• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫2匹連れて家を出て、一人暮らしは可能?)

猫2匹連れて一人暮らしは可能?

このQ&Aのポイント
  • 先日拾った子猫を含む2匹の猫を連れて一人暮らしを始めたいと考えています。先住猫との関係性に悩んでいますが、時間をかけて馴らしていきたいと思っています。
  • 両親の反対がある中、猫2匹と一人暮らしを始めることを検討しています。先住猫との関係にはストレスがかかるかもしれませんが、視野には子猫を引き取ってくれる人を探すことも入れています。
  • 考えていたよりも早く子猫を拾ったため、2匹の猫と一人暮らしをすることを考えています。先住猫との関係を慎重に築いていきたいと思いますが、両親の反対があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.6

お金があれば、可能だとは思います。 ペット可、の物件でも実際内覧の前に話を聞くと小型犬のみというところが非常に多いですし、 猫はおしっこをかけるとか、壁を引っかくというイメージが強いらしく、 頭数についても1匹のみという限定のところも多いです。 また、猫が大丈夫という所でも、敷金が数か月分多かったり、ペット償却分という費用で 数十万を戻らないお金として払う場合もあります。 どちらもかわいいというのはわかるのですが、 書いていらっしゃる、最悪の場合、仲が悪いままであるという可能性もゼロではないですね。 (本当に相性が悪い猫というのもいます。どちらかがいなくなるまで部屋を完全隔離したり、時間差で片方をほかの部屋に入れておくなどの対策をとる人も多いです) そのことを考える必要はあると思います。 無論仲良くできて、ご両親もかわいさにほだされてというのが一番いいでしょうけれど。 結局、優先順としては、先住猫を立ててあげる必要を感じますので、 もし里親さんを探すことも視野に入れるとおっしゃる場合は、 もう、今からすぐに探したほうがいいでしょう。 猫がいるおうちに入れたのだから、たぶん最低限の検査は なさったと思うのですが、血液検査だと、まだその小ささでは正確な数値も 出ない場合も多いです。 検査の結果(エイズ、白血病マイナスなど)や推定月齢、オスメス、しつけ済かどうか、性格、好きなものなどのデータ。 写真などを出来る限り多く写したもの、 そういうものを用意して、たとえば「いつでも里親募集中」などで、 どういう風に里親探しの流れがあるのかなど、 (誓約書、必ず先方のうちにお届けという形をとる、その前にお見合いをする、など) すぐ調べたほうがいいですね。 正直、日本だと、子猫のうちでないと、ほしいという人がガクンと減ります。 もちろん、二匹で育てられたら一番いいのでしょうけれど、 もしもほかの人にと思われているのなら、急がないと、あっという間に欲しいという人が 減ってしまう現状が、残念ながらはっきりとあります。 ご両親には、きちんとおうち探し、里親募集をすること。 本気で探すこと。 等を含め、それでもどうしてももらいたいという人が見つからなかった場合、 また捨てることはできない事などを含め、お話をしたほうがいいでしょう。 先住猫をかわいがってくれているのですから、動物に対して、責任感がある方なのだと思います。 1匹いたら3、400万+医療費は別にかかるといわれている犬猫の飼育は、 気持ちだけでは飼えないという場合もありますし、 あと、ひとが複数の動物と暮らしたくても、最初にいる動物にストレスを過剰にかける場合、 それがいいことなのかどうかは難しい問題です。 引越しによる家の環境の激変、新参猫、かわいがってくれていたご両親とこれまでのようには 会えない事、など、先住猫のストレスはかなり大きい場合もあります。 その場合は、先住猫のことを考えたら、引っ越す場合ですが、 元の家に置いて様子を見る、ということもしてあげる必要があるかも。 (質問者様がいなくなるのは大きいですが、しかし環境とご両親の存在、子猫がいなくなるという 安定は得られるので、先住猫のためを考えるとそういう可能性もありでしょう。)

