの表示価格は税込みなのですが、支払い時のレシートを見ると、個々の料理に消費税はかかっておらず、合計に5%の税金をかけて計算してありました。 結果、消費税が1円高くなっていました。 これって厳密に言うとおかしいですよね~?? 例えば、表示価格850円(税込み)の料理を二品注文すると、会計は850×2で1700円。 でも1701円請求されました。 税抜き価格810円×2に5%をかけていたからです。 本来の計算方法は1700円の方ですよね?

  • 本体価格+消費税で減価償却するのでしょうか

    新車(プリウス)を購入しました(今年7月)。来年の3月の確定申告で減価償却したいのですが、 1. 車本体価格は減価償却で毎年分割して経費に。   では、かかった消費税は全額一括で3月に納付するのでしょうか。 2. 購入時の税金(自動車税、取得税、重量税)は全額経費あるいは控除されるのでしょうか。プリウスは特別な控除はないのでしょうか。 租税公課として認められる税金は、事業税、税込方式の消費税、固定資産税、印紙などですが、毎年の自動車税も認められるのでしょうか ほかに認められる税金があれば教えてください。

  • 消費税計算について

    お世話になっております 内税消費税の合計を計算する際に、 (1)明細単位で消費税を算出し合算する方法 (2)明細を全て合算した上で内税分を算出する方法 では合計が微妙に違ってくるかと思いますが、どちらが正しいのでしょうか? 以下の例は全て税込み価格です (1)の例               税込価格  本体価格 消費税 ------------------------------------------------- 物品A           10500円  10000円  500円 物品B            785円    750円   35円 物品A値引きA(-10%)  -1050円  -1000円  -50円 物品B値引きB(-5%)    -39円    -38円   -1円 ------------------------------------------------- 合計            10196円   9712円 <<484円>> (2)の例              税込価格 ---------------------------- 物品A          10500円 物品B           785円 物品A値引きA(-10%) -1050円 物品B値引きB(-5%)   -39円 ---------------------------- 合計           10196円 消費税合計(合計÷105)×5=485.523・・・小数点以下切捨て→<<485円>> 以上ご教授お願いします

  • 消費税の計算方法

    検索しても引っかからなかったので教えて下さい。 消費税の計算方法として、税込金額×0.05で消費税額のみが計算出来ると思いますが、最近税込金額-(税込金額÷1.05)でも計算できることを知りました。 そこで問題なのですが、上記の方法ではそれぞれ金額が異なります。 例えば、30000円の税込金額、31500円で計算すると、それぞれ ・31500×0.05=1575 ・31500-(31500÷1.05)=1500 となります。 ということは、0.05を掛けて消費税額を算出するのは誤りなのでしょうか? 一体どちらが正しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう