• 締切済み

メガロマン?

四十代男性に聴きたいのですが、子供の頃のヒーローものなんですが、メガロマンという長髪のウルトラマン???を知ってる方いませんか? 私の頭の中だけのヒーローなのかなあ?情報お願いします。

みんなの回答

回答No.5

1979年にフジテレビ系で放送されていた特撮ものです。 リアルタイムで見た記憶がなかったのですが、3年ほど前に、ファミリードラマチャンネルでたまたま見たときにはまってしまいました。ストーリーの面白さよりもキャストに惹かれたせいです。 詳細はウィキペディア等を参照していただくとして、一話完結の怪獣ものと、悪の結社を壊滅させるお話が並行して進んでいくので、全話を通して鑑賞すると、いいと思います。ただ、予算不足のために特撮部分が貧弱で、鑑賞に耐えられないところが痛いです。だから、リアルタイムには見ていなかったのかもしれません。 ソフト化はされないと思いますので、CSで再度放送されるのをお待ちください。がんばって、数話見ると、続きが気になると思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3
jankuman
質問者

お礼

特撮ものという事がわかって、曖昧な記憶も少しは間違ってなかった事に私自身ほっとしました。 メガロマンを改めて観たくなりました。 情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Meegeren
  • ベストアンサー率44% (204/459)
回答No.4

裏に「ルパン三世」があったんで、本放送では1回も見てませんでしたね 近年もどこかで放送していました(ドコだったかな?) 再放送で何本か見ましたが、理由がヒロインが後に「写楽」という雑誌で脱いだので興味本位で見たという不純な理由で だから、ストーリーはまったく頭に入っていません 母親役が「チャーリーズエンジェル」のサブリナ役の声だったのは憶えてます こんな人が声アテてるんだ、というどうしようもない感想

jankuman
質問者

お礼

ありがとうございます。母親がいたんですね。 私のわずかな小さい頃の記憶がメガロマン(だったのかなあ?)の顔(質問文に書いた通りなのかなあ?)だけなので、色々な情報が楽しいです。 感謝感謝!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196983
noname#196983
回答No.3

すみません、女です(^^; ストーリーなどは覚えていませんが、見ていた記憶はあります。 メガロマンOpフル(水木一郎) http://www.youtube.com/watch?v=fJ6QXFKw-co

jankuman
質問者

お礼

いえいえ、女性の方からもお返事いただきまして、ありがとうございます。歌は水木一郎さんなんですね。嬉しい収穫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B 見てました(^-^)/ 美味しんぼ の雁屋哲先生が原作なので、おもしろかったんだけど、 視聴率は低かったみたい\(^^;)... zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

jankuman
質問者

お礼

円谷プロかなと思っていたので、その部分が解決できたところは収穫です。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 存在は知ってるけどまったく印象に残っていない程度。不人気だった故に今では「知る人ぞ知る」扱い。

jankuman
質問者

お礼

ですよね。でも存在する事がわかって、ほっとしました。早速の返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未だにヒーローが好きなんですorz

    私は40代の男性です。妻子持ちで、ちゃんと職業に就いて家族の為に頑張って働いております。 質問というか悩んでいる事が有ります。実は、私は未だにヒーローが好きなんです。仮面ライダーやらウルトラマンやらデビルマンやら、子どもだった頃と殆ど変わらないくらい好きなんです。 さすがに、家族が居る時には恥ずかしい気持ちが有って見ませんが、一人で居る時に放送があると懐かしさも有ってついつい見てしまいます。 こんな年齢になってまで見るのは、恥ずかしいというかおかしいんじゃないかと思ってしまいます。 なにか、心の病気なんでしょうか?

  • 皆さんが大好きな、ヒーローの変身の仕方

    ウルトラマンや仮面ライダーシリーズ・・・アニメでも沢山のヒーローがいます。 皆さんが大好きだった、ヒーローの変身の仕方ってありますか? 子供の頃に、真似をして遊んだことがありますか?

  • ウルトラマンと仮面ライダーが特に人気があったのは?

    今までの、子ども向けのヒーローテレビ番組の中で、「ウルトラマン」と「仮面ライダー」が特に人気が突出していたように思えますが、それはなぜでしょうか。

  • ウルトラマンの着ぐるみ

    ウルトラマンの着ぐるみを着たことがある方、 ・何で着たのか(握手会だったとか、ヒーローショーだったとか…) ・着たときに思ったこと(中の感じとか、着心地とか…) 教えてください!!お願いいたします!!!! ウルトラマンの着ぐるみを(バイトで)着てみたいと思ってます(笑)!!

  • この曲(おそらく80年代の洋楽)の詳細を、教えてください

    子供の頃に聞いた洋楽を探しています。 ラジオから直接テープに録音されたものでDJが曲を紹介していたのですが、題名以外は聴き取れませんでした。 後にそのテープは壊れてしまい、現在覚えている情報は以下の通りです。 ・題名はおそらく「Hero」 (マライアの「Hero」でも、フットルースに出てくる「ヒーロー」でもありません) ・歌い手は男性 ・おそらく1980年代の曲(90年代だとしても、せいぜい1993年まで) ・歌詞の一部に「on the moutain(オンザマーウンテン)」というフレーズがありました。 (呼応するように「in the river」というフレーズも出てきたような?) ・ジャンルは、普通のPop?でした。 あやふやな情報しか提示できずに申し訳ないのですが、詳細をご存知の方が居らしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ウルトラマンティガとウルトラマンダイナ

    どちらとも平成ウルトラマンの中でも傑作ですが、あなたはどちらが永遠のヒーローとして記憶に残りますか?

  • 子供の頃の性欲

    40代の既婚男性です。 私は幼稚園に通っている頃、テレビで放送されていたウルトラマンが危機に陥って苦しんでいる場面を見ると、何故か性的に興奮してオチンチンが硬くなっていました。 幼い頃とはいえ、ごく普通に善悪の区別はついていたつもりですが、「正義の味方が悪役にやられる」というシュチュエーションに強い性欲を感じていたのです。 残念ながらこの頃、私はまだオナニーという行為を知らなかったので、湧き起こる性欲を静める方法がなく、一人、悶々としていたわけですが。 そこで皆さんに質問です。 1.私と同じようにヒーローの危機に性欲を感じておられた方はおられませんか? 2.他の人とは違う、少し変わったものに性欲を感じた方がおられましたら教えて頂けませんか? 下らない内容ではありますが、当方、かなりマジメに質問しておりますのでよろしくお願いします。

  • 憧れたヒーローは?

    好き、とはちょっと違って、自分がなりたい、なれるのではないか?と強く思っていたヒーローは ありますか? 私の子供の頃はウルトラマン(エースまで)、仮面ライダー(V3まで)、マグマ大使や シルバー仮面、レインボーマン、嵐、ライオン丸・・・いっぱいヒーローがいました。 ただ、高速エスパーとパーマンだけなぜか別格で、なりたい、なれるのではないかという 思いが強く、子供の頃は主人公になった夢を何度も見ていました。 強化服を着て空を飛んだり、身代わりロボットを押入れから出したり・・・。 ・高速エスパーとパーマンの放送は小学校に入る前で思い込みが強かった  (?小学校に入ってから見てたような・・再放送だったのか、それともやはり幼稚園か・・) ・主人公が子供だった が、理由と思いますが、皆さんもそのようなヒーローってありますか?

  • ウルトラマンの友人?で外国の子供が変身?

    ウルトラマンの友人のような設定で外国の子供が変身するような映画かなにかありませんでしたか?中国やタイ、インドなどアジア系の獅子の人形のような雰囲気のヒーロー?に主人公が変身する感じだ(金色系)と思いました。終盤に掛けてウルトラ兄弟が助太刀?にやってくるようなシーンがありました。全然思い出せないんですが、確実に小さい頃見た記憶があり、あれはなんだったんだろう?と今だにすっきりしないです。御存知の方いましたらよろしくお願いします。ウルトラマンが出てきたということはやはり円谷プロの作品なのかなぁとも思ったのですが・・見つけられませんでした。

  • ウルトラマン等ヒーローものの本

    どこのカテゴリで質問したらわかりませんでしたので こちらにしてしまいました。違っていたらすみません。 歴代のウルトラマン、仮面ライダー、ゴレンジャーシリーズなど ヒーローものののデータベースというのでしょうか、 写真などがあって、歴代の説明がある本ってありますでしょうか? もちろんウルトラマンはウルトラマンで一冊という意味です。 大人でも楽しめるような本をさがしています。 (もちろん子供も) みんな時代あまりにも長いので1冊にはなっていないと 思いますがおすすめなどがありましたら教えていただけると うれしいです。 よろしくお願いします。