branbon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 結果まで報告することができたらと思い、遅くなってしまいました。 子猫を拾って1週間が経ち、今もまだ我が家にいます。 先住猫は初めに比べたら威嚇も減り(とは言ってもまだまだ威嚇しますが) 臆病で神経質な性格ではありますが子猫をいじめたり襲ったりはせず、 むしろ自分がひとりでビビって逃げ回っています。 子猫は我関せずであっけらかんとしています。 実は知り合いを通して里親さんが見つかりかけたのですが、 ご自宅まで行ってのお渡しを拒否されたこと、 1回も子猫に会ったり見たりしていないのに飼うのを承諾したことがどうもひっかかり、 お断りさせていただきました。 本当に猫が好きで真剣に考えている人ほど、簡単にyesは言わないと思うので。。 というわけで、チビはまだ実家にいます。 両親も当初に比べチビをかまったり話題にしたりしていて、 このままうちで飼えることになったらいいのになぁと思っています。 チビは人懐こく甘えん坊で元気モリモリの女の子。 めちゃくちゃかわいいです。 先住にはストレスを与えてしまって申し訳ないと思うのですが、 もう少し経って2匹の距離も縮まってくれたら私としては言うことなしです。 ちなみに先住とチビは偶然にも白黒のハチワレで、 同じ模様が2匹いてなんだか笑えます(笑) そんな感じで、結果とは言ってもまだ途中段階ですが、 ひとまずお礼をさせていただきたくて投稿しました。 子猫のことも先住のことも考えてくださった丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#210533
noname#210533
回答No.8

私の親しい人の一人が一人暮らしでネコ飼ってます。 もう15年も一緒に暮らしてて、よぼよぼです。 先日も点滴打って栄養補給したらしいです。 その人のアパートは、猫臭いです。 日中は閉めっ放しにして、夏場はエアコンを つけて仕事に行くそうです。 それでも、猫はあちこちにマーキングをします。 猫のウンチやおしっこは鼻が曲がりそうに臭い。 それがずっと壁や床に沁みこんじゃってんです。 ペット禁止のアパートは少なくありませんが、 実際、建物に匂いが付いて取れなくなったり 問題です。 ちなみに、一度家ネコとして外に出さない生活を 強いられた猫は、外では生きて行けなくなります。 でも外界に憧れるので、玄関ドアを開けたら外に 飛び出してって、三日帰ってこないと思ったら 300mも先の交差点のわきの茂みにねじ曲がって 捨てられててハエがたかってたような事件もあったと 聞いています。 交通事故、餌を探せない、他の猫に重傷を負わされる など、家から出さなくしたネコは、介護が必要な老人と 同じ。 もう、死ぬまで面倒を見なければなりません。 来てしまったものは縁と割り切って、自宅で飼うか 里親を探すか、責任もってやんないと。 でも、猫に引き連れて一人暮らしなんて、まるで 子供の発想です。 里親が見つかるまで、きちんと世話をすることを 条件に、ご両親に暫定的にお許し頂くことが最も 現実的な答えだと思います。

branbon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、猫1匹とはいえ15~20年生きる動物なので 簡単に考えてはいけないと思っています。 猫2匹を連れて一人暮らし、という考えは本当に幼稚でした。 少し冷静になり、どうしても無理があると判断したので それはやめようと決めました。 今も子猫は家におり、本人はすっかり家族に溶け込んでいます。。 両親も少し子猫に心を開いてくれているように思います(おそらく・・) しばらくこのまま様子を見ようと思います。 ありがとうございました。

  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.7

現在、一人暮らしで猫1匹を飼っています。 2匹を隔離できる条件であり、追加設備等を入れる金銭的余裕があれば 不可能ではないと思いますが・・・かなりリスクが高いと思います。 やはり、一番の心配は先住さんのストレスですね。 自分のテリトリーに違う猫が来ただけでかなりストレスになっている上に そこで住環境、周囲の人間環境の変化が加わるとなると心配ですね。 うちの子が現在の住居に来た際も、不安があるのかしばらく べたべたに甘えていました。うちは単独飼いでしたため飼い主を独占して 甘えることができましたが、今回のケースでは遠慮してストレスをさらに 溜め込む恐れがありそうです。 もう一つは、おそらく日中ずっと猫と居られないと思いますので 1ヶ月半~2ヶ月の子猫の体調変化に対応できるかが心配ですね。 先住さんのストレスのこともあり、隔離するとなれば子猫の方になる と思いますので、さらに心配になってしまいます。 日中だれもいない環境で飼育するとなると、 最低でも3~4ヶ月になってから。 私の場合は、譲渡元のブリーダーさんにお願いして 体が出来上がる6ヶ月まで預かって頂きました。 私個人の意見としては、いずれ家を出て2匹飼いをするにせよ 今回は子猫は里親さんを探して譲渡して、その後先住さんのケア。 先住さんが落ち着いたら一人暮らしの物件に移動して、 新しい環境で落ち着いたら、改めて2匹目の検討をするのが 良いと思います。 なお私の場合は、2匹目を迎え入れてもいつまで経っても仲良くならず ケンカまではしないものの猫同士の雰囲気がギスギスしているケースと、 逆に猫同士が仲良くなりすぎて飼い主にかまってくれなくなったケースを 知っていますので、今のところは2匹目を迎え入れることは考えていません。

branbon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子猫を拾って1週間が経ちました。 拾った当初は親の反対がキツかったこともあり、 思わず2匹連れて一人暮らしを。。。なんて考えてしまいましたが、 やっぱりfumeblanc様のおっしゃるように無理が出てくると感じ、 一人暮らしは選択肢から外しました。 先住にもすでにストレスを与えてしまっていますが、 少しずつ子猫との距離も縮まりつつあります。 (先住の方が臆病で逃げ回っています。でも少し興味があるようです) 今はまだ実家にいて、これからどうするか考えていかなければなりませんが、 両親も少しずつ子猫に愛着が出ていたようなので、 しばらく我が家で様子を見てみようと一人心の中で思っています。 ありがとうございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.5

動物を飼う賃貸物件が有りませんよ。探してみなさい。賃貸物件が全く有りませんよ。よく考えて行動を。

branbon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ペット可のアパートはいくつか見つけました。 間取りも様々です。 よく考えて検討したいと思います。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.4

猫2匹飼える広さの部屋を借りられて、面倒が見れるだけの収入があれば、可能なのでは? ペット可の物件は、不可の場合よりも少々割高です。

branbon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、部屋の広さと、かかるコストは大事ですよね。 せめて猫2匹がうまく折り合いをつけてくれればいいと思うのですが、 拾ってきたばかりなので現段階ではなんとも言えず。。 最悪、ものすごく仲が悪くなってしまった時のことを考えると踏み出せずにいます。

回答No.3

猫のためだけに、そこまで環境を変える事が可能なんですか? 一人暮らしで猫が留守番だと外に行きたかったり 外から帰る時に家に誰も居ないと施錠するでしょうし 猫たちの出入りはどうするんですか? なんか可哀想な事にならなきゃいいけどなぁ。って感じがします。 猫は部屋に閉じ込めて飼う動物じゃないですからねぇ。。。

branbon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先住の猫も、これから猫を飼うことになるとしても、 完全室内でと思っています。 ケガ、病気、事故などが怖いからです。 留守にする時の室温やごはんの補充はしっかりしなければと思うのですが。。 検討してみます。

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.2

子猫だけでも良いのではないですか? 2匹共となると親御さんとの関係もあるし 先住まで連れて出る意味があまりわからないのですが。

branbon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両親も先住をかわいがってはいますが、飽くまで「拾ってきた私の猫」という気持ちなのです。 なので、先住を置いて出ることはできません。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

無理。

branbon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう