• ベストアンサー

年金

この先、年金が貰えなくなるらしいですが、外国人や不正受給者が受給している生活保護をやめたら3兆円浮くらしいじゃないですか。さっさと止めて社会福祉にまわすという事はしないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204360
noname#204360
回答No.2

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4583.html これによれば、3.3兆円の生活保護予算の内、1200億円が 在日の外国人に支払われているとなっています >3兆円浮くらしいじゃないですか それは、生活保護費全体の予算じゃないですか? 在日外国人の生活保護費が無くなったしても、1200億程度ですから全体の4%程度ですね ちなみに、不正受給者は生活保護受給者の0.4%と言われています どちらにしろ、在日外国人の生活保護費と不正受給費を止めたとしても 3兆円も浮かないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.1

不正受給の金額って、そんなに無いですよ?

noname#196410
質問者

補足

外国人や不正受給者に対しての金が3兆です。平沼議員が発言しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護者が65才以上で年金を受給して、例えば月の

    生活保護者が65才以上で年金を受給して、例えば月の年金額が約7万円なら、13万円-7万円=6万円が生活保護費になりますが、年金生活になった生活保護者が、例えば都内から神奈川県川崎市に引っ越したいとなると、引っ越し先の管轄の福祉事務所に、新たに一から生活保護申請ということになるんですよね。まあそうなったとしても障害者手帳を持っていると、生活保護の申請は通りやすいとのことですよね。福祉事務所が引っ越し費用を出してくれるのは、やはりケースバイケースなんですかね?

  • 年金額が生活保護水準を下回っている低年金者は生活保

    年金額が生活保護水準を下回っている低年金者は生活保護者との差額をの扶助を受給出来る制度があるそうですが,それは何という制度で,どこに申請を出しに行けば良いのでしょうか? いまの80代のおばあさんやおじいさんは低年金者ですよね? これを申請すると月15万円とかもらえるようになるってことですか? あまり国が宣伝していないので知らない人が多いのでは? 2ヶ月で7万円しか国民年金を受給していないじじばばは月3.5万円しかもらっていないので対象ですよね? 月3.5万円生活から2ヶ月30万円。1ヶ月15万円の年金が貰えるようになるってことですか? まあ月7万円でも良いと思う。 ぜひ低年金受給者の老人たちに教えてあげたい。 この制度を日本の全国民市民が知ったら日本の社会福祉制度の年金制度は破綻確定ですね。

  • 福祉制度の不正受給率

    生活保護の不正受給の割合は0.4%ということですが、根拠となる出典を教えてください。そのほかの福祉制度、年金とか就学助成とかの不正受給率も教えてください。

  • 年金と生活保護

    生活保護費は年金に比べて受給金額が優遇されているように思います 生活保護費が200~290万円(18~24万円/月) 年金100万円(7~8万円/月) これは、年金生活者でも、生活保護が受けられる? ただし預金がない場合ですが・・・自宅も売って財産を無くした場合です 年金支払った政府の指示通りに収めた人が、納めない人より受給金額が少ないというのはおかしいですね。 年金を納めていなかった人は、将来が無年金になることはわかっていたはずだし これを、よしとするなら、生活保護費の上に年金を乗せるべきではないのでしょうか? これなら納得できますが

  • 国民年金は意味が無い?

    自営業者が加入する国民年金は、わざわざ毎月1万3千円払わなくても、 将来、 生活保護を受けられるのだからあえて保険料を払う必要も無いのでは? 生活保護ならそれまでの保険料は0円、しかも受給額は国民年金の2倍、 どうみても国民年金保険料を払わない方が得が多そうですよね?(だって、払わない=年金がもらえない=生活保護を受けられる、から) ちなみに、 国民年金を受給しながら(この金額では少ないと、)生活保護も同時に受けることは出来ないですよね?

  • 福祉事務所等、生活保護担当部署担当者(ケースワーカー)が、担当している

    福祉事務所等、生活保護担当部署担当者(ケースワーカー)が、担当している生活保護受給者が、外国に住んでいることを知っていながら、生活保護費を支給しています。 在日だと、怖いから、家庭訪問しないそうです。 こういった不正は、正されないんでしょうか? こんなことがまかり通るんなら、日本人は、馬鹿らしくて、税金を払わないと思いますが? 外国人への生活保護は、廃止するべきですが?

  • 障害者年金の一時金を役所にもっていかれた

    29歳の女です。 精神病で働けなくなったので生活保護を受けて4年目です。 2~3年位前に障害者年金の受給が決定し、病気になったときにさかのぼって約300万円を受け取りました。 しかし生活保護の担当者が「公費で負担したあなたの医療費はこれまでに600万円以上かかっており、生活保護法でも保護を受けている人に収入があった場合、役所がもらうことになっている」というようなことを言われ一円残らずもっていかれました。 現在、毎月受け取っている額は保護費と年金を合わせて18万円弱です。 現在、病気から回復しつつあり社会復帰を目指して医療事務の資格取得の勉強中ですが授業料や教材費は親に借りています。 社会復帰にそなえて資格を取りたいと福祉の担当者に相談したときには「働いてまた調子が悪くなったら余計に医療費がかかるので働く必要はない。よって勉強する必要もない」と言われました。 後になって保護を受けている人を対象にした資格取得費の低利での貸付制度について詳しく知りたいと思い電話で問い合わせてみたものの「担当者を通して連絡するように」と言われそれ以上はなにも答えてもらえませんでした。 毎月の生活はぎりぎりで貯金はありません。 家電を買ったときのローンや赤字補填がカードで10万円くらいあります。 授業料は13万円くらいでその内10万円を親に借りました。 わたしはわたしの障害に対して支払われた障害者年金を役所に返してほしいです。 勝手な言い分かもしれませんがたしかに病気で働けないときはさまざまな福祉によって助けられました。 しかしこれではどのように社会復帰すればよいのでしょうか? 将来は自活して結婚、出産したいなと思いますがそのたびにあの300万円があったらなあと思いとても解せない気持ちでいっぱいになります。 どなたかお知恵をお貸しください。 おねがいします。

  • 年金と生活保護の融合

    年金と生活保護の融合となるのが本来、正しいような気がします。 なんだか、そのまま、年金受給者を生活保護受給者と言い出しそうなくらい政府が暴走しそうですが。。 まあなんとでもいえとは思いますが、結局、学生から会社人になるまで、そして短い会社人生が終り年金生活となり、人生の大半は政府からのカネで生きていくことになるわけです。つまりは税金ですが。 だから、社会主義国家でいいんじゃないですか。もう。それも、破綻したパタンの方の。。 そして、その末路がどうなるかは明白であり、それが日本の将来じゃないかと思っています。 だから、だれもやりたくもないのに意味もないと分かっているのに、仕事だと割りきって戦地に赴くということがそのうち、普通の人にもありえることなんでしょうか。 それがいやなら移民3000万人?でしたっけ。 もう、ボーダレスになって、こういう年金とか保険とかは消えていき、アメリカのようになるんでしょうかね。 政府は、10年以内の先でどういう方向で進めるんでしょうか?見当つきますか?すでに外国人実習生度とかいうのがあって、日本の労働者を圧迫していますが。

  • 現在生活保護を受けていて、障害年金に移行できますか?

    現在、鬱病、統合失調症で就労できず生活保護を受けています。 (現在受給後、数ヶ月) いつまでも生活保護を受けているわけにもいかず、 アルバイトなど始めたり、少しずつ社会復帰していきます。 当初、障害年金の受給をしようと思ったのですが、 初診日からの日数が足りず受給要件を満たしていませんでした。 将来的に受給要件を満たしたら、 生活保護を辞退し、障害年金の補助を受けつつ、就労を考えています。 一番怖いのが、生活保護を辞退はしたが、障害年金も受けられない、という事です。 知りたいことですが、 過去に生活保護を受けたことがある場合、 障害年金の審査に、何か影響がありますでしょうか?? どんな些細な事でもかまいません。 できれば専門家や専門知識詳しい方、経験者にご解答願いたいです。

  • 年金受給者がパチンコなどをしたら通報されるのか

    小野市福祉給付金適正化条例の第二条で受給者=生活保護世帯、児童扶養手当を貰っている世帯、その他福祉制度により金銭を貰っているものと書いてあります 公的年金や障害年金、失業保険による給付も社会保障制度=福祉制度の一環とwikipediaには書いてありました。 条例の5条と併せて読むと、公的年金や障害年金、失業保険の受給者がパチンコやオンラインゲームの課金、フィギュアやCDの収集などをしていたら、通報の対象になると読むことができるのですが、本当にそれで正しいんでしょうか 意見を聞かせてほしいです

このQ&Aのポイント
  • 宗教家の親に気づかれずに生活するための方法とは?
  • 宗教家の親に見つからずに生活することは可能か考えてみました
  • 親が行方不明届を提出するリスクを考えると、難しいかもしれません
回答を見る